課題名 | 食料生産地域再生のための先端技術展開事業「被災地の復興に資する新品種、新技術を活用した果樹生産・利用技術の実証研究」 |
---|---|
研究機関名 |
宮城県農業・園芸総合研究所 |
研究分担 |
園芸栽培部 |
研究期間 | 継H24~29 |
年度 | 2013 |
摘要 | 目的:早期結実年性があり、高収益が期待できるブドウやキウイフルーツについて、雨水とソーラーモジュールによる発電電力を活用した日射量対応型灌水システムを用いた根域制限栽培法を確立する。また、加工適性、健康機能性を有する小果樹類や新しいクリ品種「ぽろたん」について、6次産業化に向けた市場動向調査や加工商品の試作検討を行う。 、期待される成果:1)新たな根域制限栽培システムの確立により、津波被災地の早期の営農再開が可能となる。2)日射量対応型灌水システムの利用により、省力的で低コストな農業生産が可能となる。3)6次産業化により地域雇用が創出され、雇用の安定化や新商品の開発、被災地の農業の活性化につながる。 |
カテゴリ | 加工 加工適性 キウイフルーツ 機能性 くり 新品種 低コスト 品種 ぶどう |