課題名 | キュウリの特別栽培が安定的に継続可能な減農薬総合防除体系の確立 |
---|---|
研究機関名 |
佐賀県農業試験研究センター |
研究分担 |
病害虫農薬 |
研究期間 | 新H23~25 |
年度 | 2011 |
摘要 | 目的:キュウリ抑制栽培において、天敵および耐病性品種等を組み入れた県特別栽培農産物認証制度(化学合成農薬の使用を慣行の半分以下にする)対応の総合防除体系を確立する。 、成果: 、(1)品種「極光607」および「ちなつ」は、褐斑病に対し耐病性を示し発病抑制に有効であることを明らかとした。 、(2)天敵「スワルスキーカブリダニ」に対し、ダコニール1000、ランマンフロアブルおよびプロポーズ顆粒水和剤の影響は小さく、併用が可能であることを明らかとした。 、(3)タバココナジラミが媒介する退緑黄化病を抑制には、0.4mm目合いの防虫ネット設置が必要であることを明らかとした。 |
カテゴリ | 病害虫 きゅうり 耐病性品種 タバココナジラミ 農薬 品種 防除 |