課題名 | トマト難診断・難防除病害虫の分子生物学的診断法と防除技術の開発 |
---|---|
研究機関名 |
茨城県農業総合センター生物工学研究所 |
研究分担 |
生物防除研究室 |
研究期間 | 継H20~24 |
年度 | 2012 |
摘要 | 目的:タバココナジラミのバイオタイプとトマト黄化葉巻ウイルス(TYLCV)の保毒について迅速判別法を開発し、県内の発生実態を調査する。タバココナジラミに殺虫効果の高い微生物農薬の開発を行う。 、成果:現地調査の結果、抑制トマトでは、前作スイカにおけるタバココナジラミの徹底防除が、トマトの黄化葉巻ウイルスの発生抑制に有効であることを確認した。 、これまでに有効として選抜した菌株について、民間企業と共同で試作製剤を開発した。この製剤の防除効果を確認したところ、タバココナジラミに対しては既存の農薬と同等の防除効果が認められた。また高濃度で散布しても、トマト、ナスにおける薬害等は認められなかった。 、 |
カテゴリ | 病害虫 害虫 すいか タバココナジラミ トマト なす 農薬 防除 |