課題名 | I 生産力を強化し農林水産物を安定供給する研究 、(1)生産力を強化する栽培・飼養・繁殖・養殖などの生産技術体系の開発 、 4露地野菜の高品質・高生産技術の確立 、 1 露地野菜の安定生産技術の確立 、(3) キャベツ春系品種の厳寒期どり栽培法の確立 |
---|---|
研究機関名 |
千葉県農林総合研究センター |
研究分担 |
東総 |
研究期間 | 完H22-H24 |
年度 | 2012 |
摘要 | 寒害により栽培が困難な内陸部にも導入できるキャベツ春系品種の厳寒期どり栽培法を確立ために、品種選定、適播種期及び施肥量等について試験を行った。2月どりには「春系643」、「TCA-463」が適し、「春系643」を8月下旬に播種し、基肥窒素量を20kg/10a以上とすることで大玉生産が可能であった。3月どりには「K8-448」が適した。他株から採取した外葉を結球最外葉の外側から被覆することにより、寒害や腐敗病の発生株率を軽減できることが明らかとなった。 、※JAちばみどり、海匝農事 |
カテゴリ | キャベツ 施肥 播種 繁殖性改善 品種 |