課題名 | 根深ネギの地域別品種・作型開発と肥料高騰に対応した施肥体系の確立 |
---|---|
研究機関名 |
大分県農林水産研究指導センター |
研究分担 |
ネギ類チーム |
研究期間 | 完H21~23 |
年度 | 2011 |
摘要 | 目的:中間地での5~6月収穫の品種・抽苔回避技術を確立する。収穫期別の品種・作型を設定する。肥料価格高騰を考慮した施肥技術を確立する。 成果:中間地域において、9月上旬に播種でトンネル被覆し、3月上旬もしくは中旬からの順化を行うことで、品種「羽緑一本太」において2.5t/10a以上の収量が得られ、M、Lの規格割合が高くなった。8月収穫では、「光の剣」、「ホワイトスター」が優れ、11月収穫では、「光の剣」「白宝一本」が優れた。1月収穫では、「春扇」、「龍翔」が優れた。有機質肥料は2年間継続して代替できると判明した。 |
カテゴリ | 土づくり 肥料 施肥 ねぎ 播種 品種 |