課題名 | 弱毒ウイルスを用いたキュウリ黄化えそ病の防除技術の確立 |
---|---|
研究機関名 |
高知県農業技術センター |
研究分担 |
病理担当 |
研究期間 | 新H23~25 |
年度 | 2011 |
摘要 | 目的:メロン黄化えそウイルス(MYSV)によって生じるキュウリ黄化えそ病の発生が拡大し、大きな被害が生じている。本病の防除は媒介虫の防除が主体であるが、薬剤抵抗性の発達などにより防除が困難となっていることから、本県では殺虫剤に頼らない新たな防除技術として、MYSV弱毒株を作出した。本弱毒株をあらかじめキュウリに接種しておくことで被害軽減が可能であるが、本弱毒株は接種効率が低く、また保存性も悪いため、生産現場への普及にあたってはこれらの点の改善が必要である。そこで、弱毒株の接種の効率化、保存法の検討を行い、本県で開発した弱毒ウイルス株を用いたキュウリ黄化えそ病の防除技術を確立する。 、成果:1)簡易で効率的な接種方法を明らかにした。 、2)トレハロースを添加して凍結すると感染率の低下を抑える可能性があることを明らかにした。 |
カテゴリ | 黄化えそ病 きゅうり 抵抗性 防除 薬剤 |