課題名 | 有機物連用土壌における地力窒素の評価 、(1)普通畑 、 、 、(2)水田 |
---|---|
研究機関名 |
山梨県総合農業技術センター |
研究分担 |
作物特作科 環境保全・鳥獣害対策科 |
研究期間 | S54~ 、 |
年度 | 2011 |
摘要 | 、 H23年度は有機物の連用を継続し、春作にスイートコーン、秋作にタマネギを作付けした。土壌養分蓄積量などは現在分析中。 、 牛ふんもみがら堆肥の連年施用で玄米収量は増加した。玄米タンパク質含有率は堆肥の施用量の増加や穂肥の施用によって高くなる傾向がみられた。土壌化学性は堆肥2tの連年施用により可給態リン酸や交換性塩基が過剰になり、堆肥の多施用土壌化学性のアンバランス化を招く可能性が示唆された。H23年度については現在、分析中。 |
カテゴリ | 水田 たまねぎ 春作 |