課題名 | 鳥取スイカのブランド強化に必須となる安定出荷技術の確立 |
---|---|
研究機関名 |
鳥取県農林総合研究所園芸試験場 |
研究分担 |
野菜研究室 |
研究期間 | 継 、H23~26 |
年度 | 2013 |
摘要 | 目的:生産面積、出荷量確保のため安定栽培、省力栽培技術を確立する。 、成果:花粉発芽率は開花12,13日前の最低気温との関係が深く、交配2週間前の不織布による夜間保温強化で着果率が向上した。黒点根腐病に強く、果実肥大、品質も良好なユウガオ台木‘強者’を選定した。ハウス栽培のかん水は深さ20cmのpF2.7を目安に20mmかん水するのが適当であった。14,15節着果でも果実肥大、品質に影響なく蔓引き回数を削減することができた。 |
カテゴリ | 栽培技術 出荷調整 すいか 台木 根腐病 ゆうがお |