課題名 | 福井ユリのニューブランド品種育成 |
---|---|
研究機関名 |
福井県園芸試験場 |
研究分担 |
花き |
研究期間 | 完21~24 |
年度 | 2012 |
摘要 | ・6月16日に試験場来場された方を対象にユリ購入の際に重視する項目をアンケートした結果、男女を問わず「色」がトップであり、女性は「花型」も重視する傾向があった。これは昨年度のアンケートと類似した傾向であった。 、・平成20年度に「シンテッポウユリ」‘早池峰’בカサブランカ’で交配した130系統436球から、花容が整い、茎径が5.5~10.5mmと小型の18系統を選抜した。これらの系統をりん片挿しし、11月定植で翌6月に開花する2系統を選抜した。特に‘12’は花型が良好であった。 、・平成20年度に交配した無花粉ユリ植物群から無花粉ユリ形質が発現した系統は‘グランドパラジソ’交配系が21、‘ギロンデ’交配系が1、‘ルノアール’交配系が1であった。本年度は全株写真撮影し、来年度も無花粉形質が発現した株を無菌化し保存する。 、 、 |
カテゴリ | 栽培技術 品種 ゆり |