課題名 | II 環境に調和した農林水産業を推進する研究 、(1)県民の暮らしを守る環境保全型農林水産技術の開発 、 11 「ちばエコ農業」支援を軸とした新技術の確立と実証 、 2 堆肥及び有機質資材適正施用技術の確立 、(1) 水稲栽培における施肥設計支援システム「エコFIT」の利用及び土壌診断に基づく家畜ふん堆肥施用技術の確立 |
---|---|
研究機関名 |
千葉県農林総合研究センター |
研究分担 |
土壌環境 |
研究期間 | 完H20-H24 |
年度 | 2012 |
摘要 | 水稲において、基肥窒素の半量代替する鶏ふん及び牛ふん堆肥の施用量を算出するにあたって、施肥設計支援システム「エコFIT」の適用性を明らかにした。鶏ふん堆肥では、植代時に施用することで、「エコFIT」が適用可能であった。牛ふん堆肥では、「エコFIT」で推定された肥効率と実際の肥効が異なり、推定法の変更が必要であった。「エコFIT」で算出した施用量で4年間連用したところ、土壌窒素肥沃度の変化と水稲の過剰生育は認められず、継続的に家畜ふん堆肥を施用することが可能であった。 |
カテゴリ | 土づくり 肥料 水稲 施肥 施用技術 土壌診断 鶏 |