課題名 | ニホンナシ黒星病抵抗性品種の育成 |
---|---|
研究機関名 |
茨城県農業総合センター生物工学研究所 |
研究分担 |
果樹・花き育種研究室 |
研究期間 | 継H21~30 |
年度 | 2013 |
摘要 | 目的:DNAマーカー育種により黒星病に抵抗性をもつナシ優良品種を育成する。 、成果:「巾着」を片親とした23の組合せで得られた交雑実生1,344個体について特性調査を行い、48個体を淘汰した。また新たに6交配組合せで323粒の種子を獲得した。これらの種子は発芽後、「巾着」の抵抗性と連鎖したDNAマーカーで選抜した後、圃場に展開した。 、チュウゴクナシ「紅梨」の黒星病抵抗性を検定するための新たなDNAマーカーについて、その有用性を検討したところ、遺伝子型と接種検定の結果が異なっており、有用性を確認するには至らなかった。 、 、 |
カテゴリ | 育種 黒星病 DNAマーカー 抵抗性 抵抗性品種 品種 |