栽培中後期に多発するダイズ黒根腐病に対する抵抗性素材の検索

課題名 栽培中後期に多発するダイズ黒根腐病に対する抵抗性素材の検索
研究機関名 新潟県農業総合研究所作物研究センター
研究分担 栽培科
研究期間 継H24~25
年度 2013
摘要 目的:新潟県内主要品種のほか、国内主要品種や育成系統を異なる栽培法で黒根腐病発病程度を評価し、黒根腐病に対し高い圃場抵抗性を有する品種・系統を選抜し、黒根腐病抵抗性品種育成に資する。
、成果:2年間の試験結果において、地上部の発病状況や成熟期の根の発病度を基準品種と比較解析したところ、耐病性の強い順に福井白、銀大豆、作系99号、ナカセンナリ、フクユタカとなった。また、成熟期の早晩と耐病性の強弱に関連は見られなかった。
カテゴリ 黒根腐病 大豆 抵抗性 抵抗性品種 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる