課題名 | ブースター天敵を活用した天敵昆虫利用技術の開発と実用化 |
---|---|
課題番号 | 2012022226 |
研究機関名 |
(独)農研機構 東北農業研究センター |
研究期間 | 2009-2012 |
年度 | 2012 |
摘要 | 被害軽減に有効なブースター天敵アカメガシワクダアザミウマの利用技術を開発するため、放飼条件、放飼方法および増殖方法を検討した。その結果、放飼頭数は8頭/株、放飼回数は2回、防虫ネットは目合0.2×0.4mm、増殖中の飼育容器にキッチンタオル小片30片を入れると放飼に適当な約7頭/片となることが判明した。甘長ピーマン施設有機栽培におけるブースター天敵を用いた天敵昆虫利用技術の基盤ができたことから、岐阜県および京都府の有機栽培マニュアルに反映した。 |
カテゴリ | 有機栽培 ピーマン |