課題名 | 「ブランド・ながさき」農産物育成事業 |
---|---|
研究機関名 |
長崎県農林技術開発センター |
研究分担 |
野菜研究室 花き・生物工学研究室 カンキツ研究室 |
研究期間 | 終H21~23 |
年度 | 2011 |
摘要 | 目的:地球温暖化対策や省エネ対応型の優良系等を探索する。 、成果: 、(1)イチゴ炭そ病抵抗性系統の探索 、(2)トマト黄化葉巻病耐病性系統の選定 、(3)トルコギキョウ春季出荷作型において、慣行栽培に比べ燃油使用量を40%程度節減できると試算される低コスト温度管理技術を開発するとともに、この管理技術に適合する品種を選定した。 、(4)ユーカリの有望品種を選定するとともに、鉢物用ラベンダーの優良系統を選抜した。 、 、目的:育成した品種系統の現地定着を図る。 、成果: 、(1)本県オリジナルのカーネーションについて、「だいすき」の母株から、ウイルス検定を行い、親株用の種苗を増殖した。また、「ミルクセーキ」についても、親株用種苗を増殖した。 、 |
カテゴリ | いちご 温暖化対策 温度管理 カーネーション 管理技術 出荷調整 省エネ・低コスト化 抵抗性 低コスト トルコギキョウ 品種 ラベンダー |