課題名 | 通信・制御インターフェースの標準化(3)作業機用ECUの開発 |
---|---|
課題番号 | 2012021261 |
研究機関名 |
国立大学法人 北海道大学 近畿中国四国農業研究センター |
研究期間 | 2011-2012 |
年度 | 2012 |
摘要 | 市販の施肥播種機をロボット用とするため、繰り出しはモータで駆動とし、詰まりの有無や、残量の低下が判別できるセンサを配置した。試作したこの施肥播種機を対象として、本プロジェクト内で開発したマイコンボード(NARO CAN BOARD)と、本ボードで農用機械用の通信規格(ISO11783)に準じた通信を行うためのソフトウエアライブラリを用い、作業機ECU(電子制御装置)を開発した。開発した作業機ECUでは、ISO11783に定義されている入力表示であるVT(仮想端末)からCAN(コントローラ エリア ネットワーク)を通じ施用量の設定や、動作の開始・停止を操作することができた。また、北大および近中四農研で開発しているそれぞれの施肥播種機において、施用量、詰まりや残量低下情報等の通信情報の仕様をISO11783に準じて設定した。 |
カテゴリ | 施肥 通信制御 播種 ロボット |