越前スイセンのウイルス検定とウイルスフリー球根の生産技術の確立

課題名 越前スイセンのウイルス検定とウイルスフリー球根の生産技術の確立
研究機関名 福井県園芸試験場
研究分担 花き
研究期間 継20~24
年度 2011
摘要 ・高精度ウイルス検定法の確立
、 新しくプライマーを設計し、スイセン潜在ウイルスとスイセン黄色条斑ウイルスを検定できた。感染しているウイルスの濃度は個体間差が大きかったが、ウイルス症状の有無は認められなかった。
、・福井県内におけるウイルス感染実態調査
、 福井県内ではスイセンモザイクウイルスの感染が無い。スイセン潜在ウイルスは、どの地区においても感染が認められた。また、スイセン黄色条斑ウイルスは北部の方が高い傾向が見られた。ウイルス症状の出現した圃場では、pHが低く、また、可給態鉄が多い傾向が認められた。
、・ウイルスフリー個体の作出
、 抗ウイルス剤を用いた培養では、5-フルオロウラシルをMS培地に10ppm添加したときスイセン黄色条斑ウイルスの感染が減少した。スクロース濃度は6%で個体の生育が優れ、3%で球数が増加した。固化培地はジェランガム0.2%で最も生育が優れた。茎頂培養個体のうち、新たに70個体のウイルスフリーを確認した。また、茎頂培養個体120球を、新たに網室の隔離ベッドで順化を開始した。
カテゴリ すいせん

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる