課題名 | 施設ショウガ産地における脱臭化メチル栽培マニュアルの開発 |
---|---|
研究機関名 |
和歌山県農業試験場 |
研究分担 |
環境部 |
研究期間 | 完(H20~24) |
年度 | 2012 |
摘要 | 目的:2013年に使用が全廃される臭化メチル剤を使用しない根茎腐敗病の総合的な防除体系を確立する。 、成果:冬期ヨウ化メチル剤処理時の被覆資材をポリフィルムとするとバリアスターよりも被覆内ヨウ化メチル濃度が低く、スペーサーを設置しないと、設置した場合に比べ高く保たれた。しかし、防除効果には慣行との差が認められなかった。 、 土壌消毒に生育期処理を組み合わせても、土壌消毒単独に比べて大きな防除効果の向上はみられなかった。 、 施設ショウガ栽培における脱臭化メチル栽培マニュアルを作成した。 |
カテゴリ | アスター しょうが 土壌消毒 防除 |