温排水影響調査事業

課題名 温排水影響調査事業
研究機関名 宮城県水産技術総合センター
研究分担 環境資源部
研究期間 H23~
年度 2013
摘要 目的:「女川原子力発電所環境放射能及び温排水測定基本計画」(平成11年2月一部改正)に基づき,昭和59年6月,平成7年7月及び平成14年1月から順次営業運転を開始した女川原子力発電所1・2・3号機から排出される温排水が周辺海域へ与える影響について,調査測定を行うもの。なお,大震災により1・2・3号機は運転停止中であるが,停止中のデータを蓄積することも重要であることから調査を継続実施している。 

、成果:次の項目の調査を実施した。 
、(a)水温・塩分調査[43定点],(b)水温モニタリング調査[6定点],(c)流動調査[15日間連続観測・2回・1カ所],(d)水質調査[湾内16点],(e)底質調査[湾内18定点],(f)養殖生物調査[マガキ・ワカメ] これらの結果は,「女川原子力発電所環境放射能及び温排水測定基本計画」に基づき,(a),(b)については四半期毎に,(c)~(f)については次年度の第3四半期に「女川原子力発電所環境調査測定技術会」及び「同環境保全監視協議会」に報告し,評価・確認を得て,四半期報告書及び年度報告書として公表している。
カテゴリ 測定技術 モニタリング

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる