ダイズの収量構成要素関連遺伝子の単離と機能性解明、育種的利用ならびにダイズ等のゲノム研究基盤の整備と利用

課題名 ダイズの収量構成要素関連遺伝子の単離と機能性解明、育種的利用ならびにダイズ等のゲノム研究基盤の整備と利用
研究機関名 地方独立行政法人北海道立総合研究機構農業研究本部十勝農業試験場
研究分担 研究部・豆類グループ
研究期間 新H25~29
年度 2013
摘要 目的:着莢数に関与する草型形質(半無限伸育、長花梗)について有効性を明らかにする。
、目指す成果とその活用策:着莢数を制御する遺伝子について、北海道品種に導入した場合の効果を明らかにし、多収品種育成への活用について明らかにする。育成された中間母本は選抜マーカーと併せて育種に活用する。
カテゴリ 育種 機能性 大豆 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる