国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

所属機関名 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構
部局名 東北農業研究センター
連絡先(電話番号) 019-643-3433
020-0198
所在都道府県名 岩手県盛岡市下厨川字赤平4
URL http://www.naro.affrc.go.jp/tarc/

関連情報

2006年度   夕やけもち(出願番号:20116)

2006年度   萌えみのり(出願番号:20110)

2006年度   すずさやか(出願番号:200600262)

2006年度   夕やけもち

2006年度   萌えみのり

2006年度   葉上生息性バクテリアル・エピファイトによるトマト地上部病害の制御

2006年度   甘いコムギ「Sweet Wheat(スイートウィート)」

2006年度   肉用牛で発情日にCIDRの処置を開始すると発情同期化効果は低下する

2006年度   東北地域向けの早生稲発酵粗飼料専用新品種候補系統「奥羽飼395号」

2006年度   早熟でモザイク病に強い納豆用極小粒だいず新品種候補系統「東北146号」

2006年度   米脱臭スカム油からのトコトリエノール高純度分取技術

2006年度   製粉性、粉の色相及び収量性が改善されたもち性小麦新品種「もち姫」

2005年度   堆肥化過程で発生する高濃度アンモニアを効率的に回収するスクラバ

2005年度   堆肥化過程で発生する高濃度アンモニアを効率的に回収するスクラバ

2004年度   エライザ法によるインパチェンスネクロティックスポットウイルスの検出

2002年度   主要研究成果(技術・参考): インヒビン免疫はウシの生体内卵子吸引成績を向上させる

2002年度   主要研究成果(技術・参考): 大豆のイソフラボン含量の品種間差と栽培条件の影響

2002年度   主要研究成果(技術・参考): シロクローバリビングマルチを用いたスイートコーン栽培の窒素減肥効果

2002年度   主要研究成果(技術・参考): スィートコーンのリン酸カリ水溶液定植前浸漬によるリン減肥栽培

2002年度   主要研究成果(技術・参考): キャベツにおけるフルスルファミド粉剤局所施用による根こぶ病防除効果

2002年度   主要研究成果(技術・参考): キャベツにおけるフルスルファミド粉剤局所施用による根こぶ病防除効果

2002年度   主要研究成果(技術・参考): アブラナ科野菜における総合的病害虫管理

2002年度   主要研究成果(技術・参考): アブラナ科野菜における総合的病害虫管理

2002年度   主要研究成果(技術・参考): アブラナ科野菜における総合的病害虫管理

2002年度   主要研究成果(技術・参考): アブラナ科野菜における総合的病害虫管理

2002年度   主要研究成果(技術・参考): アブラナ科野菜における総合的病害虫管理

2002年度   主要研究成果(技術・参考): 畦畔除草時期とアカヒゲホソミドリカスミカメの水田への追い込みの検証

2002年度   主要研究成果(技術・参考): こしあぶらの抗酸化成分とその含量を高める促成栽培法

2002年度   主要研究成果(技術・参考): ウシおよびブタの発育途上卵母細胞の効率的な培養システムの開発

2002年度   主要研究成果(技術・参考): 腫瘍壊死因子(TNF)は大腸菌性乳房炎にみられる全身製炎症反応を誘導する。

2002年度   主要研究成果(技術・参考): 成長ホルモン放出ホルモンの連続投与は黒毛和種牛の乳量を増加させる。

2002年度   主要研究成果(技術・参考): 高脂肪飼料を給与して肉用牛の第一胃からのメタン産生抑制

2002年度   主要研究成果(技術・参考): 稲発酵粗飼料と米ヌカの給与は肥育牛の血液中ビタミンE濃度を高める

2002年度   主要研究成果(技術・参考): 稲発酵粗飼料ロールベールのサンプリング方法

2002年度   主要研究成果(技術・参考): 放牧後の稲ワラ給与と牛肉のカロテン及びビタミンEの関係

2002年度   主要研究成果(技術・参考): アカウシアブの飛来密度が放牧牛の行動に与える影響

2002年度   主要研究成果(技術・参考): 水稲直播栽培での播種後落水管理後の減水深と除草剤のヒエ防除効果

2002年度   主要研究成果(科学・参考): 青森県におけるリンゴわい化普及の地域的条件

2002年度   主要研究成果(科学・参考): オオムギはイネに比べて穂ばらみ期冷温障害に極めて強い

2002年度   主要研究成果(科学・参考): 冷温により顕著な発現変動を示す穂ばらみ期のイネ葯遺伝子

2002年度   製パン適性が高く、早生で耐寒雪性が強い小麦新品種「ゆきちから」

2002年度   農薬を散布した場合のトリコテセン系マイコトキシンの産生性

2002年度   ゆきちから

2002年度   コシヒカリとモチミノリ炊飯米の判別

2002年度   柿葉のラジカル消去成分

2002年度   コシヒカリとモチミノリ炊飯米の判別

2002年度   Generation of mouse-human hybridomas secreting antibodies against peanut allergens

2002年度   いもち病に強い良食味水稲新品種候補系統「奥羽366号」

2002年度   アブラナ科野菜根こぶ病の圃場診断と発病予測に基づく総合防除

2002年度   東北地域向けリポキシゲナーゼ全欠失だいず新品種候補「東北135号」

2002年度   温暖地向けの無エルシン酸なたね新品種「ななしきぶ」

2002年度   無エルシン酸で低グルコシノレートのなたね新品種「キラボシ」

2002年度   早生で、精麦・炊飯白度の高い大麦新品種「シンジュボシ」

2002年度   主要研究成果(技術・参考): リポキシゲナーゼ全欠失・サポニン組成改良大豆系統「東北151号」、「東北152号」の特性

2002年度   桑葉デオキシノジリマイシンの定量法

2002年度   選択型コンジョイント分析の農産物マーケティングへの適用方法

2002年度   主要研究成果(技術・参考): 大麦をリビングマルチとして利用した大豆の無中耕栽培

2002年度   ななしきぶ

2002年度   シンジュボシ

2002年度   紅衣

2002年度   ふくいぶき

2002年度   青丸くん

2002年度   キラボシ

2002年度   主要研究成果(技術・参考): ミクロスポンジフィルムを利用した簡易水耕法

2002年度   コムギ赤かび病被害粒におけるマイコトキシン産生量の品種間差異

2002年度   品種登録出願: 紅衣 (稲)

2002年度   主要研究成果(科学・参考): 東北地域を対象とした新しい葉いもち・穂いもち抵抗性基準品種

2002年度   主要研究成果(科学・参考): イネ品種の低温苗立ち性と成熟種子胚中のショ糖含量との関係

2002年度   主要研究成果(科学・参考): 積雪寒冷地水田におけるタイヌビエの土中種子数予測モデル

2002年度   主要研究成果(科学・参考): 生育調節物質を用いたトマトの高温による着果不良の軽減

2002年度   主要研究成果(行政・参考): ツーリストの牧野への旅行満足度と牧野保全に関する意識

2002年度   品種登録出願: ゆきちから (小麦)

2002年度   品種登録出願: ななしきぶ (なたね)

2002年度   品種登録出願: シンジュボシ (大麦)

2002年度   主要研究成果(科学・参考): 軟化栽培及び軟化後緑化栽培時のソバ芽生えポリフェノール量

2002年度   品種登録出願: ふくいぶき (大豆)

2002年度   品種登録出願: 青丸くん (大豆)

2002年度   Analysis of antigenicity of collagenase-treated gelatin with antibodies secreted by immortalized human B-cells

2002年度   農産物のラジカル消去能の検索

2002年度   東北地域で生産される野菜および山菜類の抗変異原性試験

2002年度   Suppression of fruit-body formation by constitutively active G-protein alpha-subunits ScGP-A and ScGP-C in the homobasidiomycete Scizophyllum commune

2002年度   主要研究成果(科学・参考): 放牧牛の排糞は草地構成種の種子繁殖に貢献する

2002年度   主要研究成果(科学・参考): 押倒し抵抗を利用した耐倒伏性大豆品種・系統の簡易選抜法

2002年度   主要研究成果(科学・参考): 無施肥放牧草地での牛の排糞が土壌養分特性と生産力に及ぼす影響

2002年度   主要研究成果(科学・参考): 糸状菌を摂食する土壌繊毛虫

2002年度   主要研究成果(科学・参考): カニ殻粉末施用と病原性喪失菌の前接種を併用したキャベツ萎黄病の発病抑制

2002年度   主要研究成果(科学・参考): Tylenchidae科の線虫Filenchus misellusは糸状菌を用いて培養できる

2002年度   主要研究成果(科学・参考): 重窒素標識法でみた寒冷地水田における牛ふん堆肥窒素の動態

2002年度   主要研究成果(科学・参考): コムギ縞萎縮病汚染土壌中の感染能力定量のための量確値法の試験条件

2002年度   主要研究成果(科学・参考): 粉末蛍光顔料を用いたアカヒゲホソミドリカスミカメの大量標識法

2002年度   主要研究成果(科学・参考): 根圏部加温によりイネ穂ばらみ期障害型不稔が減少する

2002年度   主要研究成果(科学・参考): 根圏部加温によりイネ穂ばらみ期障害型不稔が減少する

2002年度   主要研究成果(科学・参考): 土壌腐植含量を指標とした大豆の一筆圃場内生育量変動予測

2002年度   主要研究成果(科学・参考): 大豆は土壌中のダイオキシン類をほとんど吸収しない

2002年度   主要研究成果(科学・参考): 航空機多波長域走査センサによる葉いもち発生状況の評価

2002年度   主要研究成果(科学・参考): 航空機多波長域走査センサによる葉いもち発生状況の評価

2002年度   主要研究成果(科学・参考): 水溶性褐変物質はルーメン内微生物の増殖を活性化する

2002年度   主要研究成果(科学・参考): TSWV媒介虫判定のためのペチュニアリーフディスクの適用条件

2001年度   根からの吸水過程を考慮した植生蒸散プロセスに関する研究 ?イネの通水抵抗の根圏温度依存性の定量化?

2001年度   トマト黄化えそウイルス蓄積量におけるミカンキイロアザミウマの性差と媒介能力.

2001年度   コナガ幼虫に対する各種植物の摂食適性.

2001年度   セイヨウコナガチビアメバチを利用したキャベツの総合的害虫管理の試み.

2001年度   イネ培養細胞における減数分裂期特異的遺伝子RiLIM15によるソマクローナル変異の発生

2001年度   部分的モチ小麦選抜のためのDNAマーカーセット

2001年度   RAPDマーカーによる日本産Brassica napus遺伝資源の遺伝的多様性解析

2001年度   マイクロアレイ解析のための遺伝子発現データの可視化と動的注釈

2001年度   「スズユタカ」のダイズシストセンチュウレース3抵抗性に関するQTL解析

2001年度   高アミロース小麦の澱粉糊化特性

2001年度   土壌原生動物群集の比較. I

2001年度   サビアヤカミキリ幼虫の発育速度に及ぼす空間サイズの影響.

2001年度   オオマグソコガネ幼虫の労働寄生

2001年度   安比高原の糞虫とアブ相

2001年度   オオムギの穂ばらみ期耐冷性

2001年度   シロクローバを用いたスィートコーンのリビングマルチ栽培における窒素溶脱量及び窒素固定量の推定

2001年度   直播水稲の播種様式と基肥量が「なびき型」倒伏抵抗性に及ぼす影響-チェイン法による分げつ位置別の評価-

2001年度   引き倒し抵抗による大豆の倒伏性の評価

2001年度   大豆の倒伏性に関わる根の形態特性

2001年度   インヒビン免疫が牛の生体内卵子吸引に及ぼす影響

2001年度   冬期無加温ハウス栽培における辛味ダイコンの辛味成分と糖組成の変化

2001年度   Effect of wheat GAMYB and VP1 to alpha-amylase expression.

2001年度   畑地に棲む土壌動物の有効利用の可能性

2001年度   第51回東北畜産学会賞(学術賞)総説 家畜の受けるストレスが食肉の品質に及ぼす影響

2001年度   新たなリンゴ作経営モデルの構築

2001年度   ブロッコリー農家におけるIPMの可能性

2001年度   冬期無加温ハウスにおける辛味ダイコンの辛味特性

2001年度   イネ幼苗の低温感受性の日周変動と根の水チャンネル遺伝子発現との関係

2001年度   地中冷却によるホウレンソウアスコルビン酸含量の変動

2001年度   ダイオキシンで汚染された土壌で栽培されたダイズのダイオキシン吸収(ポット試験)

2001年度   グルテニンGlu-D1f遺伝子からみた日本コムギの遺伝的基盤の狭隘性

2001年度   冬期低温処理によるホウレンソウ硝酸・シュウ酸含量の変動

2001年度   ササラダニ類の食性による機能評価■ 消化管の形態学的研究

2001年度   糸状菌トラップで採集されるオトヒメダニ類(ササラダニ亜目)について

2001年度   東北地方におけるアブラナ科在来種の調査・収集

2001年度   日本の小麦赤さび病レース付加的判別品種が持つ抵抗性遺伝子の推定

2001年度   小麦品種・系統における小麦粉ポリフェノール含量と製粉性及び小麦粉品質との関係

2001年度   ダイズの呈味性の改善のための低配当体系統の育成並びにその評価

2001年度   サツマイモ近縁野生種のサツマイモネコブセンチュウ抵抗性に関する研究 2.サツマイモ近縁野生二倍体種を用いた遺伝子解析

2001年度   西アフリカ・マリ共和国の半湿潤および半乾燥気候帯における小面積(>200km2)内の降水量の地理的、時間的分布特性

2001年度   シバムギの生育に伴う飼料成分変化と家畜採食量

2001年度   ヘラオオバコ給与が山羊の血液成分に及ぼす影響(予報)

2001年度   牛群の採食回遊習性を利用した省力放牧法の可能性 3.2牧区間における牛群の採食回遊

2001年度   牛群の採食回遊習性を利用した省力放牧法の可能性 3.水場を移動したときの牛群の行動域の変化

2001年度   ボンバードメント法によるダイズモザイクウイルス外被タンパク質遺伝子の大豆への導入

2001年度   黒毛和種泌乳牛の乳量、乳成分並びに血漿中のホルモン及び代謝産物濃度に及ぼすGRFアナログ投与の影響

2001年度   イネホールクロップサイレージのサンプリング方法及び乳酸菌添加効果.

2001年度   安比牧野におけるツーリストの意識と草地保全の可能性

2001年度   西アフリカ・マリ共和国における雨期の特徴

2001年度   不織布下条件における牧草種子の発芽、定着

2001年度   西アフリカ・マリにおける降水変動が天水農業栽培カレンダーに及ぼす影響

2001年度   安比高原における野草地と放牧地の動物相比較

2001年度   放牧牛の排糞が草地の種多様性に及ぼす影響(3)糞中種子と埋土種子の季節変化

2001年度   放牧牛の排糞が草地の種多様性に及ぼす影響(2)開花結実個体数の季節変化

2001年度   都市住民による酪農地帯の景観評価

2001年度   チモシーとの採草混播条件下におけるシロクローバ品種間差異

2001年度   イタリアンライグラスにおける硝酸態窒素含量の選抜効果

2001年度   ヘラオオバコの品種・エコタイプにおける機能性成分の変異

2001年度   TNFαの投与が牛の血漿リポタンパク質及び脂溶性ビタミン濃度に及ぼす影響

2001年度   ダイズわい化ウイルス(SbDV)の系統識別

2001年度   精米の冷凍保存による変化

2001年度   cDNAマイクロアレイを用いたイネ花粉発育過程における冷温ストレス応答遺伝子の解析

2001年度   クラミドモナスの低光呼吸突然変異株におけるCO2適応特性

2001年度   プロトプラストを用いた植物細胞水透過率測定手法の開発

2001年度   ムギ類赤かび病菌5種を含む6節14種Fusarium属菌の核型解析

2001年度   コムギ赤かび病罹病粒中のマイコトキシン産生量の推移

2001年度   ダイズモザイクウイルスG3系統の感染性cDNAクローンの構築

2001年度   穂いもち感染源特定のためのいもち病菌識別

2001年度   コムギ縞萎縮ウイルスを媒介するPolymyxa graminis Led. のコムギ根への侵入に及ぼす温度の影響

2001年度   冷温処理多窒素水耕栽培イネ葯のアミノ酸組成の特徴

2001年度   ダイズわい化ウイルス(YS系統)リードスルードメインのN末端およびC末端領域に対する抗体の作製

2001年度   汁液接種したコムギ品種に対する病原性にもとづくコムギ縞萎縮ウイルス(WYMV)の系統類別

2001年度   同質遺伝子系統混植下の葉いもち発生を予測するシミュレーションモデルの作成

2001年度   大気中の二酸化炭素の増加がイネのいもち病および紋枯病感受性におよぼす影響

2001年度   東北地域農産物の抗変異原性

2001年度   スグリのラジカル消去成分

2001年度   米飯の硬さにおける米胚乳細胞壁の寄与

2001年度   稲藁堆肥中から発見されたティレンクス科の線虫の形態と繁殖

2001年度   越冬性の異なるオーチャードグラス品種秋期休眠性の暗黒下再生法による評価

2001年度   Evaluation of Bearmann funnel extraction for nematode community study

2001年度   Grafting of young fruit of watermelon for analysis of early fruit development

2001年度   Morphological difference of placentome formation by somatic cell nuclear transferred embryo

2001年度   Cryopreservation of Nakamidori   interspecies hybrid between Allium fitsulosum and Allium tuberosum by vitrification

2001年度   Effect of Root Temperature on hydraulic Resistance and Transpiration of Rice Plants

2001年度   How to Apply Multicriteria Analysis to Agri-Environmental Decisions

2001年度   Summer weed vegetation in no-tillage upland fields in Japan and experimental introduction of a cultural practice for weed suppression in no-tillage soybean

2001年度   High-Yielding Rice Cultivars Perform Best Even at Reduced Nitrogen Fertilizer Rate

2001年度   An introduction to environmental information system for regional crop monitorng in Northeastern Japan

2001年度   A fungal-feeding nematode in the family Tylenchidae from decomposing rice straw

2001年度   りんごわい化栽培の地域間普及格差要因の変化

2001年度   Genetic diversity in the coat protein genes of soybean dwarf virus isolates collected in Japan.

2001年度   Disease gradients from rice blast inoculum sources observed at the beginning of epidemics.

2001年度   Effect of root temperature on hydraulic resistance and transpiration from rice plants

2001年度   The first homogeneous puirfication and sequence of a eukariotic phosphoglycolate phosphatase from Chlamydomonas reinhardtii.

2001年度   Recent advances in rice panicle blast forecasting using simulation models and their implementation in Japan.

2001年度   Experimental line groups in wheat of differing root depth

2001年度   Intraspecific variations in transmission of Tomato spotted wilt virus by Frankliniella occidentalis result from distinct virus accumulation.

2001年度   Accumulation and transmission of Tomato spotted wilt virus at larval and adult stages of six thrips species: distinct pattern between Thripinae Genera, Frankliniella and Thrips.

2001年度   Studies on soil ciliates (protozoa, Ciliophora) feeding on plant pathogenic fungi

2001年度   食物アレルゲンに対するヒトモノクローナル抗体作製技術

2001年度   ブラジルサバンナの低湿地に適した牧草と草地造成方法

2001年度   シードキューブ成形散布機による不耕起草地更新作業システム

2001年度   短稈で多収の赤米新品種候補系統「奥羽赤370号」の育成

2001年度   耐病性が強く、強稈・多収で、ブレンドに適したパン用小麦新品種「ハルイブキ」

2001年度   耐病虫性、多収、高品質でイソフラボン含量が高い豆腐用だいず新品種候補「東北126号」

2001年度   種皮および子葉が緑色で早熟のだいず新品種候補「東北141号」

2001年度   大豆・麦立毛間播種作業機(不等条間栽培対応型)

2001年度   なばなとして利用できるなたね新品種「菜々みどり」

2001年度   部分的モチ小麦選抜のためのDNAマーカーセット

2001年度   A comparison of soil protozoan communities in crop fields under different soil management

2001年度   ダイズわい化ウイルス(SbDV)YP系統に対する大豆の抵抗性遺伝資源

2001年度   純CO2ガス放出方式のFACE装置

2001年度   Diurnal change of xylem sap volume in greenhouse melon

2001年度   Japanese hexaploid wheat storage proteins: Their genetics and potential for improving the grain quality

2001年度   Mapping Environmental Effects of Agricultural Systems

2001年度   An Integrated Perspective on Environmental Effects of Agricultural Systems

2001年度   根こぶ病罹病根の処理が土壌中の病原菌密度に及ぼす影響

2001年度   内部労働市場のある農業経営の労務管理

2001年度   タイ東北部における水稲直播栽培の展開と課題

2001年度   Fusarium oxysporumにおけるアスパラギン酸プロテイナーゼ遺伝子のクローニングと遺伝子破壊

2001年度   Caracteristicas diferenciais do uso do nitrogenio por especies de Brachiaria

2001年度   Monitoramento de umidade de solo, irrigado por agua disponivel em diferentes sistemas de manejo e uso do solo na regiao do cerrado

2001年度   Micorrizas arbusculares nativas: producao de materia seca e absorcao de P em gramineas tropicais no cerrado

2001年度   中山間農村における公企業の事業展開

2001年度   秋田県における新規参入の課題と支援方策

2001年度   鹿角地域のリンゴ作農家におけるモモ導入の経営評価

2001年度   主要リンゴ作地帯の生産動向

2001年度   青森県稲垣村における大規模稲作農家の展開方向

2001年度   Asexual子のう菌Alternaria alternata、Fusarium oxysporum、Pyricularia griseaの交配型遺伝子

2001年度   キャベツ萎黄病菌における病原性関連遺伝子の探索

2001年度   東北地域の水田における植物病原性微生物Drechslera monocerasの処理時期とタイヌビエ(Echinochloa oryzicola Vasing)に対する除草効果

2001年度   アセト乳酸合成酵素活性測定におけるスクロースの影

2001年度   牧野組合の課題と再編方向-日本短角種飼養地域における再編事例-

2001年度   イネ科雑草におけるアカヒゲホソミドリカスミカメの発育

2001年度   ネイルエナメルを用いたアカヒゲホソミドリカスミカメの標識法と放飼、再捕獲

2001年度   アカヒゲホソミドリカスミカメの飛翔能力

2001年度   中山間第三セクターにおける事業の多角的展開

2001年度   岩手県におけるヤマトヤブカの発生及び吸血行動

2001年度   ヒルガオの栄養繁殖特性 (8)耕起による根茎の制御

2001年度   Comparison of nitrate contents for reed canarygrass and orchardgrass in large amounts of compound fertilization

2001年度   Estimate crop position using template matching in rice production

2001年度   Initiation of ovarian teratocarcinogenesis in strain LT mice: an unanswered question about the essential mouse model for cell totipotency

2001年度   コシアブラ穂木からの若芽の生育およびその成分含量に関   与する要因

2001年度   NFTによる促成チューリップの生育・開花に及ぼす根域制限および養分添加の影響

2001年度   レタス変形球の発生条件と品種間差異について

2001年度   ダイコンの品質・収量に対する有機質肥料および施肥量の   影響

2001年度   活性炭電極を利用した培養液の濃度制御

2001年度   積雪寒冷地水田におけるタイヌビエ種子休眠性の季節的変化

2001年度   傾斜ベルト式播種装置による水稲複粒化種子の繰り出し精度

2001年度   東北南部における夏作不耕起雑草植生の類型化の試行

2001年度   播種様式の異なる直播水稲の初期生育と除草剤に対する反応

2001年度   メヒシバの出穂性に関する集団構造の不耕起および慣行栽培ダイズ畑の間の差異

2001年度   空間占有体積による水稲品種のタイヌビエ抑草力評価法 第1報 空間占有体積測定法

2001年度   空間占有体積による水稲品種のタイヌビエ抑草力評価法 第2報 評価試験の設定及び適用条件

2001年度   未受精卵子の凍結技術について-未受精卵子の成熟培養時間がその後の体外受精に及ぼす影響

2001年度   連続過剰排卵処理法において安息香酸エストラジオール製剤の投与が卵胞動態と採卵成績に及ぼす影響

2001年度   スエヒロタケヘテロ三量体型G蛋白質αサブユニットScGP-A, ScGP-Cの構成的活性型変異による子実体形成抑制

2001年度   主要研究成果(参考): 水稲の栽培管理を支援する簡便な発育予測モデル

2001年度   主要研究成果(参考): 根圏感応特性を有する新しい被覆肥料

2001年度   主要研究成果(参考): 無農薬米栽培に取り組む大規模水田作経営への稲麦大豆2年3作導入効果

2001年度   主要研究成果(参考): 粗飼料多給型肥育における枝肉中の赤肉および脂肪量の増加

2001年度   主要研究成果(参考): 東北地方の大規模林間放牧地における日本短角種の行動特性

2001年度   主要研究成果(参考): 日本短角種の放牧育成中の増体量が肉質に大きく影響する

2001年度   主要研究成果(参考): フルスルファミド粉剤を施用した圃場ではおとり植物による根こぶ病菌密度低減効果は得られない

2001年度   主要研究成果(参考): 消費者から見た産地品種銘柄米のイメージと米の購入希望価格

2001年度   主要研究成果(参考): ソバの消費者ニーズ構造からみた商品開発・消費拡大方策

2001年度   主要研究成果(参考): 東北地方メッシュ気温データの検索システム

2001年度   主要研究成果(参考): 新形質小麦品種・系統のブレンドによる製パン適性の向上技術

2001年度   主要研究成果(参考): 北東北地域におけるフェストロリウムの飼料栄養特性

2001年度   主要研究成果(参考): 肥育後期におけるイネホールクロップサイレージの給与効果

2001年度   主要研究成果(参考): ヒルガオの翌春の乾物生産抑制に及ぼす秋耕の効果

2001年度   主要研究成果(参考): 放牧牛は林床ササ植生中のブナやスギ稚樹の生育を助ける

2001年度   主要研究成果(参考): シバムギ混在草地の植生、牧養力並びに栄養価

2001年度   主要研究成果(参考): うどの抗酸化成分の同定とその含量の部位及び栽培法による差異

2001年度   主要研究成果(参考): 苗立枯れ症を抑制する菌食性トビムシの簡易大量飼育法

2001年度   主要研究成果(参考): 高アミロース小麦の澱粉特性

2001年度   論文: ソバ幼植物のフラボノイド組成

2001年度   論文: 経年不耕起畑でのズッキーニ栽培

2001年度   論文: 経年不耕起畑でのハクサイ栽培

2001年度   論文: リードカナリーグラスとアルファルファの混播栽培-農家における実証-

2001年度   論文: シバムギ優占草地の牧養力と永続性

2001年度   論文: 小麦新品種「ネバリゴシ」の育成

2001年度   論文: 青森県県南地域における小麦「ネバリゴシ」の高品質多収のための播種量と播種適期

2001年度   論文: 世界初の低アレルゲン・高11Sグロブリン大豆品種「ゆめみのり」の特徴と利用

2001年度   論文: Factors affecting the callus induction rates in anther culture of some Japanese buckwheat cultivars

2001年度   論文: ソバ及び雑穀のポリフェノール組成と抗変異原性

2001年度   主要研究成果(参考): マイクロアレイデータ解析のための簡易型データベース管理システムの構築法

2001年度   論文: 岩手県特産物の栄養成分と機能性成分(第1報)

2001年度   論文: 炊飯米の非破壊モチ・ウルチ判別法

2001年度   論文: 数種の農産物の生理機能性評価

2001年度   論文: 日本の新旧コムギ品種におけるグルテニン遺伝子の変異解析

2001年度   論文: 日本及び中国コムギ品種におけるグルテニン遺伝子の頻度分布

2001年度   論文: 冬期無加温ハウス栽培における辛味大根の辛味特性

2001年度   論文: Risk-Based Decision Making for Agricultural Resource Management

2001年度   論文: 東北地域における水稲葉いもち圃場抵抗性新基準品種の選定

2001年度   主要研究成果(参考): レーザ変位計を利用した水田用超精密ライシメータ

2001年度   主要研究成果(参考): ウシカテプシンD遺伝子に認められたアミノ酸置換を伴う多型

2001年度   主要研究成果(参考): 牛の品種及び月齢の差が牛肉の遊離アミノ酸量に及ぼす影響

2001年度   主要研究成果(参考): 北東北地方の放棄シバ型草地の植生遷移に及ぼす刈払いの影響

2001年度   主要研究成果(参考): 寒冷地における不耕起畑雑草植生の特徴

2001年度   主要研究成果(参考): リゾクトニア菌による苗立枯れ症を抑制する菌食性ササラダニ類

2001年度   主要研究成果(参考): 地域振興型第三セクターの事業多角化による経営改善と支援策

2001年度   主要研究成果(参考): 民俗芸能団体の類型化に基づく伝承活動の活発化のポイント

2001年度   主要研究成果(参考): ソバの消費者ニーズ構造からみた商品開発・消費拡大方策

2001年度   主要研究成果(参考): サトウキビ用部分深耕同時施肥・植付機

2001年度   主要研究成果(参考): 一番草におけるリードカナリーグラスの硝酸態窒素濃度の推移

2001年度   品種登録出願: シルキーパール (稲)

2001年度   主要研究成果(参考): ネイルエナメルを用いたアカヒゲホソミドリカスミカメの標識法

2001年度   主要研究成果(参考): コゴミの活性酸素消去成分

2001年度   主要研究成果(参考): キノコ内で有用タンパク質を強力に生産するための発現ベクター

2001年度   主要研究成果(参考): 小麦における種子休眠関連遺伝子VP1相同遺伝子の単離

2001年度   主要研究成果(参考): 家庭用精米機を用いた水稲品種の適搗精度の判定

2001年度   主要研究成果(参考): 寒冷地におけるヒエ病原菌Drechslera monoceras製剤の除草効果と他の管理法との組合せ効果

2001年度   主要研究成果(参考): 帰化雑草ハルザキヤマガラシの東北水田地帯における分布と拡散経路

2001年度   主要研究成果(参考): 東北地域における帰化雑草ハルザキヤマガラシの繁殖特性

2001年度   主要研究成果(参考): 水稲根圏における被覆尿素の溶出促進

2001年度   主要研究成果(参考): 多系品種(マルチライン)の葉いもち発病推移を予測するシミュレーションモデルBLASTMUL

2001年度   日本短角種の2シーズン放牧を取り入れた肥育と肉質について

2001年度   主要研究成果(参考): ササニシキ同質遺伝子系統の穂における非親和性イネいもち病菌による誘導抵抗性発現の系統間差

2001年度   主要研究成果(参考): テンプレートマッチングを使用した水稲株位置推定アルゴリズム

2001年度   主要研究成果(参考): ミカンキイロアザミウマのTSWV媒介能力における個体群間及び雌雄間差

2001年度   主要研究成果(参考): 根圏冷却がダイズわい化病類似症状を発生させる

2001年度   主要研究成果(参考): 逆相カラムを用いてサイレージから水溶性の褐変物質が抽出できる

2001年度   主要研究成果(参考): 腫瘍壊死因子(TNFα)は牛の成長ホルモン(GH)分泌を抑制する

2001年度   主要研究成果(参考): 腫瘍壊死因子(TNFアルファ)は牛の急性相反応における脂質代謝の変動を誘導する

2001年度   主要研究成果(参考): 食糞性コガネムシ類の導入種と在来種2種の種間関係

2001年度   西アフリカ、マリ共和国における気候と農業

2001年度   湛水直播栽培に施用した異なる肥料の窒素動態に対する落水管理の影響

2001年度   畑地における硫安および牛ふん堆肥に含まれる窒素の動態比較

2001年度   複粒化種子を用いた水稲直播栽培における施肥管理技術 第3報側条施肥播種機の試作

2001年度   微生物資材がホウレンソウ萎凋病を軽減する効果の検定

2001年度   ピーナツアレルゲンAra h1に対するヒトモノクローナル抗体の作製

2001年度   低温による吸水機能の低下が水稲の吸水・蒸散プロセスに及ぼす影響

2001年度   傾斜地における斜面上昇風について 

2001年度   四国における斜面上昇風の観測

2001年度   北海道の気象と農業

2001年度   寒冷地汎用水田における牛ふん堆肥由来窒素の動態-施用初年目について-

2001年度   農産物価格の閾値の推定方法

2001年度   恒常的活性化point mutation導入による、スエヒロタケヘテロ三量体型G蛋白質αサブユニットScGP-A, ScGP-Cの子実体形成抑制効果

2001年度   ウルイ(オオバギボウシ)中のマウス白血病細胞株増殖抑制成分の単離精製

2001年度   ベルト状一本苗の育苗・移植技術に関する研究

2001年度   シードテープ利用による水稲直播技術に関する研究

2001年度   植物病原糸状菌を摂食する土壌原生動物の検索.4.-糸状菌を摂食する土壌繊毛虫類の選抜-

2001年度   高窒素条件が引き起こす水稲の発育遅延に水温低下は影響しているか

2001年度   コシアブラのフラボノイド含量の収穫日及び収穫後貯蔵に   よる変動

2001年度   シマミミズ(Eisenia fetida)が土壌リン脂質脂肪酸組成に与える影響

2001年度   論文: 長期畑転換あとの復元水田における水稲生産力

2001年度   ウシカテプシンD遺伝子に見られたアミノ酸置換を伴う多型

2001年度   品種の異なるフェストロリウムから調製したサイレージの乳牛における嗜好性の違い

2001年度   初期胞状卵胞から採取したウシ卵母細胞の体外成長に及ぼす酸素濃度の影響

2001年度   GV移植により再構築した老齢ウシIVMFC卵子由来胚の移植後の妊娠例

2001年度   植物病原糸状菌を摂食する土壌原生動物の検索.2.-マーカー遺伝子を導入した土壌病原菌の作製-

2001年度   有機物と耕起の有無が中型土壌動物の密度に与える影響

2001年度   植物病原糸状菌を摂食する土壌原生動物の検索.3.-菌を摂食する数種の土壌繊毛虫類の特性-

2001年度   セル成型苗育苗時におけるトビムシ類の苗立枯れ症抑制効果

2001年度   論文: 水田土壌における可給態ケイ酸の垂直分布

2001年度   土壌線虫相調査のためのベールマン抽出法の有効性

2001年度   放牧地の糞虫とその分解者としての働き

2001年度   有機物鋤込み後のN動態に対するCERESモデルの適用

2001年度   アブラナ科野菜根こぶ病におけるDRC診断-土壌・植物による影響-

2001年度   寒冷地汎用水田の養分供給特性と作物生産力

2001年度   軽質炭酸カルシウム-ポリエチレン被覆粒状肥料の水中での溶出特性

2001年度   ケイ酸資材の特性と肥効評価

2001年度   根圏土壌中における肥効調節型肥料の溶出速度

2001年度   論文: 牧野組合の課題と再編方向ー日本短角種飼養地域における再編事例

2001年度   論文: 飼料用フィターゼの開発とその利用-家禽・豚からのリン排泄量低減技術の開発

2001年度   論文: 子のう菌の交配型遺伝子と病原性進化に関する考察

2001年度   論文: 有機農業の自然循環機能解明を目指して

2001年度   論文: 冷凍処理を行った精米の品質

2001年度   論文: On the Applicability of Multicriteria and Risk Analysis to Agri-Environmental Policy Making

2001年度   肥育後期にイネホールクロップサイレージを給与した黒毛和種去勢牛の肥育

2001年度   論文: 水稲複粒化種子点播における全量基肥1回施肥法

2001年度   論文: ツーリズムと草地保全ー安比高原におけるツーリスト調査からー

2001年度   論文: 広域牧野林放牧における牛群捕獲法

2001年度   テンプレートマッチングを用いた水稲株位置の推定(第2報)

2001年度   論文: ブロッコリー栽培におけるIPMの可能性

2001年度   論文: 低アミロース米短稈良食味品種「シルキーパール」の育成

2001年度   論文: 東北地域における水稲葉いもち圃場抵抗性新基準品種の選定

2001年度   論文: Application period of Drechslera monoceras, plant pathogen for the mycoherbicide, to control Echinochloa oryzicola Vasing. in rice fields of Tohoku, Japan

2001年度   論文: Problem and solution of sulfonylurea-resistant weeds in rice

2001年度   論文: Rapid diagnosis of herbicide resistance

2001年度   論文: Rice blast control with multilines in Japan.

2001年度   テンプレートマッチングを用いた水稲株位置の推定(第1報)

2001年度   有機、特別、慣行作物栽培における養分収支の比較

2001年度   シルキーパール

2001年度   レーザ変位計を用いた水稲用超精密ライシメータの開発

2001年度   Rice FACEにおけるCO2濃度の時空間分布特性

2001年度   FACE実験による水田生態系の群落蒸発散量

2001年度   民俗芸能団体の類型化と活性化方策の解明

2001年度   REMI法を用いて作出したFusarium oxysporum病原性変異株REMI10・r120・r579のタギング部位周辺遺伝子の解析

2001年度   フィリピンにおけるの日本陸稲品種の葉いもち抵抗性の変動

2001年度   東北タイにおける水稲直播栽培の経済性と将来方向

2001年度   水稲複粒化種子の播種技術の開発(第4報)-粘土ひも切断式造粒システムの自動化

2001年度   ワックスレス型キャベツ品種の耐虫性評価.

2001年度   キクおよびアスターにおけるミカンキイロアザミウマのトマト黄化えそウイルス媒介特性.

2001年度   コナガの個体飼育法.

2001年度   Pot2 rep-PCR DNAフィンガープリントを用いたイネいもち病菌の個体識別法

2001年度   ダイズわい化ウイルス(SbDV)YP系統に対する抵抗性遺伝資源の評価

2001年度   環境情報と作物生育情報のモデル化と応用:土壌?作物系、包括的シミュレーションモデル

2001年度   中央条播種ユニット移動機構を付加した立毛間播種機による不等条間大豆苗列の作出

2000年度   Assessment of bioactive compounds in Plantago lanceolata L. from Northern Japan and development a plant regeneration technique for temperate grasses in order to introduce forage grasses with higher functional properties.

2000年度   家畜の健康増進にハーブはいかが

2000年度   ヘラオオバコにおける機能性成分蓄積の季節変化

2000年度   ヘラオオバコの品種・エコタイプにおける機能性成分の変異

2000年度   ヘラオオバコ給与が山羊の血液成分に及ぼす影響(予報)

2000年度   東北地方におけるシバムギ草地の生産性及び草種構成に及ぼす影響

2000年度   シバムギの飼料成分及びその成熟に伴う変化特性

2000年度   旺盛な繁殖力を持つシバムギで牛を飼う

2000年度   牧草としてのシバムギの位置づけ

2000年度   Forage quality,yield and palatability of quackgrass(Elytrigia repens(L.)Nevski)

2000年度   シバムギの生育に伴う飼料成分変化と家畜採食量

2000年度   無施肥草地における放牧牛の排糞除去が土壌と牧草の養分特性に及ぼす影響

2000年度   放牧牛の排糞が草地の種多様性に及ぼす影響(2)開花結実個体数の季節変化

2000年度   放牧牛の排糞が草地の種多様性に及ぼす影響(3)糞中種子と埋土種子の季節変化

2000年度   東北地域に自生するヘラオオバコにおける機能性成分の含有量

2000年度   Nonstructural carbohydrate reserves in roots and the ability of temperate perennial grasses to overwinter in early growth stages.

2000年度   Nonstructural carbohydrate reserves of temperate perennial grasses in autumn early growth

2000年度   自給飼料栽培へのたいきゅう肥の利用とリードカナリーグラスの栽培

2000年度   秋播種した主要寒地型イネ科牧草の非構造性炭水化物蓄積と越冬性

2000年度   Comparison of nitrate contents for reed canarygrass and orchardgrass in large amounts of compound fertilization

2000年度   ヒルガオの根茎の成長に及ぼす刈取りの影響

2000年度   飼料用ハーブ類の窒素施肥反応、一般飼料成分ならびに無機元素含量

2000年度   炊飯米中に存在する空洞の簡易検出法の開発とその応用

2000年度   農産物の活性酸素消去活性の相対評価

2000年度   農産物の活性酸素消去活性の相対評価

2000年度   福島県産果実に含まれる食品機能性物質の調査(カキの抗酸化性)

2000年度   活性酸素消去能をもつ東北地域農産物を探す

2000年度   地域農産物が持つ健康機能性の迅速、簡便測定法

2000年度   農産物の活性酸素消去活性の相対評価法

2000年度   Modulation of the function of boar spermatozoa via adenosine and fertilization promoting peptide receptors reduce the incidence of polyspermic penetration into porcine oocytes

2000年度   Metaphase I arrest and spontaneous parthenogenetic activation of strain LTXBO

2000年度   牛における発情期の卵胞の吸引除去がその後の卵巣機能に及ぼす影響

2000年度   ブタ卵母細胞のGVI期クロマチンの形態に及ぼすヒポキサンチンの影響

2000年度   Parthenogenetic activation of porcine oocytes by electric pulse and/or butyrolactone I treatment

2000年度   Development of porcine embryos reconstructed by nuclear transfer of cultured cumulus cells into in vitro matured and enucleated oocytes

2000年度   Development of porcine embryos reconstructed by microinjection of cultured cumulus cells into vitro matured and enucleated oocytes

2000年度   Nuclear and cytoplasmic maturation after the inhibition of germinal vesicle

2000年度   Effect of culture conditions on the development of porcine oocytes following parthenogenetic activation by an electric pulse and butyrolactone 1

2000年度   第2部 授精の実務

2000年度   In vitro maturation of porcine oocytes under the conditions of different oxygen concentration; effect of cumulus cells

2000年度   Effects of thioredoxin on the developmental competence of bovine oocytes matured and fertilized in vitro

2000年度   未成熟卵子を体外培養

2000年度   ブタ卵の核および細胞質成熟

2000年度   豚における体外受精

2000年度   放牧牛の草地間移動をモニタリングする

2000年度   サイレージ調製における乳酸菌 Pediococcus sp. M-9 株の接種効果

2000年度   サイレージ調製における乳酸菌 Lactobacillus curvatus の接種効果

2000年度   乳酸菌 Lactobacillus corniformis ロイテリン産生株のサイレージへの添加効果

2000年度   ロイテリン生産性乳酸菌の検索

2000年度   アルギン酸カルシウムを含有した培地における乳酸菌 Lactobacillus curvatus のプロトプラスト再生

2000年度   籾殻の飼料成分および乾物消化性における品種間差異

2000年度   フェストロリウムの寒冷地における生育および栄養成分特性

2000年度   Effect of water-soluble browning products in heated herbages on rumen microorganisms

2000年度   牧草サイレージおよび乾草に存在する褐変物質のin vitroにおけるルーメン内蛋白質分解に及ぼす影響

2000年度   シロクローバの第1胃内滞留種子の発芽に及ぼす糞中越冬の影響(4)

2000年度   ヤギや牛が森林の伐採跡に草地をつくる

2000年度   山羊や牛が自分でつくったシバ草地

2000年度   採食回遊習性を利用した省力放牧法の可能性 4.水場を移動したときの牛群の行動域の変化

2000年度   牛群の採食回遊習性を利用した省力放牧法の可能性 3.2牧区間における牛群の採食回遊

2000年度   日本のコムギ品種に特有な種子貯蔵タンパク質グルテニン高分子量サブユニットの遺伝変異とその育種的意義

2000年度   Oribatid mites as decomposers and their use as bioindicators of upland soil management

2000年度   Mating-type genes from asexual phytopathogenic ascomycetes Fusarium oxysporum and Alternaria alternata

2000年度   Changes in the composition of antioxidative phenolic compounds from aerial parts of buckwheat (Fagopyrum esculentum Moench) during growth period

2000年度   パゴダの国・ミャンマーを訪れて

2000年度   貴重な遺伝資源を守れ、-ミャンマーは植物の宝庫-

2000年度   ナタネ(Brassica napus L.)品種の菌核病抵抗性評価

2000年度   Genetic diversity in Japanese rapeseed and swede (Brassica napus L.) germplasm based on RAPD markers

2000年度   ミャンマーにおける資源作物遺伝資源の調査探索

2000年度   ミャンマー国における雑穀および特用作物遺伝資源の探索収集のための現地事前調査

2000年度   Genetic diversity and inheritance of isoflavone contents in soybean seeds.

2000年度   High glycinin and low allergen soybean developed by γ-ray irradiation.

2000年度   大豆の用途別高品質品種の育成

2000年度   大麦の精麦白度、炊飯白度及びポリフェノール含量の品種・地域間差異

2000年度   Relationship between breadmaking quality and seed storage protein composition of Japanese commercial hexaploid wheats (Triticum aestivum L.) )

2000年度   植物病原糸状菌を摂食する土壌原生動物の検索. 1.

2000年度   日本小麦品種におけるタンパク質成分の遺伝変異とパン品質特性

2000年度   Identification of Japanese commercial varieties with respect to HMW-glutenin subunit composition

2000年度   N-terminal amino acid sequence analysis of endosperm proteins in Japanese hexaploid wheat

2000年度   The relationship between high-molecular-weight glutenin subunit composition and the quality of Japanese hexaploid wheat lines

2000年度   The high-molecular-weight glutenin subunit composition of Japanese hexaploid wheat landraces

2000年度   Allelic variation at high-molecular-weight glutenin subunit Loci, Glu-A1, Glu-B1 and Glu-D1, in Japanese and Chinese hexaploid wheats

2000年度   コムギ品種「Thatcher」の赤さび病抵抗性について

2000年度   製パン性・生地物性の異なる小麦品種・系統のブレンドによる製パン性の向上技術

2000年度   コムギの粉色およびめん色に及ぼすポリフェノール含量の影響

2000年度   Application of SSR markers for genetic diversity assessment in barley (H. vulgare L.)

2000年度   Genetic elimination of a starch granule protein, SGP-1, of wheat generates an altered starch with apparent high amylose

2000年度   ソバの葯培養の現状について

2000年度   ダイズわい化ウイルス(SbDV)強毒わい化系統と弱毒わい化系統のゲノムRNAの全塩基配列の比較

2000年度   簡易RT-PCR法によるアブラムシからのダイズわい化ウイルス(SbDV)の検出

2000年度   資源循環・エネルギーミニマム社会システムの構築 ーエコファームの技術的側面からの研究課題ー

2000年度   Epitope analysis of a rice allergen with a monoclonal antibody secreted by a human-mouse hybridoma

2000年度   手軽でおいしいベリーアイス

2000年度   桑椹成分の品種間差異

2000年度   定植前リン酸カリ処理のスィートコーンの初期発育と光合成に対する促進効果

2000年度   食用菊

2000年度   キク

2000年度   食用ギク成分含量の収穫後貯蔵及び加工、調理による変動

2000年度   緑化または半緑化栽培したウドのクロロゲン酸、フラボノイド含量とその光及び紫外線による影響

2000年度   コシアブラの抗酸化成分の同定とその含量の時期及び収穫後貯蔵による変動

2000年度   Cryopreservation by vitrification of lateral buds of in vitro-grown innala plants (Solenostemon rotundifolius) in Sri Lanka

2000年度   キク培養茎頂のビトリフィケイション法による液体窒素保存

2000年度   Cryopreservation of deciduous fruits and mulberry trees

2000年度   Cryopreservation of vegetatively propagated species (mainly mulberry)

2000年度   Newly developed encapsulation-dehydration protocol for plant cryopreservation

2000年度   東北地域農産物のラジカル消去能の検索(第3報)

2000年度   食料もエネルギーも自給する有機農場を目指して

2000年度   Testing CERES model predictions of crop growth and N dynamics, in cropping with leguminous green manures in a Mediterranean climate

2000年度   有機物鋤込み後のN動態に対するCERESモデルの適用

2000年度   小麦登熟期の水分とαアミラーゼ活性の変化

2000年度   低温順化の条件がオオムギ葉身の雪腐病抵抗性に及ぼす影響

2000年度   不耕起刈取と耕耘が定期的に行われた畑における雑草量の季節消長の被度及び草高による推定

2000年度   シロクローバのリビングマルチ下で栽培したナスの収量

2000年度   リビングマルチを利用した省除草剤野菜栽培技術

2000年度   播種時期の違いがリビングマルチ栽培したスィートコーンの生育に及ぼす影響

2000年度   ササラダニ体表成分による植物病原糸状菌の生育阻害

2000年度   ササラダニ類の消化分解機能に関する研究手法の特性とそれらの問題点.

2000年度   ヒトツモンミミズが関与した土壌微生物フローラの解析

2000年度   Influence of earthworm activity on the structure of soil microbial communities analyzed by PLFA pattern

2000年度   農協出資農業生産法人を軸とした農地貸借の新たな調整方式

2000年度   赤さび病

2000年度   赤かび病

2000年度   チホクコムギxPI173438 の後代における雪腐病抵抗性と農業特性の関連

2000年度   秋田県で発生したソバ疫病様症状から分離されたPythium sp.

2000年度   Genome typing of mal de Rio Cuarto (MRCV) geographical isolates maintained in greenhouse

2000年度   農業生産の地域別動向分析

2000年度   農業生産の地域別動向

2000年度   積雪寒冷地での堆肥等の利用、環境問題の留意点

2000年度   東北地域の土壌肥料研究成果

2000年度   北陸地域における雑穀類遺伝資源の探索収集

2000年度   マレイシア半島部の灌漑稲作における雑草問題の変遷

2000年度   環境保全型、省力型稲作における難防除雑草の生態と制御に関する国際ワークショップと日韓研究協力

2000年度   東北の稲作雑草問題とその対策

2000年度   農協出資農業生産法人が立脚する農地貸借の構造

2000年度   斑点病

2000年度   生産部会における農協の関与の在り方とその性格

2000年度   農協生産部会を媒介とした農家各階層の再生産構造

2000年度   マーケティングサイエンスの農産物への適用事例(第1報)

2000年度   複粒化種子造粒作業の高能率化(第3報)

2000年度   水稲複粒化種子の造粒・播種技術の開発(第3報)

2000年度   5.繁殖管理

2000年度   日本における和牛の生産技術

2000年度   Mosaic trisomy in a Holstein cow with a dwarf phenotype

2000年度   スエヒロタケ三量体型Gタンパク質αサブユニットの性状解析

2000年度   サーモグラフィーを利用したキャベツ根こぶ病の発病程度の推定

2000年度   パクロブトラゾール処理によるシロクローバ頭花の損失軽減と種子生産性の改善

2000年度   チモシーとの採草混播条件下におけるシロクローバ品種間差異

2000年度   ムギにおける病害防除のポイント

2000年度   縞萎縮病の発生生態と防除法

2000年度   小麦種子の休眠性を制御する遺伝子

2000年度   「パートナーシップ経営」の理念と課題

2000年度   小麦「もち乙女」

2000年度   小麦「はつもち」

2000年度   ソバ殻抽出物を含有する食品

2000年度   Flour blends for deep fried foods, steamed Chinese Manju, dough sheets, Okonomi-yaki, and Takoyaki(揚げ物、蒸し饅頭、麺皮、お好み焼き、又はたこ焼きの製造法)

2000年度   ダイズわい化ウイルス4系統の塩基配列

2000年度   成熟種子胚軸を用いた遺伝子導入法および遺伝子導入植物の作出方法

2000年度   地域におけるイネいもち病菌の動態解析のための格子モデルの利用

2000年度   作物条間作業機および作物条間作業方法

2000年度   寒冷地における作物条間播種方法及び装置

2000年度   被覆粒状肥料

2000年度   Application of ultrasonic measurements of meat quality of cattle in Malaysia

2000年度   群馬県赤城山南斜面における温暖帯の観測

2000年度   富士山北西斜面の森林限界付近における気候環境

2000年度   Thermal radiation load on temperature regimes in plant growth chambers

2000年度   灰色低地土水田における長期継続肥料三要素試験の解析

2000年度   和牛繁殖における子牛生産効率向上のために-生産システムと基礎技術の再点検

2000年度   低日照条件がトマトの生育・光合成・同化産物分配に及ぼす影響

2000年度   赤かび病の最近の発生動向と防除法

2000年度   赤かび病(2)

2000年度   黄斑病

2000年度   Pre-air-conditioned temperature gradient chambers for research on temperature stress in plants

2000年度   Seasonal occurrence of major insect pests and estimation of the leaf damages on glossy-leaved and normal varieties of Brassica napus L.

2000年度   形質転換カランコエによる水チャネルの機能解析

2000年度   根からの吸水過程を考慮した植生熱収支に関する研究(1)

2000年度   低温が植物の吸水・蒸散特性に与える影響

2000年度   Water uptake and stomatal behavior during cold-shock induced wilting

2000年度   Effect of chilling on water uptake in the day/night cycle

2000年度   Diurnal variation of water vapor over the central Tibetan Plateau during summer

2000年度   Diurnal variation of water vapor over the central Tibetan Plateau during summer

2000年度   Diurnal variation of water vapor over the central Tibetan Plateau during summer

2000年度   夏期のチベット高原中央部における大気水循環の日変化

2000年度   ヤマセから農作物を守る-東北地方1kmメッシュ気温データの自動作成・表示システム-

2000年度   岩手県中山間地における気象特性とホウレンソウ栽培への有効利用

2000年度   水稲障害不稔と温度履歴との関係のニューラルネットモデル

2000年度   Thermal radiation load on temperature regimes in plant growth chambers

2000年度   ワックスレス型ナタネの耐虫性機構 1.捕食性天敵の役割-クサカゲロウ幼虫の捕食効率-

2000年度   Effects of cattle dung-burying and decomposing activities by dung beetles on the material cycling.

2000年度   Semi-field study on the control of dung-breeding flies, Musca hervei Vill(Diptera:Muscidae), by the activity of the dung beetle, Digitonthophagus gazella Fabricius(Coleoptera:Scarabaeidae)

2000年度   Seasonal occurrences and the community structure of dung beetles in northern Japan

2000年度   アカウシアブ密度が放牧牛の行動に与える影響

2000年度   糞虫が放牧牛糞の分解に及ぼす効果

2000年度   海外からの導入糞虫(Digitonthophagus gazella)と在来糞虫2種の種間関係

2000年度   牛の月齢および品種の違いが牛肉の遊離アミノ酸含量に及ぼす影響

2000年度   Effects of rbTNF administration on plasma glucose, TG and insulin concentrations, and on GH secretion in dairy heifers

2000年度   イネサイレージの維持量給与時の第一胃内メタン発生量と添加濃厚飼料の影響

2000年度   Administration of rbTNF affects intermediary metabolism and insulin and GH hormone secretion in dairy heifers.

2000年度   β-ラクトグロブリンが子牛の脂質吸収に及ぼす影響

2000年度   Detection of polymorphism between full-sib calves by representational difference analysis

2000年度   豚精漿は10℃での豚精液保存に有効である

2000年度   成熟培地へのリノール酸アルブミン添加がウシ体外成熟卵子のガラス化保存後の生存性に及ぼす影響

2000年度   Frankliniella schultzeiによるトマト黄化えそウイルスの伝搬

2000年度   Exploreing optimum application programs of fungicide using a simulator for leaf blast epidemics

2000年度   イネいもち病の疫学的研究から見た今後の防除体系

2000年度   シミュレーション・モデルを用いたイネいもち病(葉いもち)防除法の改善

2000年度   Density suppression of Plutella xylostella (Lepidoptera: Yponomeutidae) by multiple release of Diadegma semiclausum (Hymenoptera: Ichneumonidae) in cabbage fields in Iwate, northern Japan.

2000年度   葉いもち罹病取置苗から拡散したと考えられるいもち病菌の個体識別

2000年度   葉いもち全般発生開始期における発病補植苗からの伝染勾配

2000年度   ダイオキシンで汚染された土壌で栽培されたダイズのダイオキシン吸収(ポット試験)

2000年度   Rice FACE system design and performance

2000年度   Free-air CO2 enrichment (FACE) with pure CO2 injection: Rice FACE system design and performance

2000年度   窒素栄養の異なるイネにおいていもち病感染により誘導されるタンパク質の網羅的解析

2000年度   植物病原体媒介性昆虫研究の発展を願う

2000年度   パラグアイにおけるトマト黄化えそウイルス伝搬アザミウマ種の特定

2000年度   アザミウマによるウイルス媒介特性の種間変異:属レベルでの違い

2000年度   アザミウマのトマト黄化えそウイルス伝搬能力および体内蓄積量の差異

2000年度   LT系マウスにおける卵巣性テラトーマの起源

2000年度   アザミウマによるトマト黄化えそウイルスの伝搬特性と変異性

2000年度   Intra-species variation of tomato spotted wilt tospovirus by the western flower thrips

2000年度   東北地方におけるダイズわい化病の発生と研究の現状

2000年度   ダイズわい化ウイルス(SbDV)ジャガイモヒゲナガアブラムシ媒介性強毒わい化系統

2000年度   簡易PT-PCR法によるアブラムシからのダイズわい化ウイルス(SbDV)の検出

2000年度   地中冷却によるホウレンソウアスコルビン酸含量の変動

2000年度   クラミドモナスの低光呼吸突然変異株

2000年度   円石藻においてグリコール酸代謝系は機能しているか?

2000年度   An eukaryotic phosphoglycolate phosphatase from Chlamydomonas reinhardtii.

2000年度   Purification and characterization of phosphoglycolate phosphatase from Chlamydomonas reinhardtii.

2000年度   Phosphoglycolate phosphatase from Chlamydomonas reinhardtii: Purification and characterization.

2000年度   Molecular cloning and characterizaion of rice beta-1,3-glucanase gene and callose synthase gene which regulate pollen formation

2000年度   ワックスブルームの有無がコナガの産卵に及ぼす影響

2000年度   ハトムギ遺伝資源の特性評価

2000年度   ナタネ.栽培の留意点と副産物・食品以外の利用

2000年度   ナタネ.種類・品種の加工特性と加工用途

2000年度   ナタネ.加工特性・加工用途「食用ナタネ」

2000年度   ナタネ.加工特性・加工用途「油用ナタネ」

2000年度   ナタネ.加工の歴史・動向と農村加工

2000年度   やませ気象、冬の寒さと畑作物・飼料作物「ナバナ」

2000年度   やませ気象、冬の寒さと畑作物・飼料作物「ナタネ」

2000年度   50年の研究成果「ナタネ」

2000年度   ナタネよもやま話

2000年度   ナバナのグルコシノレートの同定とその品種間差異

2000年度   コムギ赤さび病菌極強レース21Bに有効な抵抗性遺伝子の同定

2000年度   50年の研究成果「ハトムギ」

2000年度   天然型ダイズコングリシニンの構造・加工特性相関と糖鎖の寄与

2000年度   ブラジルの大豆生産と育種の状況

2000年度   ブラジルと大豆

2000年度   水田輪作における大豆導入上の問題点

2000年度   やませ気象、冬の寒さと畑作物・飼料作物 大豆などの豆類

2000年度   耐病虫性品種の育成

2000年度   優良品種の育成

2000年度   大豆新品種「たまうらら」の育種について

2000年度   A pathogenicity deficient-mutant of Fusarium oxysporum obtained by restriction enzyme mediated integration(REMI)

2000年度   モロヘイヤを用いた畑土壌の生物性検定(2)-大韓民国での適用事例

2000年度   耕起の有無による畑土壌のササラダニ類群集構造の差異

2000年度   作物生産好適化のための土壌動物相の指標摘出

2000年度   耕起の有無による畑土壌のササラダニ群集構造の差異

2000年度   畑土壌(試験枠)のササラダニ類と作物の生長・収量,ならびに土壌微生物性診断結果との関連

2000年度   Influence of Scheloribates azumaensis (Acari: Oribatei) on several anatomosis groups of Rhizoctonia solani

2000年度   ヒメミミズ類の種の目録

2000年度   Checklist of earthworms of Pheretima genus group (Megascolecidae: Oligochaeta) of the world

2000年度   不耕起圃場における土壌特性の変化

2000年度   大豆新品種「たまうらら」の特性

2000年度   Identification of Japanese commercial varieties(Triticum aestivum L.) with respect to high-molecular-weoght glutenin subunit composition

2000年度   麦新品種緊急開発プロジェクトの課題と展開方向

2000年度   中種生地法による製パン適性の品種・系統間差異

2000年度   Relationship between bread-making quality and seed storage protein composition of Japanese commercial hexaploid wheat (Trityicum aestivum)

2000年度   The high-molecular-weight glutenin subunit composition of Japanese wheat varieties

2000年度   The use of NIRT to predict flour protein content of common wheat lines differing in amylose content and kernel hardness

2000年度   粗タンパク含量がコムギ種子の胚乳色に及ぼす影響

2000年度   ソバ子実フェノール性物質の測定法および品種間差異

2000年度   大豆中の無機元素の分布と溶出挙動

2000年度   小麦種子胚のVP1-like遺伝子の発現と種子休眠性

2000年度   東北地方におけるアブラナ科在来種の調査・収集

2000年度   大豆の品質向上に関する研究

2000年度   大豆育種研究の変遷

2000年度   黒根腐病抵抗性

2000年度   紫斑病抵抗性

2000年度   品種の導入・保存および特性調査

2000年度   国産ナタネ(Brassica napus)子葉片を用いたアグロバクテリウム法による形質転換

2000年度   Characterization of cDNAs expressed in early stage of microspore embryogenesis in barley (Hordeum vulgare L.).

2000年度   Wheat granule-bound starch synthase I and II are encoded by separate genes that are expressed in different tissue.

2000年度   寒さの中で生きる生活の知恵「在来カブと雑穀で作る冬の伝統食‘かぶけえ’」

2000年度   モチ小麦における3waxy遺伝子の変異の特徴

2000年度   Molecular characterization of waxy mutation in wheat

2000年度   モチ小麦はなぜモチなのか?

2000年度   Comparison of the genomes of three strains (YS, YP andDP) of soybean dwarf luteovirus.

2000年度   ダイズわい化ウイルス(SbDV)DS系統の全塩基配列

2000年度   ダイズわい化ウイルス(SbDV)YP及びDP系統の全塩基配列

2000年度   小麦・大豆立毛間播種技術の小麦栽培経営への適用と経営的効果

2000年度   小麦・大豆の輪作体系を目指す立毛間播種技術の経営的効果

2000年度   タイ東北部における稲作の現状と課題

2000年度   畑作物等 1.育種 (1)小麦

2000年度   豆腐高加工適性・広域適応性ダイズ新品種「ハタユタカ」の育成

2000年度   高加工適性ダイズ新品種「たまうらら」の育成

2000年度   豆腐や煮豆への加工に優れた大豆品種「たまうらら」、「ハタユタカ」を育成

2000年度   大豆新品種「ハタユタカ」の育種について

2000年度   大豆新品種「ハタユタカ」の特性

2000年度   機械化適応性品種開発の現状と展望

2000年度   畑作物等 1.育種 (2)大麦

2000年度   Breeding of a new malting barley cultivar Houshun by the Bulbosum method

2000年度   麦類

2000年度   Testing a simple cultivation method using Jew's mallow (Corchorus olitorius L.) for evaluating biological quality of upland soils

2000年度   地域における栽培の特徴と今後の展開

2000年度   突然変異を利用した育種成果

2000年度   ダイズ新品種の開発動向

2000年度   豆腐や煮豆の加工適性に優れた機械化栽培向き新品種「リュウホウ」と「おおすず」

2000年度   高品質大豆品種の育成

2000年度   東北農業試験場における大豆新品種の開発

2000年度   寒さの中で生きる生活の知恵「作りやすく栄養豊富な雑穀を食べる」

2000年度   やませ気象、冬の寒さと畑作物・飼料作物「雑穀類」

2000年度   ナタネ.加工特性・加工用途「食用ルタバガ」

2000年度   ヒルガオの栄養繁殖特性 (6)根茎の生育に対する湛水の影響

2000年度   家畜の移動モニタリング装置

2000年度   牛群の移動状況や所在場所をモニタリングする

2000年度   家畜の移動モニタリング装置

2000年度   放牧牛の排糞が草地の種多様性に及ぼす影響

2000年度   糞がもたらす草地の動的モザイク環境と草種の共存

2000年度   Morphological responses to local light conditions in rhizomateous grasses

2000年度   シバムギ、リードカナリーグラス、ケンタッキーブルーグラスにおける地下茎の拡散能力

2000年度   Total nitrogen and nitrate contents of reed canarygrass and orchardgrass in response to nitrogen fertilization.

2000年度   Weed Research 第38巻4~6号の内容紹介

2000年度   ヒルガオの栄養繁殖特性

2000年度   シロクローバの第1胃内滞留種子の発芽に及ぼす糞中越冬の影響(3)

2000年度   飼料用トウモロコシ生育・生産の地域性と品種特性

2000年度   飼料用ハーブの作出を目指して

2000年度   飼料用ハーブ類とイネ科牧草との混生適性

2000年度   Outline and Future of White Clover (Trifolium repens L.) Breeding in Japan.

2000年度   Evaluation of new cultivar ”North White” comparing under eight times cutting with three different nitrogen fertilizer levels

2000年度   Increasing white clover symbiotic N2 fixation activity

2000年度   パクロブトラゾール処理がシロクローバ品種の形態及び種子生産性に及ぼす影響

2000年度   透過光を用いた炊飯米内部の空洞観察

2000年度   不死化ヒトB細胞による低アレルゲン化ゼラチンのアレルゲン性評価

2000年度   加熱処理した牧草中褐変物質のルーメン内細菌へ及ぼす影響

2000年度   Effect of hyaluronan on monospermic penetration of porcine oocytes fertilized in

2000年度   どの牛の精子にも有効な体外受精方法の開発(バーコールを用いた牛凍結精子の効率的な生存分離)

2000年度   Both fertilization promoting peptide and adenosine stimulate capacitation but inhibit spontaneous acrosome loss in ejaculated boar spermatozoa in vitro.

2000年度   牛・豚の体外受精

2000年度   Addition of cysteamine to a serum -free maturation medium enhances in vitro development of IVM-IVF bovine oocytes

2000年度   バーコールを用いた牛凍結精子の効率的な生存分離方法

2000年度   アルギン酸カルシウムを含有した培地による乳酸菌Lactobacillus curvatusのプロトプラスト再生

2000年度   国際サイレージ学会に参加して

2000年度   飼料の加工によって生じる機能性物質に関する研究-加熱飼料から分離・抽出した褐変物質の化学的性状と栄養学的特性-

2000年度   抗大豆アレルゲン抗体を分泌するBリンパ芽球様細胞株の作出

2000年度   Water-soluble browning products in heated herbages and silages of grasses

2000年度   ヤギや牛の放牧でつくられた草地

2000年度   シバ草地構成種の草食家畜を利用した種子散布と分布域拡大

2000年度   ヤギや牛が自分でつくったシバ草地

2000年度   草食家畜の放牧が二次林伐採跡地の植生遷移に及ぼす影響

2000年度   ヤギや牛が森林の伐採跡に草地をつくる

2000年度   草食家畜の放牧が二次林伐採跡地の植生遷移に及ぼす影響

2000年度   Goats and Cattle created Zoysia Japonica Grasslands By themselves

2000年度   Difference in the Tolerance to Rumen Retention in Zoysia

2000年度   Testing CERES model predictions of N release from legume cover crop residue

2000年度   高濃度リン酸に対する生育反応の植物種間差

2000年度   圃場試験における土壌ー作物系、包括的シミュレーションモデル ーその意義・問題点・将来展望ー  7. 潜在的生産サブモデル

2000年度   圃場試験における土壌ー作物系、包括的シミュレーションモデル ーその意義・問題点・将来展望ー  8. 水分収支サブモデル

2000年度   圃場試験における土壌ー作物系、包括的シミュレーションモデル ーその意義・問題点・将来展望ー  9. 水分収支サブモデル(続き)

2000年度   圃場試験における土壌ー作物系、包括的シミュレーションモデル ーその意義・問題点・将来展望ー  10. 土壌の窒素動態サブモデル

2000年度   圃場試験における土壌ー作物系、包括的シミュレーションモデル ーその意義・問題点・将来展望ー  11. 窒素の吸収・転流サブモデル

2000年度   圃場試験における土壌ー作物系、包括的シミュレーションモデル ーその意義・問題点・将来展望ー  12. ストレス条件をシミュレーションする方法

2000年度   圃場試験における土壌ー作物系、包括的シミュレーションモデル ーその意義・問題点・将来展望ー  13. DSSATを利用するために必要な実測値

2000年度   圃場試験における土壌ー作物系、包括的シミュレーションモデル ーその意義・問題点・将来展望ー  14. 問題点と将来展望

2000年度   キャベツ苗へのリン酸施用が光合成と根の呼吸に及ぼす影響

2000年度   不耕起畑と慣行栽培畑の間にみられるメヒシバ個体群の季節消長の差異

2000年度   10年連続不耕起有機栽培畑の冬作における雑草植生

2000年度   不耕起有機栽培畑におけるメヒシバの埋土種子数と夏作初期における消長

2000年度   Mineralization of C and N in disturbed and undisturbed samples from a ten-year no-tillage soil

2000年度   土壌動物と植生遷移の関連

2000年度   ポットで混作したスィートコーンと数種のマメ科牧草との競合

2000年度   マメ科牧草リビングマルチを利用したスィートコーンの省除草剤栽培

2000年度   幼植物の生育不良要因としての土壌微生物性の関与を簡易に推定する方法

2000年度   モロヘイヤを播いたらわかる畑の微生物診断

2000年度   活性酸素種消去活性を持つ農産物の相対評価

2000年度   縞葉枯れ病耐性遺伝子導入米のアレルゲン性評価

2000年度   農産物に対するヒト抗体分泌細胞株の樹立

2000年度   食物アレルゲンに対するヒト抗体分泌細胞の作製

2000年度   Establishment of human-mouse hybridomas secreting antibodies to rice-allergens

2000年度   桑実の食用利用に期待

2000年度   桑実の食用利用

2000年度   健康果実”桑の実でアイスクリーム,シャーベット

2000年度   含有食品開発に期待

2000年度   東北地域農産物のラジカル消去能の評価

2000年度   小麦・大豆立毛間播種技術体系の小麦栽培経営への適用と経営的効果

2000年度   ソバ葉の有するラジカル消去活性について

2000年度   コゴミのラジカル消去成分について

2000年度   Relative estimation of the radical scavenging activity of the products in Tohoku area

2000年度   東北地域農産物のラジカル消去物質の検索(第2報)

2000年度   担子菌類におけるGATA型転写因子群のクローニング、及びアカパンカビNIT-2遺伝子との相同性

2000年度   食用ギク成分含量の収穫後貯蔵及び加工、調理による変動

2000年度   ウドの抗酸化性及びラジカル消去活性の評価とその部位による差異

2000年度   トマトの収量・品質に対する不耕起栽培及び接ぎ木の影響

2000年度   Cryopreservation of vegetatively propagated species (mainly mulberry)

2000年度   冷害に強い稲作り

2000年度   群落熱収支モデルによる葉面結露のシミュレーション

2000年度   水稲冷害早期警戒の情報伝達システムと今後の展望

2000年度   東北地方の冷害早期警戒システム-リアルタイムに気象情報を提供-

2000年度   異常高温と品質低下

2000年度   登熟期の低温および遮光がイネ穎果のクロロフィル含量に及ぼす影響

2000年度   イネ胚乳でんぷんのアミロペクチン鎖長とアルカリ崩壊性の関連

2000年度   Amylopectin structure and an activity of starch metabolising enzyme in rice endosperm are controlled by the alk locus

2000年度   Effects of temperature during grain filling on amylose/amylopectin partitioning in rice endosperm.

2000年度   冷涼気象と食味

2000年度   冷害を克服した技術

2000年度   農村の担い手としての第3セクターと経営研究の方向

2000年度   登熟期の温度がイネ胚乳のアミロース合成におよぼす影響

2000年度   異なる温度条件下でも安定したイネ胚乳アミロペクチン構造の品種間差

2000年度   マルチラインの適正混植比率推定を目的とした混合IL幼苗暴露法のササニシキBL栽培圃場における有用性

2000年度   非親和性イネいもち病菌の前接種によるササニシキ同質遺伝子系統の穂における誘導抵抗性発現

2000年度   水稲群落における穂の発育ステージの変異を予測する手法

2000年度   水稲における葉の形態過程を考慮した発育予測手法

2000年度   東北地域における「水稲の冷害早期警戒システム」

2000年度   影響図を用いた水稲冷害対策技術の選択

2000年度   Risk-based decision analysis for crop protection

2000年度   新技術の受容を規定する要因に関する考察

2000年度   多肥すると高温年に収量低下

2000年度   クッキングトマトの作型

2000年度   高温を嫌うトマト

2000年度   収穫期の分散に工夫のいる地這い品種

2000年度   露地では腐りやすく貯蔵しにくい外国品種

2000年度   地這い品種の特徴と選び方

2000年度   クッキングトマトに求められる特徴

2000年度   トマトで硬い肉を柔らかく食べる

2000年度   山間野菜産地の高度化のための新技術の評価

2000年度   Integrated control of clubroot disease of crucifers

2000年度   Growers’ barriers to a new technique to increase vegetable nutritions using cold weather

2000年度   冬作菜っぱのアスコルビン酸の簡易測定の試み

2000年度   ナバナに対する消費者意識と食味試験における選好

2000年度   農産物の消費ニーズの分析手法と菜っぱ類への適用結果

2000年度   ロジット・モデルによる枝豆(毛豆)の購買行動の分析

2000年度   加工用トマトの加熱調理適性と普及可能性に関する検討(第2報)

2000年度   クッキングトマトの定着をはばむ常識

2000年度   対面販売が有利なクッキングトマト

2000年度   消費者の野菜の購買行動にみられる特性

2000年度   水稲複粒化種子の播種技術の開発 第2報 粘土ひも切断式造粒法の開発

2000年度   北東北公共牧場の実態と課題

2000年度   粗飼料生産の外部委託と流通粗飼料販売の実態

2000年度   預託頭数の推移と土地利用の状況

2000年度   のれん状電柵を利用したバンカーサイロ自由採食

2000年度   のれん状電柵によりバンカーサイロで牛の採食を管理する

2000年度   のれん状電柵を利用したバンカーサイロ自由採食

2000年度   家畜行動から見た路上ゲートの通過制御効果

2000年度   流通戦略を見すえた食肉の品質評価と高品質化技術

2000年度   水稲複粒化種子の造粒・播種技術の開発(第2報)

2000年度   地域社会における牧場運営・利用の特徴

2000年度   我が国で栽培されている水稲主要品種の発育パラメータ

2000年度   複粒化種子を用いた水稲直播栽培における施肥管理技術 -第2報 複粒化種子点播における異なる施肥条件下での窒素吸収の特徴-

2000年度   複粒化種子を用いた水稲直播栽培における施肥管理技術 第1報 カルパーを利用した複粒化種子点播における生育および収量

2000年度   直播栽培を導入した新しい稲作

2000年度   水稲直播技術の経営評価に関する方法論的課題

2000年度   東北地域における補助労働力不足に対応した湛水直播栽培の経営的評価

2000年度   適応事例「目標計画法と水田利用再編」

2000年度   中年農業者の活躍と地域水田農業の振興

2000年度   ホウレンソウ市場の動向と対象産地の課題

2000年度   ハクサイ根こぶ病の紹介

2000年度   ミニレビュー「アブラナ科野菜根こぶ病休眠胞子の発芽と感染性ー培養できないアブラナ科野菜の病原微生物ー」

2000年度   ハクサイ根こぶ利病根の鋤込みによる土壌中の休眠胞子密度の変動

2000年度   有機農産物等野菜に対する消費者意識

2000年度   有機農産物の表示をめぐる問題点

2000年度   IPM導入可能性検討のための調査設計

2000年度   経営分野から見たIPMの取り組みと問題点

2000年度   有機農産物等野菜に関する消費者の意識

2000年度   土壌病害に対する対抗性植物の利用 対抗性植物によるハクサイ根こぶ病の発病抑制効果

2000年度   The inhibition of clubroot disease of Chinese cabbage by initial planting leafy daikon

2000年度   スポット施肥

2000年度   アブラナ科野菜根こぶ病に対する抑止土壌の抑止要因

2000年度   Integrated control of clubroot disease of Chinese cabbage by combining a decoy plant with soil assessment

2000年度   疑似圃場枠でのトビムシFolsomia hidakanaの苗立枯れ症抑制効果

2000年度   病害分野におけるIPMの取り組みと問題点

2000年度   A model for integrated control of clubroot disease caused by Plasmodiophora brassicae

2000年度   牛肉の食味評価と来歴・品質提示が及ぼす影響-日本短角牛肉を中心に-

2000年度   日本短角種去勢牛の貯蔵粗飼料多給型肥育による肥育期間の検討

2000年度   The rearing system of the beef suckler herd in the forest without grasslands and without fencing

2000年度   成形機能を有する施肥播種機の開発研究(第1報)ー試作機の構造と成形性能試験ー

2000年度   Status of direct seeding rice culture and weed problems in Tohoku district, cool temperate region of Japan

2000年度   スルホニルウレア系除草剤抵抗性イヌホタルイ種子の低温下における発芽

2000年度   宮城県におけるスルホニルウレア系除草剤抵抗性イヌホタルイの確認

2000年度   水田におけるアメリカアゼナの繁茂とSU抵抗性.

2000年度   Molecular characterization of herbicide-resistant biotypes of Lindernia micrantha.

2000年度   Diffusion of herbicide resistant gene by pollen flow in weeds.

2000年度   Light requirement in rapid diagnosis of sulfonylurea-resistant weeds of Lindernia spp. (Scrophulariaceae).

2000年度   畦畔雑草管理の省力化

2000年度   噴頭回転式広幅散布機を利用した雑草防除技術の開発

2000年度   おかあさんの農業教室、除草剤を上手に 4.散布時期、量を守り高い効果を

2000年度   Emergence of Echinochloa oryzicola Vasing and control in direct seeded rice under flooded condition in Tohoku district, cool temperate region, Japan

2000年度   スルホニルウレア系除草剤抵抗性アゼトウガラシ属水田雑草のアセト乳酸合成酵素遺伝子の変異

2000年度   草型の異なる水稲6品種とタイヌビエとの競合関係にみられる年次間差異

2000年度   タイヌビエ生育量を抑制する水稲草型形質の時期別解析

2000年度   東北地域における水田地温とタイヌビエの葉令進度・発生終期との関係について

2000年度   積雪寒冷地の水田土壌中におけるタイヌビエ種子の休眠性と代かき後の発生数

2000年度   Biological aspects of Scirpus juncoides Roxb. in relation to management in rice fields of Japan

2000年度   Emergence of Echinochloa oryzicola Vasing and control in direct seeded rice under flooded condition in Tohoku district, cool temperate region of Japan

2000年度   寒冷地の積雪下水田におけるノビエ種子の生存状態

2000年度   土壌水分と埋土深がハルザキヤマガラシ根断片の萌芽に及ぼす影響

2000年度   日本海側東北地域における4種水田多年生雑草の発生消長と繁殖体の動態

2000年度   発生すると後がやっかいなSU抵抗性雑草

2000年度   小麦・大豆の輪作体系を目指す立毛間播種技術の経営的効果

2000年度   大豆・小麦立毛間播種技術導入農家の経営的評価

2000年度   大豆小麦立毛間播種技術の経済性評価ーその開発と現地実証試験

2000年度   北東北でも大豆と小麦の2年3作ができる立毛間播種技術の経営的評価

2000年度   An attempt at two-year, three-crop cultivation of wheat and soybean in cold areas

2000年度   太陽光発電による水田作業-作業別に見た適用可能性の検討-

2000年度   おかあさんの農業教室、除草剤を上手に 2.多年生雑草の生態と防除

2000年度   おかあさんの農業教室、除草剤を上手に 1.ノビエ防除

2000年度   おかあさんの農業教室、除草剤を上手に 3.除草剤抵抗性雑草の問題

2000年度   寒冷地水稲作における雑草の発生・生育予測と要防除水準.

2000年度   スルホニルウレア系除草剤抵抗性イヌホタルイ3集団の採種直後からの発芽

2000年度   東北地方におけるスルホニルウレア除草剤抵抗性アゼナ類2種1変種の出現と各種除草剤に対する反応

2000年度   Occurrence of sulfonylurea resistance in several paddy weeds and its diagnosis in Japan

2000年度   スルホニルウレア抵抗性雑草の迅速検定法

2000年度   Occurrence of sulfonylurea resistance in several rice weeds of Japan and its rapid diagnosis

2000年度   東北地方におけるスルホニルウレア抵抗性アゼナ類とイヌホタルイの発生動向と防除対策

2000年度   Genetic variation and relationships of herbicide-resistant and -susceptible biotypes of Lindernia micrantha

2000年度   アゼトウガラシの除草剤抵抗性及び感受性生物型に見られる遺伝的変異とその類縁関係

2000年度   スルホニルウレア系除草剤抵抗性イヌホタルイにおけるアセト乳酸合成酵素活性のin vivo assay

2000年度   Multicriteria Analysis for Natural Resource Management: Coping with Diversity of Methods

2000年度   水稲における胴割れの品種間差異の検定法

2000年度   地域経営における公企業の役割

2000年度   民俗芸能の伝承に関する都市住民の意識

2000年度   伝統行事の伝承と地域活性化-岩手県北上市SN集落の小正月行事の事例を中心に-

2000年度   農業経営研究と評価研究―総合研究への取組みから―

2000年度   地域的意思決定におけるコンフリクトと交渉

2000年度   Weighting in MODSS: Interpretation and Effectiveness

2000年度   An Overview of Theme 1 ― MODSS: Concepts, Theory and Developments

2000年度   Multicriteria Analysis for Agricultural Resource Management: A Critical Survey and Future Perspectives

2000年度   新形質米品種の開発と製品・商品化へのアプローチ

2000年度   Rethinking Weight Elicitation for Analytic Hierarchies: Practical Implications of the Modifications

2000年度   営農技術体系評価・計画システムFAPS97の特徴と利用者評価

2000年度   リンゴ新興産地における家族経営補完組織の役割―農事組合法人小倉沢リンゴ生産組合の「わい化栽培」導入を事例として―

2000年度   高単価リンゴ産地における新技術の確立過程―農事組合法人小倉沢リンゴ生産組合を事例として―

2000年度   りんご主産地における野菜の振興

2000年度   リンゴ作における「葉とらず栽培」の技術的性格

2000年度   Effects of soil heating time on growth and stomatal resistance of tomato plants

2000年度   ハウス栽培のポイントは過繁茂対策

2000年度   敷ワラの代用品

2000年度   コバネイナゴの薬剤感受性

2000年度   イネ切穂への噴霧接種による穂いもち圃場抵抗性の簡易検定法

2000年度   イネ品種穂いもち圃場抵抗性の切り穂噴霧接種による簡易検定の条件

2000年度   イネ系統「中部32号」の葉いもち圃場抵抗性検定における葉齢・菌株の影響

2000年度   イネ系統中部32号の葉いもち圃場抵抗性に関するQTL解析

2000年度   イネの葉いもち圃場抵抗性のQTL解析

2000年度   抵抗性ササニシキ同質遺伝子系統の混植がイネ群落内における葉いもち病斑の分布と穂いもちの発病に及ぼす影響

2000年度   ササニシキとその抵抗性同質遺伝子系統を混植したイネ群落内における葉いもち病斑の分布

2000年度   Effect of partial resistance on rice blast control with cultivar mixtures.

2000年度   コバネイナゴの3色彩型決定要因としての遺伝

2000年度   小麦の新規顆粒性澱粉合成酵素:GBSSII

2000年度   ヒメアメンボの薬剤感受性

2000年度   土壌の可給態ケイ酸の簡易評価法の開発-pH6.2のリン酸緩衝液抽出に及ぼす土壌還元の影響

2000年度   湛水直播水稲における耐ころび型倒伏性向上のための水管理

2000年度   湛水直播水稲における耐ころび型倒伏性向上のための水管理

2000年度   湛水直播水稲における耐ころび型倒伏性向上のための水管理

2000年度   低アミロース米水稲新品種「スノーパール」の育成

2000年度   日印交雑ハイブリッドライスの多収能力

2000年度   水稲良食味品種「おきにいり」,「スノーパール」のカルス誘導細分化特性

2000年度   水稲の混植による多収の可能性

2000年度   地域特産品の地域ブランド化と品質保証・認証システム-日本短角牛肉を中心に-

2000年度   安比高原における野草地と放牧地の動物相の比較

2000年度   岩手県安比牧野(奥の牧・中の牧・焼野の牧)の草原景観の変化

2000年度   Beef production and meat quality in Italy, fromproduct control to a Quality Assurance Scheme:implication for Japanese reality

2000年度   寒冷地の公共草地を基盤とした肥育牛の低コスト生産と良質赤肉生産システムの確立 ■-2-2.小粒ペレットの現地散布試験および散布機の改良

2000年度   Macro-seed-pellets for transforming steep slopes into rich pastures

2000年度   成形機能を有する施肥播種機の開発研究(第2報)

2000年度   日本短角種繁殖牛飼養経営の現状と展望

2000年度   標高差を活用した公共草地の流通貯蔵粗飼料生産システムの開発

2000年度   粗飼料基盤の活性化を目指した簡易草地改良技術の経済性評価

2000年度   東北公共牧場における簡易草地改良の新技術評価

2000年度   寒冷地の公共草地を基盤とした肥育牛の低コスト生産と良質赤肉生産システムの確立 ■-2-1.散布作業システムの現地試験

2000年度   品質管理・保証システムの意義と地域特産品振興の可能性-日本短角牛肉を中心に-

2000年度   The effect of ciliate protozoa on rumen fermentation and milk production of dairy cattle.

2000年度   ルーメンプロトゾアのセルラーゼ

2000年度   日本短角種および黒毛和種育成牛の放牧中のルーメンプロトゾアの変化と増体について

2000年度   国有林野における無牧柵放牧牛のFeeding Station行動

2000年度   東北地域の水稲湛水直播における播種後落水管理の効果と適用条件

2000年度   東北地域の水稲湛水直播における播種後落水管理の効果と適用条件

2000年度   イネ種子の加温飽和湿度処理が発芽と苗立ちに及ぼす影響

2000年度   直播水稲の播種様式と基肥量が「なびき型」倒伏抵抗性に及ぼす影響-チェイン法による分げつ位置別の評価-

2000年度   Soil suppressiveness to clubroot disease of chinese cabbage caused by Plasmodiophora brassicae

2000年度   水稲における幼穂と玄米の発育ステージを容易に予測する手法

2000年度   水稲群落における穂の発育ステージの変異を予測する手法

2000年度   水稲における葉の形成過程を考慮した主稈葉齢予測モデル

2000年度   Effects of high nitrogenn supply on the suscestibility to coolness in rice (Oriza sativa L.)

2000年度   気象予報を用いた農業技術選択-水稲冷害対策技術を対象とした考察-

2000年度   Using influence diagrams in crop protection decisions

2000年度   影響図を用いた水稲冷害対策技術の選択

2000年度   低投入酪農経営における経営目標と担い手

2000年度   Reduction of spore density of Plasmodiophora brassicae in soil by decoy plants

2000年度   水田輪作と水稲直播に関する研究会報告

2000年度   生協の「有機野菜」流通における個別配達拡大の影響

2000年度   The effects of growing leafy daikon (Raphanus sativus) on populations of Plasmodiophora brassicae (clubroot)

2000年度   アブラナ科野菜根こぶ病菌菌密度に及ぼす石灰資材およびフルスルファミド粉剤の影響

2000年度   環境保全型栽培技術の最前線(アブラナ科野菜の根こぶ病対策技術)

2000年度   土壌病害における病原菌密度と発病-アブラナ科野菜根こぶ病の場合-

2000年度   カニ殻粉末施用土壌におけるキャベツ萎黄病菌の接種菌量と発病抑制効果の関係

2000年度   枠試験での食菌性トビムシによるアブラナ科野菜の苗立枯れ症抑制効果

2000年度   Springtails: Can fungivorous soil animals be used for agriculture?

2000年度   Folsomia hidakana (Collembola) prevents cabbage and napa from damping-off caused by Rhizoctonia solani(AG-4) in a glass house

2000年度   やませがもたらした東北の生活

2000年度   噴頭回転式広幅散布機を利用した病・虫害防除技術の開発 ア病害防除技術の開発

2000年度   最近育成された水稲品種および飼料稲の展望

2000年度   Safe ammonia treatment system of cereal straws for ruminant feeding

2000年度   冷涼地域に適した花をバイテクで改良

2000年度   ダイズ成熟種子胚軸からの不定芽形成

2000年度   乾燥地で作物生育を促進する溝底播種

2000年度   寒さを活かした貯蔵・栽培

2000年度   べたがけ溝底播種で冬の寒さを克服する

2000年度   地形・地勢と冷害

2000年度   噴頭回転式広幅散布機を利用した病・虫害防除技術の開発 イ虫害防除技術の開発

2000年度   根の部分的な吸水・吸肥の調節と地温に対する時間・空間的生長反応

2000年度   Partial root regulation of plant water and nitrogen uptake

2000年度   地球温暖化・エルニーニョとやませ

2000年度   世界にみるやませ気象

2000年度   やませと東北の寒冷気象

2000年度   やませの種類と特性

2000年度   やませは何故起こるか

2000年度   虫害研究の変遷

2000年度   Characterization of soluble lignin released from alfalfa by sheep digestion

2000年度   葉いもち罹病取置苗から拡散したと考えられるいもち病菌の個体識別

2000年度   東北地域における水稲直播栽培の研究と普及の展望

2000年度   農民自身による農業分析のための方法-農業専門家にとっての課題-

2000年度   持続型農業における参加型試験研究

2000年度   東北地域における稲作農業のワンマン化と水稲直播栽培の普及

2000年度   米の小売価格の形成要因

2000年度   水稲粳品種「おきにいり」

2000年度   植物種子の生産方法

2000年度   Flour blends for breads,cakes, or noodles, and foods prepared from the flour blends

2000年度   穀類でんぷんの構造,糊化特性を制御するでんぷん合成酵素遺伝子

2000年度   Detection of rice panicle blast with multispectral radiometer and the potential of using airborne multispectral scanner

2000年度   ヒルガオの栄養繁殖特性(7)萌芽と低温処理の関係

2000年度   サツマイモ近縁野生種におけるサツマイモネコブセンチュウ抵抗性に関する研究 1.ネコブセンチュウ接種後における侵入数の経時的変化

2000年度   ボリヴィアの稲作と米の重要性

2000年度   ボリヴィア共和国の稲作の現状と課題

2000年度   水稲複粒化種子点播における生育・収量の特徴

2000年度   水稲三要素及び対比連用試験区における葉色の推移と診断

2000年度   水稲催芽籾の利用による直播栽培の安定化

2000年度   水田輪作における飼料作物導入上の問題点

2000年度   アズキとケツルアズキの細胞融合カルスからの植物体再分化

2000年度   Characterization of resistance to blast in Bhutanese rice cultivars

2000年度   アゼトウガラシ属雑草の葉令・葉位によるアセト乳酸合成酵素活性の差異

2000年度   輪作体系における直播栽培のメリット、デメリット (3)雑草防除の観点から

2000年度   An evaluation of competitive ability of rice cultivars against Echinochloa oryzicola Vasing. in Japan

2000年度   イネ系統「中部32号」の葉いもち圃場抵抗性の温室内検定法

2000年度   抵抗性ササニシキ同質遺伝子系統の混植がイネ群落内における葉いもち病斑の分布と穂いもちの発病に及ぼす影響

2000年度   切り穂噴霧接種によるイネ品種・系統の穂いもち圃場抵抗性簡易検定の条件

2000年度   イネ品種穂いもち圃場抵抗性の切り穂噴霧接種による簡易検定の条件

2000年度   イネ品種のいもち病に対する抵抗性遺伝子

2000年度   Rice blast control with multilines in Japan

2000年度   Effective control of rice blast disease with 'Sasanishiki' multiline

2000年度   除草剤抵抗性雑草の発生動向

2000年度   コバネイナゴにおける3色彩型雌成虫の薬剤感受性

2000年度   コバネイナゴの3色彩型決定要因としての遺伝

2000年度   水田の生物相に及ぼす初期一発型除草剤の影響

2000年度   ケイ酸質資材の特性と肥効評価

2000年度   pH6.2リン酸緩衝液抽出による水田土壌の可給態ケイ酸の評価

2000年度   軽質炭酸カルシウムーポリエチレン被覆粒状肥料の水中での溶出特性

2000年度   寒冷地汎用水田の養分供給特性と作物生産力

2000年度   寒冷地汎用水田おける土壌理化学性変動の評価

2000年度   米でんぷんの構造を制御する遺伝子とアルカリ崩壊性遺伝子の連鎖

2000年度   農業開発における持続性、生産性、安定性、平等性間のトレードオフ

2000年度   新規顆粒性澱粉合成酵素遺伝子:GBSSII

2000年度   コムギ顆粒性澱粉合成酵素(GBSS)遺伝子の変異とその発現

2000年度   大豆・麦立毛間播種技術

2000年度   輪換畑大豆・小麦2年3作技術体系確立による生産性向上と土壌改良効果・環境修復の定量的評価-不耕起型立毛間播種機の開発と動作試験-

2000年度   大豆・小麦の輪作を目指す立毛間播種技術の経営的効果

2000年度   継承と引退のプロセス

2000年度   プロ農協マンのキャリア形成と人材育成

2000年度   大豆・小麦立毛間播種技術の経済性評価

2000年度   北東北地域における大豆・小麦立毛間播種技術の導入効果と課題

2000年度   米でんぷんの構造を制御する遺伝子とアルカリ崩壊性遺伝子の連鎖

2000年度   生育中に作物をまたいで播種ー寒冷地の大豆と小麦2年3作を可能にする立毛間播種技術

2000年度   大豆・小麦立毛間播種技術を組み込んだ経営モデル

2000年度   大豆・小麦立毛間播種技術の現地実証試験と経営的評価

2000年度   大豆・小麦立毛間播種技術の経営的評価

2000年度   東北地域における水田作経営の経営対応と課題

2000年度   大豆の耐倒伏性に関わる根の形態特性

2000年度   引き倒し抵抗による大豆の耐倒伏性の評価

2000年度   西ヨーロッパにおける自律走行車両の技術動向について

2000年度   Response of a sulfonylurea (SU)-resistant biotype of Limnophila sessiliflora to selected SU and alternative herbicides

2000年度   企業的精神による第三セクターの展開-葛巻町畜産開発公社の事例-

2000年度   Conflict and negotiation in rural decision making: a game-theoretic approach using visualization

2000年度   「むらづくり」運動の展開と計画手法

2000年度   水田作の担い手育成と組織化方策

2000年度   岩手県江刺リンゴ産地における葉とらず栽培の導入効果

2000年度   大規模リンゴ作経営の収支構造

2000年度   産地におけるマーケティング情報入手の実態と情報ニーズ

2000年度   日別野菜価格変動の長期的変化と要因分析-1977~1998年-

2000年度   地域営農集団活動を持続させた社会関係の特質

2000年度   中山間地域における第三セクターの事業多角化

2000年度   On the applicability of multicriteria and risk analysis to agri-environmental policy making

2000年度   水田微気象と熱収支の数値シミュレーション

2000年度   水田水温の特性とその熱収支的予測に関する研究

2000年度   Study on the characteristics of rice paddy water temperature and its relation to dew formation on leaves

2000年度   平成11年産及び12年産水稲の生育の特徴と品質への影響要因

2000年度   平成11年、12年の夏季高温が水稲生育と米品質に及ぼした影響の解析と今後の課題

2000年度   異常高温と米の品質低下

2000年度   東北地域における品質低下の実態と今後の対応

2000年度   ネットワークを利用した水稲冷害早期警戒システム

2000年度   ササニシキ同質遺伝子系統の穂における非親和性いもち病菌による誘導抵抗性発現の系統間差

2000年度   日印交雑ハイブリッドライスのためのインド型維持系統の選抜

2000年度   米でんぷんの構造を制御する遺伝子とアルカリ崩壊性遺伝子の連鎖

2000年度   品種によって違う米でんぷんの構造

2000年度   The ALK locus controls amylopectin structure and a starch synthase activity

2000年度   イネ種子胚の糖含量と低温における鞘葉の伸長性および苗立ち性との関係

2000年度   紫黒米粳品種「おくのむらさき」の育成

2000年度   イネの粒形・粒大が初期伸長性に及ぼす影響

2000年度   カルパー無粉衣湛水直播栽培に適する水稲品種の選定

2000年度   水稲紫黒米粳品種「おくのむらさき」の育成

2000年度   日印交雑ハイブリッドライスの安定多収性および物質代謝機能

2000年度   体外受精胚由来栄養膜小胞の子宮内投与がウシの発情周期及び早期妊娠因子に及ぼす影響

2000年度   水稲分離集団・系統における両端選抜が固定促進に及ぼす影響

2000年度   武生市におけるトマト生産の現状と規模拡大方策

2000年度   重量選別機の導入によるミニトマト経営規模拡大の経済性

2000年度   民俗芸能の活発化に向けて

2000年度   民俗芸能団体の諸類型と活動促進に向けた課題

2000年度   『郷土芸能の伝承活動に関するアンケート調査』結果―郷土芸能の伝承活動の実態と地域活性化に向けた取り組み―

2000年度   Evaluation of alternative farming systems by multicriteria analysis

2000年度   農業経営研究と評価研究-総合研究への取組みから-

2000年度   農業の意思決定分析-多基準と多主体のマネジメント-

2000年度   温度低下にともなう植物体のしおれの発生機構

2000年度   Purification and some properties of phosphoglycolate phosphatase from Chlamydomonas reinhardtii.

2000年度   植物の光合成能力を向上させる夢への挑戦---世界で初めて光呼吸の小さな突然変異株を作出------世界で初めて光呼吸の小さな突然変異株を作出---

2000年度   A mutant of Chlamydomonas reinhardtii with reduced rate of photorespiration.

2000年度   耐虫性と捕食性天敵

2000年度   キャベツ品種の違いが鱗翅目害虫密度に及ぼす影響

2000年度   ワックスレス型および従来型ナタネ品種に対するコナガの産卵特性

2000年度   ワックスレス型アブラナ科作物に見られる耐虫性

2000年度   ワックスレス型ナタネにおける害虫と天敵類の発生消長

2000年度   The Effects of temperature on the reaction of two wheatcultivars to different wheat yellow mosaic bymovirus (WYMV) strains.

2000年度   Cold-shock induced dessication stress in plants growing in unheated greenhouses.

2000年度   低温処理によるホウレンソウアスコルビン酸増加メカニズムの解析

2000年度   水稲の窒素栄養条件と炭酸ガス濃度が水稲不稔に及ぼす影響

2000年度   Diurnal variation in the chilling sensitivity of crop seedlings

2000年度   陸面過程の研究の現状と課題 1.5 熱的局地循環による熱・水蒸気輸送と降水過程

2000年度   Preliminary estimation of the daytime heating rate of the atmosphere over the Tibetan Plateau during '98 IOP using the diurnal variation of the surface pressure

2000年度   気圧変化を用いた1998年GAME-Tibet IOP期間中のチベット高原における日中の大気昇温量の予備解析

2000年度   東北地方メッシュ気温データの自動表示・作成システム

2000年度   東北地方メッシュ気温データの自動作成・表示システム

2000年度   東北地方メッシュ気温データの自動作成・表示システム

2000年度   東北地方太平洋岸における海風の鉛直構造の日および季節変化

2000年度   トマト黄化えそウイルスを伝搬するアザミウマの簡易診断

2000年度   Detection of diploid males and estimation of sex determination system inthe parasitic wasp Diadegma semiclausum (Hellen) (Hymenoptera:Ichneumonidae) using an allozyme as a genetic marker.

2000年度   CO2濃度が水稲の発育ステージに及ぼす影響のTGC実験

2000年度   Temporal and spatial control of CO2 concentration in the rice FACE(Rree Air CO2 Enrichment) facility, Iwate, Japan, 1998

2000年度   Effect of elevated CO2 on susceptibility of rice to blast disease

2000年度   二酸化炭素の増加がイネのいもち病感受性に及ぼす影響

2000年度   数種アザミウマにおけるトマト黄化えそウイルス(TSWV)の体内増殖の経日変化

2000年度   ミカンキイロアザミウマによるトマト黄化えそウイルスの伝搬および体内蓄積量における性差

2000年度   トマト黄化えそウイルス伝搬アザミウマの簡易診断法について

2000年度   アザミウマのトマト黄化えそウイルス伝搬能力および体内蓄積量の差異

2000年度   ヤマセの陸上への侵入プロセスの解明と農作物への有効利用

2000年度   ミカンキイロアザミウマ異性間でトマト黄化えそウイルスの伝搬率に差があるのはなぜか?

2000年度   ミカンキイロアザミウマによるトマト黄化えそウイルス伝搬能力の個体群間変異

2000年度   ツメクサベニマルアブラムシとエンドウヒゲナガアブラムシによって媒介されるダイズわい化ウイルス(SbDV)のわい化系統

2000年度   作物幼苗の低温感受性の日周変化

2000年度   Diurnal variation in the chilling sensitivity of rice seedlings.

2000年度   Characteristics of Chlamydomonas mutants with reduced rate of photorespiration (3)

2000年度   Cloning and characterization of rice anther beta-1,3-glucanase gene.

2000年度   野菜カロテン含量の栽培時気温による変動

2000年度   コマツナの部位別アスコルビン含量の栽培時気温による変動

2000年度   Effects of intrauterine transfer of bovine trophoblastic vesicles derived from IVM/IVF/IVC blastocysts on the estrus cycle and the early pregnancy factor in cows.

2000年度   ブタ卵母細胞におけるクロマチンの形態変化に及ぼす脱アセチル化阻害剤の影響

2000年度   Development of cloned bovine embryos from nuclel of cumulus and muscle cell origin

2000年度   Production of calves by transfer of nucleifrom cultured somatic cells obtained from japanese black bulls

2000年度   Cytoplasmic maturation for activation of pig follicular oocytes cultured and attested at metaphase I (第一減数分裂中期で停止した培養豚卵母細胞の活性化に対する細胞質成熟)

2000年度   Effects of culture conditions on the development of porcine oocytes matured and activated in vitro

2000年度   Butyrolactone-1 inhibits germinal vesicle breakdown of porcine oocyies cultured in vitro

2000年度   Effects of cysteamine and FSH on in vitro maturation of porcine oocytes

2000年度   北東北の公共草地を活用した肉牛・牛肉生産(2)日本短角種の2シーズン放牧後肥育して美味しい牛肉を周年出荷

2000年度   家畜繁殖の新技術

2000年度   Butyrolactone-1で恒温保存した卵子を用いたウシ体細胞核移植

2000年度   Cattle embryo transfer economics: The Koiwai Farm in Iwate Prefecture,Japan.

2000年度   Twin calving induced by the control of numbers of ovulations using an ultrasound scanning scope and aspiration of follicles.

2000年度   A PCR-RFLP in the coding region of bovine tumor necrosis factor-α locus.

2000年度   ウシカテプシンD遺伝子の塩基配列決定および多型解析

2000年度   ウシ・カテプシンL遺伝子の構造・多型解析

2000年度   Effects of hormones and osmolarity in the culture medium on germinal vesicle breakdown of porcine oocytes

2000年度   ブタ未成熟卵子に対するButyrolactone-I(BL-I)の卵核胞崩壊(GVBT)抑制効果

2000年度   Butyrolactone-I を用いて成熟を抑制させたブタ卵子の成熟再開

2000年度   Male ponuclear formation in denuded porcine oocytes after in vitro maturation in the

2000年度   The relationships between the grade and meat traits of Japanese Black Cattle (Wagyu) on the market in Japan

2000年度   ヤマセと海風の地域的な気象特性と中山間地(岩手県久慈市~山形村)への侵入

2000年度   ドップラーソーダーを用いたヤマセの観測

2000年度   予想される気候の揺らぎのもとでの日本・韓国地域の水稲生産量変動の予測

2000年度   殺虫剤の牛個体選択塗布によるノサシバエ防除技術

2000年度   ボックストラップによるアブ防除

2000年度   放牧牛糞の分解者-糞虫-

2000年度   放牧地の糞の下の力持ち-糞虫-

2000年度   導入天敵Ophyra aenescensの牛舎におけるイエバエ防除への利用の可能性

2000年度   ウシの各種筋肉内における熟成中の遊離アミノ酸増加パターン

2000年度   北東北の公共草地を活用した肉牛生産(1)高標高草地において高増体で放牧育成

2000年度   黒毛和種(B)及びホルスタイン種(D)種雌牛の泌乳期における代謝ホルモン分泌特性:3.血漿NEFA、BUN及びIGF-1濃度の変化

2000年度   黒毛和種(B)及びホルスタイン種(D)種雌牛の泌乳期における代謝ホルモン分泌特性:2.インシュリン(Isn.)分泌機能及び感受性の変化

2000年度   ホルスタイン種肥育牛における組換え型牛TNF誘導インスリン抵抗性に及ぼすチアゾリジンの影響

2000年度   組換え型牛TNFの連続投与がホルスタイン種去勢牛のインスリン及びGH放出に及ぼす影響

2000年度   Acute phase responses and metabolic and hormonal changes induced by recombinant bovine tumor necrosis factor alpha in calves

2000年度   クローン牛のテロメア解析

2000年度   Reproduction in pigs using frozen-thawed spermatozoa from epididymides stored at 4 ℃

2000年度   10℃保存ブタ精子の運動性および受精能の変化

2000年度   ブタ精漿中のSOD様活性および保存液中へのSODの添加が精子の運動性に及ぼす影響

2000年度   酪農における多様な担い手

2000年度   寒じめ菜っぱ生産の流通チャネル選択と産地の課題

2000年度   除草頻度の違いが不耕起ダイズ畑土壌に及ぼす影響

2000年度   土壌動物の世界■ 草地での土壌動物の働き(2)

2000年度   土壌動物の世界■ 草地での土壌動物の働き(1)

2000年度   ハクサイ根こぶ病の発病に及ぼす作付体系の影響

2000年度   火山灰土壌におけるダイズ連作障害の様相

2000年度   適応事例「数理計画法による乳牛の飼料給与設計プログラムの作成と利用」

2000年度   夏秋トマト栽培におけるマルハナバチ利用技術の普及要因

2000年度   酪農実証農場の調査設計

2000年度   東北中山間における寒じめ菜っぱ生産とその流通チャネル

2000年度   土壌動物の世界■ 土壌中の動物と微生物が支える草地生態系

2000年度   土壌動物の世界■日陰の生き物たち ダーウィンの愛したミミズ

2000年度   土壌動物

2000年度   Overwintering of Latrodectus hasseltii in shelter traps in Osaka prefecture.

2000年度   地域の動き 東北

2000年度   不耕起乾田直播の水稲生産力に及ぼす肥培管理および踏圧処理の影響

2000年度   数種の不耕起水田土壌における窒素無機化特性

2000年度   Review of research in Japan on the roles of silicon in conferring resistance against blast disease in rice

2000年度   イネいもち病

2000年度   ヤブカ属(Aeden mosquitoes)2種のアカバネウイルス増殖能

2000年度   高品質安定多収栽培技術 小麦 東北・北陸

2000年度   草地

2000年度   Floral initiation of long juvenile and conventional juvenile varieties of soybean under short day conditions.

2000年度   熟成中における鹿肉の不快臭生成とその制御

2000年度   研究技術の発展による21世紀の牧草生産

2000年度   機構解析手法によるトラクタ姿勢認識技術の開発 第2報 4輪トラクタの側方転倒の解析

2000年度   CANバスによるトラクタ・作業機ネットワーク

2000年度   ヤマトクシヒゲカとコケシマグソコガネを採集

2000年度   Black flies that suck blood from Japanese deer(Cervus nippon) and filarial infection in these flies

2000年度   単一病斑、発病の坪および圃場から分離したいもち病菌株のAFLP法による解析

2000年度   土壌伝染性糸状菌病に対する菌食性線虫の発病抑制効果

2000年度   東北の草地とヨーロッパの草地

2000年度   Comparison of grazing behaivior between cows and calfs on a quackgrass and perennial ryegrass pasture.

2000年度   適応事例「収量の不安定性と労働の過重性を考慮した野菜作経営の設計」

2000年度   関東およびその近県を中心とする農村的地域における大型水生植物の生育地の水質

2000年度   ナバナの抽苔期の品種間差異を中心として

2000年度   農業集落排水処理水の水田潅漑水への再利用実証実験

2000年度   汚濁した農業用用排水路で雑草害が認識される原因は陸生植物にあることが多い

2000年度   冬作コマツナの播種時期と生育良の関係

2000年度   冷害といもち病

2000年度   第45回国際食肉科学技術会議レポート (世界における食肉の生産と消費)

2000年度   Berkholderia glumaeより単離された挿入配列因子の解析

2000年度   Effects of light intervals on flower-bud formation,leaf growth,and chloropyll and carbohydorate concentrations in

2000年度   低温処理中の赤色光照射がイチゴの葉柄伸長及び花芽発育に及ぼす影響

2000年度   Carbon balance of a whole tomato plant and the contribution of source leaves to sink growth using 14CO2 steady state feeding method

2000年度   Structural variation of the aldolase gene region in different rice cultivars

2000年度  

2000年度   下北半島-本州で最も気候条件の厳しい半島

2000年度   ロシア沿海州における気象と農業に関する調査報告

2000年度   卵黄低密度リポ蛋白質のヒトマクロファージ様細胞株への結合

2000年度   Role of basic residues of human lactoferrin in the interaction with B lympnocytes

2000年度   AFLP法によるいもち病菌の個体識別

2000年度   田圃のイネいもち病菌はどこからやってくる? DNAマーカーによる探査の試み

2000年度   野菜害虫のIPMの推進と展望

2000年度   キャベツとブロッコリー上でのセイヨウコナガチビアメバチの寄生率の違い

2000年度   寄主サイズとコナガヒメコバチの体サイズおよび性比の関係

2000年度   北東北の土地利用の変遷と日本短角種(1)

2000年度   ベトナム南部の水田地帯における雑草防除と雑草イネの発生状況

2000年度   北東北の土地利用の変遷と日本短角種(2)

2000年度   湛水直播水田用の自動水管理システム

2000年度   小葉の画像解析によるシロクローバエコタイプの新分類

2000年度   Preparation of bispecific antibody to ovomucoid and horseradish peroxidase by chemical recombination method

2000年度   Phloretin-induced apoptosis in B16 melanoma 4A5 cells and HL60 leukemia cells

2000年度   穂いもち病の防除対策 東北地域

2000年度   いもち病防除特集 東北地域

2000年度   画像解析によるイネ科牧草生葉片のin vitro消化性の定量化

2000年度   Identification of antimutagenic substances from Fingerroot and Galanga

2000年度   The neurite-initiating effect of microbial extracellular glycolipids in PC12 cells

2000年度   畑地における「野菜-ソバ」の1年2作体系

2000年度   硬さ測定

2000年度   The HMW glutenin subunit compositions of Japanese-grown wheat varieties and their relationship with bread-making quality

2000年度   東北小麦品種におけるタンパク質成分の遺伝変異

2000年度   ササラダニ(Acari: Oribatida)から見い出された擬嚢尾虫について

2000年度   フトツツハラダニMixacarus exilis Aoki, 1970 (Acari: Oribatida)からの擬嚢尾虫の観察例

2000年度   The association between high-molecular-weight glutenin subunit compositions and bread-making quality of Chinese and Japanese hexaploid wheats

2000年度   Allelic variation at high-molecular-weight glutenin subunit Loci Glu-A1,Glu-B1 and Glu-D1 in Japanese and Chinese hexaploid wheats

2000年度   Identification of Alleles for Complex Gene Loci, Glu-A1,Glu-B1 and Glu-D1 Which Code for High-Molecular-Weight Subunits of Glutenin in Japanese Hexaploid Wheat Varieties

2000年度   地力チッソを活かし、多収をめざした土づくりを

2000年度   東北北部地域におけるダイズの根粒を活用した多収技術の確立

2021年度   タマネギの生産増大に向けた安定生産・供給技術体系の普及拡大

2021年度   タマネギ品種「クエルゴールド」のりん茎におけるケルセチン配糖体蓄積の経時変化

2021年度   東北地方の春まきタマネギ栽培における養分持ち出し量推測法

2021年度   ダイズは開花期後に放射性セシウムをより吸収しやくすくなる

2021年度   土壌中交換性放射性セシウム濃度等により玄米中放射性セシウム濃度を推定するモデル

2021年度   マメ科作物ラッカセイへの放射性セシウムの移行性はダイズよりも低い

2021年度   可溶性炭水化物含量が高く収量性に優れるオーチャードグラス早生品種「わせじまん」

2021年度   生食にも利用可能な極晩抽性ハクサイ品種「いとさい1号」

2021年度   水稲追肥管理支援のための簡易生育・収量予測モデル

2021年度   カドミウム低吸収性の水稲新品種「ふくひびき環1号」、「えみのあき環1号」

2021年度   大豆生産の安定化・生産力向上技術の普及拡大

2021年度   ダイズへの適期灌水を実現するための灌水支援システム

2021年度   越夏性に優れ高品質な牧草の生産が可能なペレニアルライグラス晩生品種「夏ごしペレ」

2021年度   融雪水を利用した水稲の無コーティング種子代かき同時浅層土中播種栽培

2021年度   可給態窒素は水田土壌の全炭素含量と分光反射率を用いると簡易に推定できる

2020年度   新規に発見されたクモヘリカメムシ北限個体群の分布・被害発生状況と越冬可能地域の推定

2020年度   スナッパヘッダを装着した国産汎用コンバインでトウモロコシ子実の収穫能率が向上する

2020年度   水田転換畑においてチゼルプラウ耕で栽培したトウモロコシの根系の特徴

2020年度   寒冷地の雇用型大規模水田作経営におけるニンニク作導入の効果

2020年度   わが国の水田土壌における土性および粒径区分の変換方法

2020年度   土壌に含まれる交換性塩基のバランスがダイズの収量に関わる

2020年度   圃場で湿潤土壌のガス拡散係数を簡易に測定できる「ガス拡散係数測定装置」

2020年度   安価かつ簡便にハウスの遠隔監視に使えるIoT機器「通い農業支援システム」

2020年度   営農再開地域の小規模圃場に向けた中大型哺乳類用の侵入防止柵

2020年度   多収性の夏秋どり栽培向け四季成り性イチゴ品種「夏のしずく」

2020年度   高速汎用施肥播種機による子実用トウモロコシを導入した省力多収水田輪作システム

2020年度   水田転換畑でのプラウ耕体系とスナッパヘッダを用いた子実用トウモロコシの高速作業体系

2020年度   東北地域における耐倒伏性品種の根出し種子を用いた水稲無コーティング種子浅層土中播種栽培

2020年度   コナガのジアミド系殺虫剤の抵抗性遺伝子の起源と抵抗性リスクレベル

2020年度   麦作難防除雑草カラスムギの出芽パターンには地域内で明瞭な変異がある

2020年度   籾殻、木炭、搾油残渣は、薪ボイラー熱源穀物乾燥機で燃料利用できる

2020年度   市販芝刈ロボットは果樹園や休耕圃場での雑草管理に利用できる

2020年度   残差解析の活用によるコムギ遺伝資源の放射性セシウム蓄積性の推定

2020年度   水田へのポット埋め込み試験による玄米放射性セシウム濃度上昇リスクの評価

2020年度   水稲幼植物試験による玄米放射性セシウム濃度の推定

2020年度   同位体比分析により土壌中における137Csのエイジングの進行速度を評価できる

2020年度   水稲の広域的な冷害、高温害の発生予測システム

2020年度   水田土壌を弱アルカリ性に矯正するための転炉スラグおよび消石灰施用量の簡易推定法

2020年度   東北地域での春まき・秋まき栽培の特性データに基づいたタマネギ品種・系統の分類

2020年度   根こぶ病に強い暖地および温暖地向けナタネ品種「CRななしきぶ」

2020年度   北海道・東北地域に適したダブルローナタネ品種「ペノカのしずく」

2020年度   でんぷん老化が遅延する小麦新品種「やわら姫」

2020年度   リンゴ産地におけるリース事業を用いた農協主体による樹園地流動化方策の仕組みと効果

2020年度   北東北地域の周年親子放牧実践農家における子牛の発育成績と親牛の繁殖成績

2020年度   東北地域における子実用トウモロコシの生産と子実サイレージ調製に係る費用

2020年度   子実用トウモロコシの子実含水率に与える気象と品種の影響と推定精度の評価

2018年度   水田転換畑におけるプラウ耕体系による子実用トウモロコシ生産

2018年度   トラクタで利用できる浅層暗渠施工器の最適な施工技術

2018年度   迅速密封技術「フレコンラップ法」のコツをわかりやすく解説する技術紹介DVD

2018年度   いもち病に強く耐倒伏性に優れる良食味水稲糯品種「ときめきもち」

2018年度   除染農地においてそばで営農再開するためのカリおよび窒素肥料の増施

2018年度   栽培イチゴの四季成り性と連鎖したDNAマーカー

2018年度   放射性セシウムの玄米への移行を水田土壌の交換性カリ含量から推定

2018年度   気候、栽培条件の趨勢を考慮した水稲の面的出穂日予測のWeb発信システム

2018年度   煮豆に適する寒冷地向けの黒大豆品種「黒丸くん」

2018年度   園地単位全量購入契約のもとで成立するジュース加工向けリンゴ栽培の特徴

2018年度   籾米サイレージとビール粕を用いた黒毛和種繁殖雌牛の分娩前後の飼料費低減

2018年度   メロンつる割病の発病を軽減する育苗期処理方法

2018年度   東北地方北部におけるセット球を用いたタマネギ初冬どり新作型に適した栽培条件

2018年度   プロトタイピングを活用した6次産業化における商品開発手法

2018年度   汎用循環式乾燥機によるトウモロコシ子実の乾燥および水分推定手法

2017年度   ブレンド適性に優れる寒冷地向け超強力小麦「銀河のちから」

2017年度   強粘質土壌転換畑においてダイズの根系を改善し増収させるスリット成形播種

2017年度   残稈の埋没性を高めた水田用スタブルカルチ

2017年度   水田輪作体系乾田直播栽培における収量マップを用いた基肥可変の施肥増収効果

2017年度   大型破砕機と「フレコンラップ法」による破砕穀実の迅速なサイレージ調製方法

2017年度   無破砕籾米の簡易サイレージ調製技術

2017年度   ホールクロップサイレージ用大豆栽培には耐倒伏性極強の晩生品種が適している

2017年度   土着天敵ヒメハナカメムシ類は光反射率の高い青色粘着板で効率的に捕捉できる

2017年度   休耕地の畦畔や法面を省力的に除草管理する技術の比較

2017年度   カリ固定土壌においてもカリ施用はそばへの放射性セシウム移行低減に有効

2017年度   カバークロップによる除染後傾斜畑での放射性セシウム流出抑制効果

2017年度   国際連携研究で大気CO2濃度上昇時のコメの収量予測の信頼性を向上

2017年度   多収で極晩生の一季成り性イチゴ新品種候補「イチゴ盛岡36号」

2017年度   オオムギ精麦品質向上に効果がある破砕澱粉粒形質(fra)選抜用DNAマーカー

2017年度   越夏性に優れるペレニアルライグラス新品種「東北7号PR」

2017年度   フレキシブルコンテナに破砕穀実を滞りなく詰めるための破砕物振り分け作業体系

2017年度   アンモニアガス回収で製造した液体硫安の水田への簡易で均一な流入施肥技術

2017年度   基肥時のカリ増施によりそばの放射性セシウム吸収・子実への分配は抑制される

2017年度   ヘアリーベッチを用いたリビングマルチ栽培の飼料用大豆への雑草防除効果

2017年度   粗飼料多給下において長期哺乳は子牛の発育を向上させる

2017年度   大区画水田におけるGNSS自動操舵及びガイダンスの利用効果

2017年度   土地利用情報を用いた被害予測モデルによる斑点米被害ハザードマップ

2017年度   漏水の可能性からみた水稲乾田直播栽培を行うための土壌条件

2017年度   根出し種子による水稲無コーティング種子湛水直播の出芽促進と苗立向上

2017年度   フルチアセットメチル乳剤による大豆品種の初期薬害

2017年度   水稲の出穂日を面的に推定するプログラムと推定マップをweb公開

2017年度   寒雪害に強いビール醸造用二条大麦「小春二条」

2016年度   携帯型NDVI測定機により穂肥前の移植水稲の窒素吸収量を推定できる

2016年度   湿潤転換畑での放牧では、耐湿性草種でも踏圧により早期に衰退する

2016年度   耐倒伏性に優れる早生の飼料用米水稲新品種候補系統「岩手122号」

2016年度   製パン適性の優れる寒冷地向け小麦新品種「夏黄金」

2016年度   東北・北陸地域に適するタマネギの春まき夏どり作型

2016年度   土地改良区等による農業用水中の放射性セシウム濃度の情報共有化技術

2016年度   営農再開地域で発生が予測されるイノシシ用電気柵の設置エラー

2016年度   放射性Cs汚染麦ワラを汚染土壌へ施用してもコマツナのCs吸収は抑制される

2016年度   大気CO2濃度上昇によるコメの増収効果が高温で低下する要因

2016年度   圃場とチャンバー実験で得られたイネの光合成パラメータと葉身窒素の密接な関係

2016年度   倒れにくいソバ品種「にじゆたか」の根の特徴

2016年度   いもち病に強く耐倒伏性に優れる多収良食味水稲新品種候補系統「奥羽424号」

2016年度   透湿防水シートはウシの嗜好性を落とさず乾燥圧砕稲わらの屋外保管を可能にする

2016年度   キャベツセル苗の深植え定植における根系および倒伏性

2016年度   カリ無施用のポット栽培試験による放射性セシウムの玄米への移行リスク評価

2015年度   イチゴうどんこ病(レース0)抵抗性に連鎖するDNAマーカー

2015年度   東北地域における2003-2013年の斑点米カメムシ類の発生と被害の傾向

2015年度   大気CO2濃度上昇によるダイズの収量増加における品種間差

2015年度   薪ボイラーは空気供給条件の改善で木質および草本系ペレットを燃料利用できる

2015年度   水による土壌撹拌・除去方式の除染圃場におけるカリ施肥管理は重要である

2015年度   アブ防除用折りたたみ式新型トラップ

2015年度   フィンランドSiilinjärvi産金雲母施用は玄米への放射性セシウム移行を低減する

2015年度   イノシシの出現頻度は避難指示の有無と関係がない

2015年度   東北地方の春播き栽培に適するソバ品種候補「東北3号」

2015年度   ICT・複数のセンサを使用し牛の発情を示す乗駕許容行動を判別するシステム

2015年度   水稲の無コーティング種子代かき同時浅層土中播種技術

2015年度   栽培イチゴの四季成り性に連鎖するDNAマーカー

2015年度   オリエンタル系ユリにおける生育段階ごとの光量と光合成、乾物蓄積との関係

2015年度   四季成り性イチゴの連続開花性の強弱と日長処理による花成誘導効果

2015年度   オキシトシン負荷により分娩後の黒毛和種雌牛の子宮機能回復状況を予測する

2015年度   日本短角種2シーズン放牧における肥育中期の目標日増体量は0.6kg以上である

2015年度   日本短角種牛を採草地で冬季放牧する時の家畜管理方法と翌年収量

2015年度   耐雪性に優れる早生イタリアンライグラス新品種「東北5号」

2015年度   中山間地域の大規模水田作経営による広域連携ビジネスモデル

2015年度   食パンの硬化を低減する澱粉合成遺伝子変異の組合せ

2015年度   東北地域を対象とした水稲の高温耐性検定基準品種の選定

2015年度   チゼル有芯部分耕を活用した大豆の狭畦栽培

2015年度   倒伏による玄そばへの放射性セシウムの混入と収穫後の調製による低減対策

2015年度   苦土石灰のうね内部分施用と低吸収性ダイズ品種による子実カドミウム濃度低減

2015年度   雑草種子を駆除し翌年の雑草を大幅に減らす自走式蒸気処理防除機

2015年度   伏流式人工湿地ろ過システムは有機排水を冬期も含め長期間安定して浄化できる

2015年度   プラウ耕・グレーンドリル播種による稲-麦-大豆の2年3作輪作体系

2014年度   セル苗の深植え定植による収穫期のキャベツ結球部の傾き抑制

2014年度   イネの極多肥栽培において栽培後期の追肥はいもち病を助長しない

2014年度   蒸煮大豆の硬さに関与するQTLの同定とDNAマーカーの開発

2014年度   コムギ品種「きたほなみ」の優れた製粉性を支配する遺伝要因

2014年度   ダイズモザイク病と倒伏に強い中生の大豆品種「あきみやび」

2014年度   大粒で豆腐加工に適する中生の早の大豆品種「シュウリュウ」

2014年度   ニンニク周年供給のための収穫後処理技術

2014年度   リンゴ直接販売における顧客獲得のための「おすそわけ袋」活用ビジネスモデル

2014年度   若刈牧草とホールクロップサイレージ大豆の連続栽培による高タンパク質飼料生産

2014年度   くず大豆および大豆ホールクロップサイレージは発酵TMR原料として有用である

2014年度   寒冷地の冬季屋外飼養は黒毛和種繁殖雌牛の生産性や健康に影響を与えない

2014年度   転炉スラグを用いた土壌pH矯正による土壌伝染性フザリウム病の被害軽減

2014年度   カリ施用による玄そばの放射性セシウム濃度の低減

2014年度   トラクタで利用できる浅層暗渠施工器

2014年度   石灰窒素散布により、飼料用イネ等多収品種由来の漏生イネの発生を低減できる

2014年度   幼穂形成前の低水温が穂ばらみ期の水稲穎花の耐冷性を低下させる分子機構

2014年度   省力技術体系導入による大規模リンゴ作経営の成立条件

2014年度   フェストロリウムのフェスクゲノム構成率推定に必要なサンプルサイズ

2014年度   シロクローバのリビングマルチを用いた飼料作物の有機栽培輪作体系

2014年度   寒地型牧草はネムノキの樹冠下で収量と栄養価が高まる

2014年度   火入れはクズの埋土種子を出芽させ、放牧は出芽個体を消滅させる

2014年度   油脂TBA試験紙を用いた牛肉脂質過酸化度の測定と脂質安定性の予測

2014年度   飼育環境の違いによるストレス反応はウシの品種間で異なる

2014年度   塩化カルシウム土壌抽出法による野菜可食部カドミウム濃度の品目間差異の推定

2014年度   高解像度気象データによる東北地方での葉いもち感染危険度の年次変動の検証

2014年度   放射冷却による気温低下量には無風及び弱風の継続時間が重要である

2014年度   温暖化によって東北地方の中生ダイズ品種は増収する

2014年度   気候温暖化における気温上昇下でも東北地方では冷害リスクが持続する

2014年度   寒締め栽培によりホウレンソウのフラボノイドと抗酸化能は増加する

2014年度   ミールの多角的利用が可能な高収油量のなたね新品種候補系統「東北99号」

2014年度   濁度観測による農業用水中の放射性セシウムの連続推定技術

2013年度   高純度セラミドの連続分取技術

2013年度   ウシの咀嚼計と加速度計から行動および姿勢を判別するプログラム

2013年度   定植前のネギ苗へのリン酸カリ溶液施用はネギの増収とリン酸減肥を可能にする

2013年度   いもち病に強く耐倒伏性に優れる水稲新品種候補系統「奥羽糯413号」

2013年度   早生で多収の直播栽培向き良食味水稲新品種候補系統「奥羽416号」

2013年度   水稲幼苗の低気温障害に先立ち硝酸と亜硝酸が葉に蓄積する

2013年度   病虫害抵抗性で収量が多い中粒だいず新品種候補系統「東北171号」

2013年度   「つけな中間母本農2号」由来の晩抽性を選抜できるDNAマーカー

2013年度   贈答用リンゴの顧客拡大にむけた「おすそわけ袋」の消費者評価

2013年度   早生で倒伏に強い稲発酵粗飼料用水稲新品種候補系統「奥羽飼414号」

2013年度   メドウフェスクとトールフェスクは大型のサテライト染色体を持つ

2013年度   ダイレクトカット収穫による大豆ホールクロップサイレージの刈取り適期

2013年度   日本短角種に出産、哺育される黒毛和種子牛は発育が良い

2013年度   ユリ「シベリア」は冷涼条件での栽培で乾物蓄積が促進され切り花品質が向上する

2013年度   SSRマーカーを用いた同一品種栽培圃場間のいもち病菌集団の識別

2013年度   アカスジカスミカメ性フェロモン製剤と試作製剤によるデータの変換方法

2013年度   低高度空撮による投影面積を用いたレタスの新鮮重の推定と処理間差の解析

2013年度   籾がら焼却灰は市販のケイ酸資材と同等のイネいもち病発病抑制効果を有する

2013年度   北日本における4月と8月平均気温は1998年以降強い負の相関関係を示す

2013年度   気候モデルMIROC5を用いた予測で将来まで「やませ」は発生する

2013年度   未変換ナタネ油を改造済ディーゼル発電機の燃料に使用して電源利用できる

2012年度   暖地に適した無エルシン酸なたね新品種候補「東北96号」

2012年度   既耕作水田における水による土壌攪拌・除去技術の除染効果

2012年度   積雪寒冷地域の水稲・大豆の田畑輪換における土壌肥沃度の実態と維持改善法

2012年度   新規二倍体フェストロリウムにおける顕著な染色体構造変異

2012年度   早生多収の飼料用米に適する水稲新品種候補系統「奥羽409号」

2012年度   農家直販における贈答用リンゴの顧客拡大プロセス

2012年度   大規模リンゴ作経営成立のための省力生産・販売一体型ビジネスモデル

2012年度   ダイズモザイク病に強く良質な中生の早のダイズ新品種候補系統「東北166号」

2012年度   ダイズモザイク病と倒伏に強い中生のダイズ新品種候補系統「東北164号」

2012年度   水稲幼苗の高地温依存の低気温障害の原因は光合成電子伝達の遮断にある

2012年度   低根域温度及び低湿度が水稲の水分吸収と成長に及ぼす影響

2012年度   地上部の蒸散要求が水稲の根のアクアポリン発現の日周変動を引き起こす

2012年度   いもち病抵抗性極強の直播向き良食味水稲新品種候補系統「奥羽407号」

2012年度   微細で低損傷デンプンの米粉ができるパン用水稲新品種候補系統「奥羽405号」

2012年度   放牧による野草地のダケカンバ二次林化の防止機構

2012年度   放射性物質を含む作物残さ・雑草、枝葉等の安定・減容化技術

2012年度   ウシは採食および反芻行動中に血中遊離脂肪酸濃度が減少する

2012年度   多収で極晩生の一季成り性イチゴ品種「豊雪姫」

2012年度   超高濃度有機性排水を浄化できるハイブリッド伏流式人工湿地ろ過システム

2012年度   簡易空撮気球による作物草高の推定と圃場3D画像の作成

2012年度   キュウリホモプシス根腐病の圃場診断に基づく総合防除体系

2012年度   トウモロコシ新品種「きみまる」は赤かび病抵抗性が強く、かび毒の濃度も低い

2012年度   土壌pH上昇による野菜可食部カドミウム濃度低減効果の品目間差異

2012年度   国産ナタネ油の約5%はバイオ燃料製造を兼営する地場搾油である

2012年度   ハトムギタンパク濃縮物は2型糖尿病モデルマウスの脂質代謝を改善する

2011年度   Googleマップによる気象予測データを用いた水稲栽培管理警戒情報システム

2011年度   適応作型の広い短葉性ネギF1品種「ゆめわらべ」

2011年度   イチゴの品種判別に適した多型性の高いSSRマーカー

2011年度   プラウ耕・グレーンドリル播種方式の寒冷地向け水稲乾田直播体系

2011年度   プラウ耕・鎮圧体系乾田直播での圃場鎮圧による漏水防止手法

2011年度   電磁探査法による海水浸水農地の土壌電気伝導度測定

2011年度   市販土壌ECセンサを用いた海水浸水農地の土壌電気伝導度簡易測定法

2011年度   市販土壌ECセンサを用いた海水浸水農地の土壌電気伝導度簡易測定法

2011年度   玄米カドミウム低吸収性水稲中間母本系統「奥羽PL6」

2011年度   甘味種コムギ全粒粉は糖やフルクタンに富み、パン酵母の発酵を促進する

2011年度   離乳子牛を訓練することで車両への積み込み作業の負担が軽減される

2011年度   東北地域におけるフェストロリウム品種「東北1号」の最適刈取り体系

2011年度   牛脂肪中のラクトン類の定量と貯蔵中の変動要因

2011年度   ハクサイ及びオレンジハクサイのカロテノイド組成と抗酸化能

2011年度   ヒエ、ハトムギ種子は2型糖尿病モデルマウス(db/db)の脂質代謝を改善する

2011年度   越冬性が優る無エルシン酸なたね新品種「キタノキラメキ」

2011年度   各種夏作野菜への土壌中の放射性セシウムの移行係数

2011年度   チカラシバ近縁植物におけるアポミクシス特異的染色体とその系統関係

2010年度   雑草埋土種子量の推定精度と検出力

2010年度   圧砕稲わらの粗飼料価指数は通常給与で60~70分程度である

2010年度   牛肉中の高濃度ビタミンEは一部のラクトンの生成を抑制する

2010年度   四季成り性イチゴ品種の開花の早晩性による連続出蕾性の評価

2010年度   復元田では土壌酸化鉄還元との競合によりメタン発生量が低減する

2010年度   南の地点の補光処理で北に離れた地点の温暖化条件を模擬できる

2010年度   拘束ストレス負荷マウスに対する紫ニンジン色素抽出物の効果

2010年度   2型糖尿病モデルマウスに対するソバスプラウトの効果

2010年度   ナタネを核とした水田由来バイオマスエネルギー生産・利用シミュレーションモデル

2010年度   ナタネのカスケード利用計画・評価のための潜在エネルギーデータ

2010年度   セルラーゼによる稲わらのホロセルロース糖化性を大幅に高める菌株の同定

2010年度   いもち病圃場抵抗性遺伝子Pi34を保有するイネ個体を選抜できるDNAマーカー

2010年度   圃場抵抗性遺伝子Pi34はいもち病菌侵入後の菌糸伸展を抑制する

2010年度   マトリゲルによるウシ卵母細胞・顆粒膜細胞複合体の選択的な生存および発育

2010年度   トマトを教材に用いた食育、遺伝・品種改良の学習

2010年度   トマトの細菌性病害に対する低分子量キチンの発病抑制効果

2010年度   抗ペプチド抗体を用いる主要な小麦α-アミラーゼインヒビターの検出法

2010年度   RNAサイレンシングを利用してダイズわい化ウイルス抵抗性を付与する

2010年度   草地化等の新技術を組み入れた汎用性の高い小規模移動放牧マニュアル

2010年度   気象変動による栽培リスクの評価に基づく温暖化適応にも有効な水稲作型設計法

2010年度   寒冷地における水稲品種「萌えみのり」の鉄コーティング種子湛水散播栽培

2010年度   汎用コンバインとスワースコンディショナを用いた稲わらの乾燥・収集体系

2010年度   Googleマップによる気象予測データを用いた水稲栽培管理警戒情報システム

2010年度   苦土石灰と化成肥料のうね内部分施用によるダイズカドミウム濃度の効率的低減

2010年度   フェストロリウムにおけるフェスクゲノム構成率の算出法

2010年度   ヘアリーベッチのリビングマルチを用いた飼料用トウモロコシの無除草剤栽培

2010年度   低段密植養液栽培向けの加熱調理用トマト「すずこま」

2010年度   氷点下貯蔵したニンニクりん茎にみられる障害「くぼみ症」の発生要因

2010年度   半地下栽培装置を用いたチューリップの無加温促成栽培

2010年度   界面活性剤と硫酸第一鉄処理によるスギ樹皮培地栽培シクラメンの生育改善

2010年度   育苗器を利用した水稲種子の休眠打破法

2010年度   ダイズの連続欠株はシロザとホソアオゲイトウの大型化の原因となる

2010年度   肥育中期の持久的な運動負荷は日本短角種肥育牛のロース芯面積を大きくする

2010年度   圧砕稲わらの粗飼料価指数は通常給与で60~70分程度である

2010年度   フェストロリウムのTDN含量推定式

2010年度   ペレニアルライグラス混播による耐湿性草種の導入は遊休水田の草地化が早い

2010年度   寒冷地での短日処理による一季成り性イチゴ秋どり栽培における適品種

2010年度   イチゴ四季成り性品種「なつあかり」の年内どりを可能にする定植前長日処理

2010年度   根域冷却水耕栽培はトマト果実を甘くする

2010年度   極早生・極短稈のはと麦新品種「はときらら」

2010年度   倒伏が少なく大粒でそば粉の白度が高いそば新品種「にじゆたか」

2010年度   精米時に胚盤が残りやすい良食味水稲新品種「きんのめぐみ」

2010年度   製菓適性の優れる寒冷地向け薄力小麦新品種「ゆきはるか」

2010年度   製菓適性の優れる寒冷地向け薄力小麦新品種「ゆきはるか」

2010年度   グルテンの質が強靱で難穂発芽性の硬質小麦新品種「銀河のちから」

2010年度   グルテンの質が強靱で難穂発芽性の硬質小麦新品種「銀河のちから」

2010年度   オキシトシン負荷試験を利用した黒毛和種雌牛の受胎性評価

2010年度   贈答用果物の販売ターゲットは地元消費者

2010年度   農村女性起業による直売所の多角化の推進方向

2009年度   北東北の中標高以上で利用できるフェストロリウム「イカロス」

2009年度   寒冷地の水稲~ダイズの田畑輪換田における可給態窒素の維持技術

2009年度   光学異性体分離カラムによるカテキン及びエピカテキンの光学分割法

2009年度   東北地域における水稲耐冷性"極強"以上の新基準品種の選定

2009年度   複合交信かく乱を基幹技術としたリンゴ農薬50%削減体系

2009年度   商品開発で重視すべき要因を明らかにする商品評価分析システム

2009年度   農林水産研究や生産現場で役立つパーソナル簡易空撮気球

2009年度   麦類をリビングマルチに用いる大豆栽培技術

2009年度   黒毛和牛肉とオージービーフでは香りを構成する揮発性成分に違いがある

2009年度   バイオプシ筋肉試料中の遊離アミノ酸類を精度よく測定する方法

2009年度   黒毛和種において処置に大きな自由度を有する発情同期化法(Flex-Synch)

2009年度   黒毛和種において処置に大きな自由度を有する発情同期化法(Flex-Synch)

2009年度   日本短角種を借腹とする黒毛和種胚移植子牛の哺育期における生育特性

2009年度   発熱を遅延させる過酸化石灰を用いた水稲種子の密封式鉄コーティング

2009年度   飼料用トウモロコシの有機栽培に活用できるシロクローバのリビングマルチ

2009年度   レタスビッグベイン病抵抗性品種「フユヒカリ」

2009年度   稲由来変異型アセト乳酸合成酵素遺伝子を利用した遺伝子組換え大豆の作出法

2009年度   無菌栽培では幼植物の生育や窒素吸収量へのPEONの効果は見られない

2009年度   不織布ポットの埋設によるマルチカラー根染色法の野外試験への適用

2009年度   ダイズ茎疫病菌の簡便な遊走子懸濁液調製法

2009年度   テキストマイニングにおける文章データ二値化ファイルの自動作成システム

2009年度   葉緑体DNA多型はイチゴの育成系譜の検証に有用である

2009年度   葉緑体DNA多型はイチゴの育成系譜の検証に有用である

2009年度   地球温暖化気候シナリオを組み込んだ気候緩和機能評価モデル

2009年度   東北の主な大豆産地における大豆営農主体と営農面の技術的課題

2009年度   生産者のネットワーク型組織による学校給食向け青果物供給システムの特徴

2009年度   産地マーケティングにおける特別栽培リンゴの活用方法

2009年度   キャベツ等の可食部カドミウム濃度推定に塩化カルシウム土壌抽出法が適する

2009年度   イネの根及び葉身におけるアクアポリンの組織局在性

2009年度   局地気象モデルで地域レベルの強風の空間的構造が再現できる

2009年度   大豆と麦類の混作における根系の競合

2009年度   発芽小麦種子プロテアーゼによる小麦グリアジン・グルテニンのエピトープ分解

2009年度   地域内の組織的粗飼料生産による日本短角種繁殖中規模経営の維持

2009年度   企業的組織法人における非農家出身従業員への経営継承のポイント

2009年度   リンゴ褐斑病菌のストロビルリン系殺菌剤に対する感受性

2009年度   リンゴの樹冠下をバーナーで除草すると樹上のナミハダニ密度を抑制できる

2009年度   岩手県盛岡地域におけるスモモヒメシンクイの分布と寄主植物

2009年度   自家消費用および贈答用リンゴに対する消費者ニーズ

2009年度   リンゴ農薬50%削減のための農協部会組織による集団的防除マネジメントシステム

2009年度   企業的稲作法人経営における経営継承者の就職動機と継承組織への評価

2009年度   FAMEに変換しないナタネ油のコンバインへの燃料利用による化石燃料削減効果

2009年度   畑作物を対象とした機械除草と除草剤施用のハイブリッド除草技術

2009年度   汎用性が高く短期間で作目切替ができる簡易耕同時施肥播種技術

2009年度   ロータリ耕とチゼル耕を組み合わせた高速型有芯部分耕方式

2009年度   自脱コンバインとクローラ型ロールベーラを用いた稲WCS予乾収穫体系

2009年度   自脱コンバインとクローラ型ロールベーラを用いた稲WCS予乾収穫体系

2009年度   野菜可食部カドミウム濃度低減化におけるうね内部分施用による苦土石灰量削減

2009年度   東北地域での低アミロース水稲品種の適作期を示す白米アミロース含有率推定法

2009年度   東北地域での低アミロース水稲品種の適作期を示す白米アミロース含有率推定法

2009年度   東北地域での低アミロース水稲品種の適作期を示す白米アミロース含有率推定法

2009年度   東北地域での稲発酵粗飼料向け品種の湛水直播栽培における出穂予想マップ

2008年度   汎用コンバインを活用した稲わらの迅速乾燥・収集体系

2008年度   リンゴ園に発生するナミハダニの密度を「払い落とし-押し潰し法」により推定する

2008年度   油かすの有機農家への販売は産地搾油ナタネの採算性を大きく改善する

2008年度   建設業の農業参入プロセスと参入条件

2008年度   クッキングトマトの家庭内消費拡大のための販売方策

2008年度   共販主体産地におけるリンゴ作共同防除組織の再編方向

2008年度   農産物に対する消費者ニーズを定型自由文から明らかにする手法

2008年度   若年男子の就農増加傾向とその地域差要因

2008年度   セイヨウナシ樹における樹冠視認度を利用した薬液到達性の評価法

2008年度   極大粒の水稲品種「べこあおば」は7年間平均で920kg/10aの超多収を記録

2008年度   リンゴ青かび病菌(Penicillium expansum)が果実で産生する恐れのあるかび毒

2008年度   イネとコムギとの同祖遺伝子の染色体上の位置関係がわかる標識マーカーセット

2008年度   インゲンマメ葉浸漬によってナミハダニの薬剤感受性を検定する

2008年度   リンゴわい化栽培におけるドリフト低減ノズルの利用条件

2008年度   牛肉中の甘い香りを含む揮発性物質を迅速・簡便に測定する方法

2008年度   ナタネを含む寒冷地水田輪作体系におけるナタネの耕種的雑草化防止策

2008年度   アカスジカスミカメ地域個体群の遺伝的多様性

2008年度   麦類を用いたリビングマルチ大豆栽培の抑草メカニズムと麦類の生育の目安量

2008年度   ナタネ栽培圃場における花粉飛散による交雑率

2008年度   倒伏に強く大粒良質で蛋白質含量が高い大豆新品種候補系統「東北160号」

2008年度   東北地域の飼料用稲栽培におけるタイヌビエの許容残草量

2008年度   水稲湛水高密度散播直播栽培におけるいもち病の発生特徴

2008年度   二価鉄による水稲出芽阻害の品種間差

2008年度   硫安を用いた飼料イネ栽培向けの簡易な流入施肥方法

2008年度   卵低温保存によるアカヒゲホソミドリカスミカメ同日齢個体の確保

2008年度   イネがもつ33種類のアクアポリン遺伝子とその発現部位

2008年度   出穂後の積算気温で穂いもち感染可能期間を予測できる

2008年度   キュウリホモプシス根腐病の萎凋症状の回避対策

2008年度   タイヌビエの抑草を目的とした飼料用稲湛水直播栽培の播種方式と目標苗立ち数

2008年度   寒冷地の転作田等で採草利用に向く新牧草フェストロリウム「東北1号」

2008年度   フェストロリウム「東北1号」は排水不良な耕作放棄水田跡地等でも導入できる

2008年度   イタリアンライグラスと大豆を組み合わせた高蛋白質粗飼料の無農薬栽培体系

2008年度   小型データロガーを利用したウシの採食・反芻時間測定装置

2008年度   細切・高密度処理を行った水分含量60%以上の稲発酵粗飼料の発酵特性

2008年度   飼料イネロールベールは「広々配置」すればネズミ食害を軽減できる

2008年度   気温上昇による春の早まりを大きく上回るコナガ誘殺の早期化が起きている

2008年度   可搬型気象ロボットの利用でメッシュ気象値の良精度推定地域を拡大できる

2007年度   夏秋ギク「岩の白扇」の開花において温度の影響を受ける花芽発達段階

2007年度   1-デオキシノジリマイシン高含有桑葉エキスの食後血糖値上昇抑制効果

2007年度   小麦粉色相評価のためのスキャナ式胚乳測色システム

2007年度   圃場用の簡易空撮気球

2007年度   小麦アレルゲン・リピドトランスファープロテインを検出できる抗ペプチド抗体

2007年度   エゴマ種子タンパク質の抽出と栄養特性

2007年度   一季成り性イチゴの短日条件下における花芽分化可能な温度

2007年度   東北中北部向け飼料用稲「べこごのみ」無コーティング湛水直播の晩播播種適期

2007年度   東北地域向けの紫穂観賞用水稲新品種候補系統「奥羽観379号」

2007年度   東北地域向けの赤穂観賞用水稲新品種候補系統「奥羽観378号」

2007年度   PLUGマーカーは類似性の高いコムギ同祖遺伝子の染色体位置を効率的に決められる

2007年度   「やや低アミロース」形質を効率的に選抜できる共優性マーカー

2007年度   トウモロコシは不耕起栽培でも耕起栽培と同等の収量性が得られる

2007年度   グレーンドリルを汎用利用した水稲乾田直播の寒冷地向け播種体系

2007年度   玄米が極めて小さい紫黒米新品種候補系統「奥羽紫糯389号」

2007年度   リンゴとセイヨウナシの共通防除体系構築のための輪紋病防除薬剤の選抜

2007年度   出穂期の窒素追肥が硬質小麦「ゆきちから」の灰分含量に及ぼす影響

2007年度   北上山地高標高公共草地における日本短角種親子牛群の放牧期間の日増体量

2007年度   壮年層を対象とした農村女性起業の育成支援方策

2007年度   連用開始から5年間の完熟堆肥由来窒素の水稲吸収量と土壌残存量の推移

2007年度   水稲の幼穂形成に及ぼす気温と水温の作用メカニズム

2007年度   大規模洋菓子店との直接取引による夏秋どりイチゴの販売推進策

2007年度   水稲幼苗の低気温障害は高地温により助長される

2007年度   リンゴ経営における生産技術の階層性

2007年度   手持ちの機械を活用した予乾体系によるミニロール稲発酵粗飼料の生産コスト

2007年度   寒冷地におけるソバ-ナタネ二毛作のための立毛間播種機の汎用化

2007年度   株元から汚染部位までの距離がキュウリホモプシス根腐病の発病に与える影響

2007年度   東北地方における寒締めホウレンソウの1kmメッシュ糖度予測情報

2007年度   うね内部分施用法を用いた夏秋キャベツ作の窒素収支に基づく施肥削減量

2007年度   麦類・大豆同時播種機によるリビングマルチ大豆栽培の播種技術

2007年度   小規模ビール醸造用寒冷地向け二条大麦新品種「小春二条」

2007年度   乳牛の腹腔内脂肪組織におけるアディポネクチンおよびレプチン発現の変化

2007年度   農薬削減リンゴに対する消費者の支払意思額は農薬削減率に準じて増加する

2007年度   東北地域の水稲直播栽培における玄米品質の向上

2007年度   土壌のリン脂質脂肪酸組成は有機栽培と慣行栽培で差が認められない

2007年度   動画を用いてキャベツ個体および食害痕の有無を自動で検出する方法

2007年度   都市住民の意識の変化から都市農村交流の今後の展開方向を探る

2006年度   ソバスプラウトに含まれるフラボノイドの抗ストレス作用

2006年度   放牧牛をつなぎ飼い牛舎に収容すると尿中コルチゾールレベルは高まる

2006年度   シロクローバによるリビングマルチ栽培はトウモロコシの菌根形成を促進する

2006年度   黒毛和種は同齢乳用種に比べ尿素代謝が相対的に活発で尿素再利用度が高い

2006年度   培養液へのデキサメタゾン添加は牛卵母細胞の体外発育を促進する

2006年度   飼料イネ栽培における未熟な家畜ふん堆肥の多投は環境への負荷を増加させる

2006年度   イタリアンライグラスにおける花粉源からの距離と交雑率との関係

2006年度   岩手県における5~6月の薬剤選択によるリンゴ病害の総合防除体系

2006年度   大豆畑におけるメヒシバのシードバンクは夏までにほとんど枯渇する

2006年度   ロイテリン生産性乳酸菌のサイレージへの接種効果

2006年度   人工気象室では15℃以下の室温で蛍光ランプの光量が低下する

2006年度   植物の細胞膜と液胞膜の水透過率を計測・評価する新手法

2006年度   四季成り性イチゴ「なつあかり」「デコルージュ」のランナー発生条件

2006年度   寒冷地でのイチゴ秋どり栽培における短日処理育苗期間中の窒素施用法

2006年度   ニンニク「福地ホワイト」りん茎の長期貯蔵に適する温度条件

2006年度   多窒素栽培の飼料イネ収穫の適否は籾黄化率または葉色値で判定できる

2006年度   北上山系の高標高地でもサイレージ用トウモロコシが生産できる

2006年度   高温登熟下における胴割れ米発生を軽減する栽培条件

2006年度   東北地域のサイレージ用トウモロコシにおける有効積算気温の基準温度

2006年度   主要有色米品種と一般米品種との交雑個体の識別指標

2006年度   北東北地域のケンタッキーブルーグラス優占草地の連続放牧による牧養力は高い

2006年度   気象予測データを基にした農作物被害軽減情報ウェブシステム

2006年度   甘いコムギ「Sweet Wheat(スイートウィート)」

2006年度   肉用牛で発情日にCIDRの処置を開始すると発情同期化効果は低下する

2006年度   東北地域向けの早生稲発酵粗飼料専用新品種「べこごのみ」(奥羽飼395号)

2006年度   早熟でモザイク病に強い納豆用極小粒だいず新品種「すずほのか」(東北146号)

2006年度   米脱臭スカム油からのトコトリエノール高純度分取技術

2006年度   製粉性、粉の色相及び収量性が改善されたもち性小麦新品種「もち姫」

2006年度   葉いもち病斑発現後の低温が胞子形成能に及ぼす影響

2006年度   東北の農家就業構造と家計構造は50歳代を境に大きく変化する

2005年度   RNAドットブロット法によるダイズわい化ウイルス系統の識別

2005年度   発育ステージ予測のための多項式・関数式DVRの計算表示プログラム

2005年度   RNAドットブロット法によるダイズわい化ウイルス系統の識別

2002年度   切り穂噴霧接種による穂いもち圃場抵抗性検定で障害となる赤かび病の発生抑制

2002年度   切り穂噴霧接種による穂いもち圃場抵抗性検定で障害となる赤かび病の発生抑制

2002年度   根圏部加温によりイネ穂ばらみ期障害型不稔が減少する

2002年度   高脂肪飼料を給与して肉用牛の第一胃からのメタン産生抑制

2002年度   成長ホルモン放出ホルモンの連続投与は黒毛和種牛の乳量を増加させる

2002年度   腫瘍壊死因子(TNF)は大腸菌性乳房炎にみられる全身製炎症反応を誘導する

2002年度   ウシおよびブタの発育途上卵母細胞の効率的な培養システムの開発

2002年度   インヒビン免疫はウシの生体内卵子吸引成績を向上させる

2002年度   航空機多波長域走査センサによる葉いもち発生状況の評価

2002年度   大豆は土壌中のダイオキシン類をほとんど吸収しない

2002年度   土壌腐植含量を指標とした大豆の一筆圃場内生育量変動予測

2002年度   稲発酵粗飼料と米ヌカの給与は肥育牛の血液中ビタミンE濃度を高める

2002年度   TSWV媒介虫判定のためのペチュニアリーフディスクの適用条件

2002年度   畦畔除草時期とアカヒゲホソミドリカスミカメの水田への追い込みの検証

2002年度   粉末蛍光顔料を用いたアカヒゲホソミドリカスミカメの大量標識法

2002年度   コムギ縞萎縮病汚染土壌中の感染能力定量のための量確値法の試験条件

2002年度   大麦をリビングマルチとして利用した大豆の無中耕栽培

2002年度   重窒素標識法でみた寒冷地水田における牛ふん堆肥窒素の動態

2002年度   生育調整物質を用いたトマトの高温による着果不良の軽減

2002年度   稲発酵粗飼料ロールベールのサンプリング方法

2002年度   シロクローバリビングマルチを用いたスイートコーン栽培における窒素減肥効果

2002年度   大豆のイソフラボン含量の品種間差と栽培条件の影響

2002年度   リポキシゲナーゼ全欠失・サポニン組成改良大豆系統「東北151号」、「東北152号」の特性

2002年度   東北地域向けリポキシゲナーゼ全欠失だいず新品種「すずさやか」

2002年度   押倒し抵抗を利用した耐倒伏性大豆品種・系統の簡易選抜法

2002年度   温暖地向けの無エルシン酸なたね新品種「ななしきぶ」

2002年度   無エルシン酸で低グルコシノレートのなたね新品種「キラリボシ」

2002年度   早生で、精麦・炊飯白度の高い大麦新品種「シンジュボシ」

2002年度   製パン適性が高く、早生で耐寒雪性が強い小麦新品種「ゆきちから」

2002年度   アカウシアブの飛来密度が放牧牛の行動に与える影響

2002年度   無施肥放牧草地での牛の排糞が土壌養分特性と生産力に及ぼす影響

2002年度   放牧牛の排糞は草地構成種の種子繁殖に貢献する

2002年度   放牧後の稲ワラ給与と牛肉のカロテン及びビタミンEの関係

2002年度   カニ殻粉末施用と病原性喪失菌の前接種を併用したキャベツ萎黄病の発病抑制

2002年度   水溶性褐変物質はルーメン内微生物の増殖を活性化する

2002年度   そば菜の栽培技術

2002年度   軟化栽培及び軟化後緑化栽培時のソバ芽生えポリフェノール量

2002年度   桑葉デオキシノジリマイシンの定量法

2002年度   こしあぶらの抗酸化成分とその含量を高める促成栽培法

2002年度   ミクロスポンジフィルムを利用した簡易水耕法

2002年度   スィートコーンのリン酸カリ水溶液定植前浸漬によるリン減肥栽培

2002年度   Tylenchidae科の線虫Filenchus misellusは糸状菌を用いて培養できる

2002年度   選択型コンジョイント分析の農産物マーケティングへの適用方法

2002年度   青森県におけるリンゴわい化普及の地域的条件

2002年度   ツーリストの牧野への旅行満足度と牧野保全に関する意識

2002年度   東北地域を対象とした新しい葉いもち・穂いもち抵抗性基準品種

2002年度   イネ品種の低温苗立ち性と成熟種子胚中のショ糖含量との関係

2002年度   水稲直播栽培での播種後落水管理後の減水深と除草剤のヒエ防除効果

2002年度   積雪寒冷地水田におけるタイヌビエの土中種子数予測モデル

2002年度   オオムギはイネに比べて穂ばらみ期冷温障害に極めて強い

2002年度   冷温により顕著な発現変動を示す穂ばらみ期のイネ葯遺伝子

2002年度   糸状菌を摂食する土壌繊毛虫

2002年度   アブラナ科野菜根こぶ病の圃場診断と発病予測に基づく総合防除

2002年度   キャベツにおけるフルスルファミド粉剤局所施用による根こぶ病防除効果

2002年度   アブラナ科野菜における総合的病害虫管理

2001年度   逆相カラムを用いてサイレージから水溶性の褐変物質が抽出できる

2001年度   無農薬米栽培に取り組む大規模水田作経営への稲麦大豆2年3作導入効果

2001年度   ソバの消費者ニーズ構造からみた商品開発・消費拡大方策

2001年度   消費者から見た産地品種銘柄米のイメージと米の購入希望価格

2001年度   フルスルファミド粉剤を施用した圃場ではおとり植物による根こぶ病菌密度低減効果は得られない

2001年度   苗立枯れ症を抑制する菌食性トビムシの簡易大量飼育法

2001年度   粗飼料多給型肥育における枝肉中の赤肉および脂肪量の増加

2001年度   北東北地域におけるフェストロリウムの飼料栄養特性

2001年度   シバムギ混在草地の植生、牧養力並びに栄養価

2001年度   放牧牛は林床ササ植生中のブナやスギ稚樹の生育を助ける

2001年度   日本短角種の放牧育成中の増体量が肉質に大きく影響する

2001年度   東北地方の大規模林間放牧地における日本短角種の行動特性

2001年度   ヒルガオの翌春の乾物生産抑制に及ぼす秋耕の効果

2001年度   ダイズわい化ウイルス(SbDV)YP系統に対する大豆の抵抗性遺伝資源

2001年度   マイクロアレイデータ解析のための簡易型データベース管理システムの構築法

2001年度   コゴミの活性酸素消去成分

2001年度   キノコ内で有用タンパク質を強力に生産するための発現ベクター

2001年度   短稈で多収の赤米新品種「紅衣」の育成

2001年度   耐病性が強く、強稈・多収で、ブレンドに適したパン用小麦新品種「ハルイブキ」

2001年度   なばなとして利用できるなたね新品種「菜々みどり」

2001年度   耐病虫性、多収、高品質でイソフラボン含量が高い豆腐用だいず新品種「ふくいぶき」

2001年度   種皮および子葉が緑色で早熟のだいず新品種「青丸くん」

2001年度   シードキューブ成形散布機による不耕起草地更新作業システム

2001年度   大豆・麦立毛間播種作業機(不等条間栽培対応型)

2001年度   東北地方メッシュ気温データの検索システム

2001年度   部分的モチ小麦選抜のためのDNAマーカーセット

2001年度   食物アレルゲンに対するヒトモノクローナル抗体作製技術

2001年度   根圏感応特性を有する新しい被覆肥料

2001年度   新形質小麦品種・系統のブレンドによる製パン適性の向上技術

2001年度   うどの抗酸化成分の同定とその含量の部位及び栽培法による差異

2001年度   ネイルエナメルを用いたアカヒゲホソミドリカスミカメの標識法

2001年度   地域振興型第三セクターの事業多角化による経営改善と支援策

2001年度   民俗芸能団体の類型化に基づく伝承活動の活発化のポイント

2001年度   肥育後期におけるイネホールクロップサイレージの給与効果

2001年度   テンプレートマッチングを使用した水稲株位置推定アルゴリズム

2001年度   水稲の栽培管理を支援する簡便な発育予測モデル

2001年度   家庭用精米機を用いた水稲品種の適搗精度の判定

2001年度   寒冷地におけるヒエ病原菌Drechslera monoceras製剤の除草効果と他の管理法との組合せ効果

2001年度   帰化雑草ハルザキヤマガラシの東北水田地帯における分布と拡散経路

2001年度   東北地域における帰化雑草ハルザキヤマガラシの繁殖特性

2001年度   高アミロース小麦の澱粉特性

2001年度   寒冷地における不耕起畑雑草植生の特徴

2001年度   腫瘍壊死因子(TNFα)は牛の成長ホルモン(GH)分泌を抑制する

2001年度   腫瘍壊死因子(TNFα)は牛の急性相反応における脂質代謝の変動を誘導する

2001年度   牛の品種及び-齢の差が牛肉の遊離アミノ酸量に及ぼす影響

2001年度   ウシカテプシンD遺伝子に認められたアミノ酸置換を伴う多型

2001年度   北東北地方の放棄シバ型草地の植生遷移に及ぼす刈払いの影響

2001年度   一番草におけるリードカナリーグラスの硝酸態窒素濃度の推移

2001年度   食糞性コガネムシ類の導入種と在来種2種の種間関係

2001年度   根圏冷却がダイズわい化病類似症状を発生させる

2001年度   リゾクトニア菌による苗立枯れ症を抑制する菌食性ササラダニ類

2001年度   水稲根圏における被覆尿素の溶出促進

2001年度   ササニシキ同質遺伝子系統の穂における非親和性イネいもち病菌による誘導抵抗性発現の系統間差

2001年度   ミカンキイロアザミウマのTSWV媒介能力における個体群間及び雌雄間差異

2001年度   小麦における種子休眠関連遺伝子VP1相同遺伝子の単離

2001年度   純CO2ガス放出方式のFACE装置

2001年度   ソバの消費者ニーズ構造からみた商品開発・消費拡大方策

2001年度   サトウキビ用部分深耕同時施肥・植付機

2001年度   レーザ変位計を利用した水田用精密ライシメータ

2001年度   対話型ノンパラメトリックDVR法プログラム

2001年度   食物アレルゲンに対するヒトモノクローナル抗体作製技術

2001年度   コゴミの活性酸素消去成分

2000年度   パクロブトラゾール剤処理によるシロクローバー種子生産性の向上

2000年度   生育に伴う飼料成分の変化で牛の嗜好性が変わらないシバムギの特性

2000年度   盛岡市の放牧地と牛舎におけるCulicoides属ヌカカとその吸血源及び発生源

2000年度   家畜と吸血源とするカのアカバネウイルス保持能力

2000年度   堆肥を活用した草地更新のためのシードキューブ成形散布機

2000年度   水田の田面水から大気中へのCO2放出に及ぼす大気CO2濃度上昇の影響

2000年度   家畜を吸血源とする蚊の種類とアカバネウイルス保持能力

2000年度   製めん適性が高く、早生・多収で、赤さび病に強い小麦新品種「ネバリゴシ」

2000年度   水稲生育の広域監視等に利用可能な日平均水田水温の推定モデル

2000年度   寒冷地灰色低地土水田の有機物長期連用試験からみた肥料及び有機物由来窒素の行方

2000年度   受粉樹制約と作業別熟練度を組み込んだリンゴ作経営モデル

2000年度   家畜を吸血源とする蚊のアカバネウイルス保持能

2000年度   盛岡市の放牧地と牛舎におけるCulicoides属ヌカカの主要種とその吸血源及び発生源

2000年度   生協を通じた減農薬野菜流通の動向

2000年度   時系列データを用いた米価の予測モデル

2000年度   2005年における東北各県の農家数予測

2000年度   意思決定の改善を意図したコンフリクト視覚化技法

2000年度   確率予報に基づく冷害対策の意思決定支援モデル

2000年度   経営タイプ別にみた複粒播種方式による水稲直播栽培の適用条件

2000年度   機能性食品素材としてのソバ殻エタノール抽出物

2000年度   糯臭の弱い短稈の低アミロース米水稲新品種候補系統「奥羽354号」の育成

2000年度   ハイブリッドライスのためのインド型維持系統の育成

2000年度   モニター情報ネットワークを活かした水稲冷害早期警戒システム

2000年度   もちの硬化性とアミロペクチン構造の関連

2000年度   水稲品種のタイヌビエ抑草力は空間占有体積によって評価ができる

2000年度   傾斜ベルト式水稲複粒化種子点播機

2000年度   イネいもち病は1回の感染好適条件で伝染源から1km近くまでの範囲に拡散する

2000年度   β−ラクトグロブリンは哺乳子牛の脂質吸収を高める

2000年度   ダイズ成熟種子胚軸を用いた多芽体形成方法

2000年度   ソバ植物体の抗酸化能及び活性成分の推移

2000年度   マメ科牧草リビングマルチを利用したスイートコーンの無除草剤栽培

2000年度   ビトリフィケイション法を用いたキク等の植物の培養茎頂の液体窒素保存

2000年度   アブラナ科野菜根こぶ病の病原菌密度ー発病度曲線(DRC)診断法の策定とその利用

2000年度   おとり植物作付けに伴うアブラナ科野菜根こぶ病菌休眠胞子密度動態のモデル化

2000年度   ワックスレス型ナタネの圃場における耐虫性の評価

2000年度   飼料米の肥育豚への給与は増体が良好で皮下脂肪を改善する

2000年度   堆肥を活用した草地更新のためのシードキューブ成形散布機

2000年度   生育に伴う飼料成分の変化で牛の嗜好性が変わらないシバムギの特性

2000年度   パクロブトラゾール剤処理によるシロクローバ種子生産性の向上

2000年度   ウシカテプシンD・cDNAの塩基配列決定および多型解析

2000年度   無血清培地で成熟培養した裸化未成熟卵子由来胚盤胞の移植による子ウシの生産

2000年度   プチロラクトン1を用いたウシ未成熟卵子の保存方法

2000年度   腫瘍壊死因子(TNFα)の投与は牛のインスリン感受性を低下させる

1999年度   寒じめ菜っぱの流通チャネル選択

1999年度   アブ防除のためのボックストラップ設置場所選定基準

1999年度   消費者のためのステーキ用カット肉の成分およびカロリー測定装置

1999年度   泌乳期における黒毛和種雌牛のインシュリン及び成長ホルモン分泌機能

1999年度   育成期における黒毛和種雌牛の成長ホルモン及びインシュリン分泌機能

1999年度   豚精漿は10度Cでの豚精液保存に有効である

1999年度   画像テクスチャ解析法を利用したクローバ率推定法の開発と適用性

1999年度   トウモロコシ圃場における土壌中のイチビ種子の垂直分布と実生の発生

1999年度   東北地域の標高の高い草地へのチモシーの導入

1999年度   東北北部地域に自生するヘラオオバコにおける機能性成分の含有量

1999年度   セイヨウコナガチビアメバチの放飼によるコナガ密度抑制効果

1999年度   日本のコムギ赤さび病菌レースに有効な抵抗性遺伝子

1999年度   紫黒米粳の水稲新品種候補系統「奥羽368号」

1999年度   米でんぷんの構造を制御する遺伝子座とアルカリ崩壊性遺伝子座の連鎖

1999年度   水分調整した芽出し籾の直播による水稲苗立ち・初期成育の安定化

1999年度   pH6.2のリン酸緩衝液抽出による水田土壌の可給態ケイ酸の簡易評価法

1999年度   イネ系統「中部32号」の葉いもち圃場抵抗性の遺伝解析

1999年度   水田地温によってタイヌビエ防除に必要な除草剤残効期間を推定する方法

1999年度   スルホニルウレア抵抗性アゼトウガラシ属水田雑草におけるALS遺伝子の変異部位

1999年度   水稲複粒化種子の造粒法

1999年度   小麦種子の胚乳断面色測定による胚乳粉色の簡易評価法

1999年度   キャベツ萎黄病に対する病原性喪失菌株の発病抑制効果

1999年度   ダイズわい化ウイルス(SbDV)4系統の全塩基配列の決定と比較

1999年度   ソバ子実に含まれるフェノール性物質の測定法

1999年度   ヒエ子実に含まれるラジカル消去成分

1999年度   農産物の活性酸素消去活性の相対評価法

1999年度   新規顆粒性澱粉合成酵素遺伝子:GBSSⅡ

1999年度   夏ホウレンソウは午前中の強光を嫌う

1999年度   枠試験での食菌性トビムシによるアブラナ科野菜の苗立枯れ症抑制効果

1999年度   新規顆粒性澱粉合成酵素遺伝子:GBSS II

1999年度   画像テクスチャ解析法を利用したクローバ率推定法の開発

1999年度   東北北部地域に自生するヘラオオバコにおける機能性成分の含有量

1999年度   トウモロコシ圃場における土壌中のイチビ種子の垂直分布と実生の発生

1999年度   来歴・品質の提示が牛肉の食味評価に及ぼす影響

1998年度   モチコムギにおけるwaxy遺伝子の変異の解明

1998年度   小葉の画像解析によるシロクローバエコタイプの新分類

1998年度   家畜の移動モニタリング装置

1998年度   のれん状電柵を利用したバンカーサイロ自由採食

1998年度   草食家畜の放牧が二次林伐採跡地の植生遷移に及ぼす影響

1998年度   ハクサイ根こぶ病の発病に関与する抑止土壌の生物性・非生物性

1998年度   画像解析によるイネ科牧草生葉片のin vitro消化性の定量化

1998年度   水稲における刈遅れ胴割れの品種間差異の検定法

1998年度   土壌伝染性糸状菌病に対する菌食性線虫の発病抑制効果

1998年度   乾燥地で作物生育を促進する溝底播種

1998年度   食物アレルゲンに対する抗体分泌細胞ライブラリーの作成

1998年度   幼植物の生育不良要因としての土壌微生物性の関与を簡易に推定する方法

1998年度   耕起の有無による畑土壌のササラダニ類群集構造の差異

1998年度   ダイズにおける根粒数と粒径の品種間差

1998年度   モチコムギにおけるwaxy遺伝子の変異の解明

1998年度   小麦系統「東北205号」への窒素追肥が製パン適性に及ぼす効果

1998年度   東北地方メッシュ気温データの自動作成・表示システム

1998年度   クラミドモナスの低光呼吸突然変異株による光合成能力向上のモデル系

1998年度   本田で任意のイネ株にいもち病菌を無傷接種する方法

1998年度   アゼトウガラシ属水田雑草におけるスルホニルウレア系除草剤抵抗性の迅速検定法

1998年度   水田雑草ミズアオイにけるスルホニルウレア系除草剤抵抗性の遺伝様式と他殖による拡散

1998年度   クラミドモナスの低光呼吸突然変異株による光合成能力向上のモデル系

1998年度   汎用水田の生物的窒素固定等による窒素富化の特徴

1998年度   界面活性剤による水田土壌の可給態窒素量の予測法

1998年度   水田の有機物連用効果の多項式による解析

1998年度   こまめな施肥の水稲冷害軽減と平年の収量確保効果

1998年度   異なる温度条件下でも安定したイネ胚乳アミロペクチン構造の品種間差

1998年度   画像解析によるイネ科牧草生葉片のin vitro消化性の定量化

1998年度   耕起の有無による畑土壌中のササラダニ類群集構造の差異

1998年度   小麦・小豆立毛間播種技術体系の小麦栽培経営への適用と経営的効果

1998年度   兼業深化地域における民俗行事の社会機能と課題

1998年度   貯蔵中に発生する鹿肉の不快臭の原因と制御方法

1998年度   パーコールを用いた牛凍結精子の効率的な生存分離方法

1998年度   ウシ腫瘍壊死因子−α(TNF−α)遺伝子に認められたRFLP多型

1998年度   家畜の移動モニタリング装置

1998年度   草食家畜の放牧が二次林伐採跡地の植生遷移に及ぼす影響

1998年度   多肥条件下でも硝酸態窒素の蓄積が少ないリードカナリーグラス

1998年度   食用ギクの抗酸化性評価とその成分

1997年度   コムギ縞萎縮ウイルスのコムギ体内での増殖と病徴発現の温度条件

1997年度   葉ダイコン散播によるアブラナ科野菜根こぶ病菌の休眠胞子密度低減効果

1997年度   北東北におけるチモシー乾草およびサイレージの栄養価の刈取り日からの推定

1997年度   北東北の公共草地から効率的に流通粗飼料を生産するシステム

1997年度   牧草地におけるムギダニの薬剤防除技術

1997年度   桑樹が有する抗酸化性の評価と利用

1997年度   葉ダイコン散播によるアブラナ科野菜根こぶ病菌の休眠胞子密度低減効果

1997年度   エンドウヒゲナガアブラムシの翅型を制御するプレコセン誘導体

1997年度   イネにおけるトリプシンインヒビター遺伝子組換え体の作出

1997年度   規模別にみた総合農協の事業・経営の動向

1997年度   ハイクリアランス型立毛間播種機による小麦・大豆の播種技術

1997年度   発芽子葉を利用したナタネの種子グルコシノレート含量の簡易評価法

1997年度   定植前重点施用によるリン酸施用量の削減

1997年度   ソバ種子に含まれるラジカル消去成分

1997年度   大粒・良質・高加工適性だいず新品種候補系統「東北112号」

1997年度   世代促進栽培における小麦の硬軟質性の選抜

1997年度   小麦種属間雑種系統中に見出された高蛋白系統・黄粉色系統

1997年度   高層気象データに基づくやませの分類

1997年度   農家人口・農業労働力の高齢化からみた農業構造−1995年農業センサス分析−

1997年度   小葉の画像解析によるシロクローバのエコタイプ簡易分類法

1997年度   ルーメン発酵におけるチモシーリグニンの構造変化

1997年度   北東北の公共草地で肥育素牛を高増体で放牧育成する技術

1997年度   日本短角種の2シーズン放牧を活用して美味しい牛肉を生産する技術

1997年度   舎飼い環境下のニホンジカの飼料消化性と維持・増体に要するTDN量の推定

1997年度   黒毛和種×日本短角種F1子牛にタイレリア病抵抗性

1997年度   プロスタグランジン製剤による日本短角種牛の発情同期化

1997年度   牛体外受精培養液のカゼインホスホペプチド添加による卵子への精子侵入率の向上

1997年度   牛ヒレの品質向上のためのと畜・解体方法

1997年度   リンドウの新たなマーケティング戦略のための消費者情報

1997年度   消費者の特徴から見た米選択基準

1997年度   食味評価からみた日本短角牛肉の消費志向

1997年度   就農パターンに対応した就農条件整備の重点化

1997年度   水稲直播栽培の導入・定着に関する経営的要因

1997年度   低アミロース米水稲新品種候補系統「奥羽344号」

1997年度   北東北の公共草地から効率的に流通粗飼料を生産するシステム

1997年度   マクロシードペレットによる野草地・林内野草地の簡易草地改良技術

1997年度   舎飼い環境下のニホンジカの飼料消化性と維持・増体に要するTDN量の推定

1997年度   ルーメン発酵におけるチモシーリグニンの構造変化

1997年度   北東北の公共草地で肥育素牛を高増体で放牧育成する技術

1997年度   日本短角種の2シーズン放牧を活用して美味しい牛肉を生産する技術

1997年度   食味評価からみた日本短角牛肉の消費志向

1997年度   食味といもち病抵抗性の結びついた稲系統は選抜できる

1997年度   水稲生育ステージを特徴づける波長域とレッドエッジシフト

1997年度   生育前期の水稲は風のある晴れた日に水温を上げる

1997年度   水田での冷害を再現するスポット冷水深水潅漑装置

1997年度   大区画散播水稲の苗立ち数の評価と確保法

1997年度   改良型噴頭回転式広幅散布機

1997年度   湛水直播におけるカルガモの加害状況と生息実態

1996年度   産業用無人ヘリ空撮による栽培管理情報収集技術

1996年度   気象要因が水稲乾物生産に及ぼす影響を生育モデルで評価する手法

1996年度   イネカラバエの休眠におよぼす光周期とイネの生育ステージの影響

1996年度   イネカラバエの夏休眠と冬休眠にみられる光周反応の遺伝分析

1996年度   スルホニルウレア系除草剤抵抗性のアゼトウガラシの出現とその対策

1996年度   東北地域で注意を要する草地飼料畑の強害雑草

1996年度   農家からみた直播技術導入に伴う補助労働削減効果

1996年度   小麦の硬軟質性分類による品質選抜の効率化

1996年度   ダイズわい化病を媒介するツメクサベニマルアブラムシ

1996年度   分子レベルにおけるダイズモザイクウイルス5系統の類縁関係

1996年度   打音によるメロンの携帯用非破壊果肉硬度計の開発

1996年度   被覆下の風速と資材の放射特性で変わる気温と地温・葉温のバランス

1996年度   圧縮空気を利用したマクロシードペレット散布作業システム

1996年度   東北地域で注意を要する草地飼料畑の強害雑草

1996年度   樹高に伴い樹葉中タンニン含量が変わるヌルデの採食防御機構

1996年度   草地におけるフン虫の牛糞埋め込み活動の効果

1996年度   全きょうだい家系サンプルとRAPD法によるウシY染色体特異的DNAの単離

1996年度   牛肉のATP−関連化合物の高精度分析方法とこれによる屠畜方法の評価

1996年度   農家からみた直播技術導入に伴う補助労働削減効果

1996年度   草地におけるフン虫の牛糞埋め込み活動の効果

1996年度   牛肉のATP−関連化合物の高精度分析法とこれによる屠畜方法の評価

1996年度   無血清培地によるウシ卵子の体外成熟および体外受精卵の培養法

1996年度   全きょうだい家系サンプルとRAPD法によるウシY染色体特異的DNAの単離

1996年度   圧縮空気を利用したマクロシードペレット散布作業システム

1996年度   ヌルデ樹葉中タンニンの草食動物採食制御作用

1996年度   草地におけるフン虫の牛糞埋め込み活動の効果

1996年度   低地の浅層地下水流動を規制する地形の配置様式

1996年度   圧縮空気を利用したマクロシードペレット散布作業システム

1996年度   良好な精子の運動性を維持できる馬および鹿の精巣保持方法

1996年度   スルホニルウレア系除草剤抵抗性のアゼトウガラシの出現とその対策

1996年度   イネ科多年生植物主体の畦畔における抑草剤による省力的管理法

1996年度   イネ科多年生植物主体の畦畔における抑草剤による省力的管理法

1996年度   分子レベルにおけるダイズモザイクウイルス5系統の類縁関係

1996年度   ダイズわい化病を媒介するツメクサベニマルアブラムシ

1996年度   被覆下の風速と資材の放射特性で変わる気温と地温・葉温のバランス

1996年度   気象要因が水稲乾物生産に及ぼす影響を生育モデルで評価する手法

1996年度   産業用無人ヘリ空撮による栽培管理情報収集技術

1995年度   粗飼料の反芻家畜消化管通過速度マーカーとしての希土類元素の利用

1995年度   Fusarium nivale(ムギ類赤かび病と紅色雪腐病の共通の病原菌)はマイコトキシン(カビ毒)を生産しない

1995年度   コンテナ収集・運搬用ハンドリング作業機

1995年度   交雑種を用いた黒毛和種の父牛評価

1995年度   北東北地方に分布するコナガの寄生蜂の種類相と発生消長

1995年度   冬の寒さを活かした高栄養野菜の生産

1995年度   ダイズ莢先熟個体における栄養体貯蔵タンパク質の蓄積

1995年度   大豆の播種時期とウコンノメイガの発生及び被害との関係

1995年度   ダイズシストセンチュウ卵寄生菌の分離と生理・生態的性質

1995年度   セル成型トレイを用いたダイズシストセンチュウ抵抗性の簡易検定法

1995年度   伝統的耕種法「土入れ」によるコムギ赤かび病およびうどんこ病の抑制

1995年度   モチ性小麦系統「もち盛系C-D1478」及び「もち盛系C-D1479」の育成

1995年度   水田景観の評価と農村住民の意識との関係

1995年度   アメダス地域気象情報に基づく冷害危険度地帯別水稲作柄診断モデル

1995年度   土壌管理の違いによる土壌の窒素固定活性と窒素富化量の変動

1995年度   稲いもち病の発生の推移の品種間差異

1995年度   画像解析によるダイズ群落の植被率の計測と生育指標の面的評価法

1995年度   多目的利用のための土壌肥沃度データベースシステム

1995年度   やませ日における日平均メッシュ気温推定法

1995年度   日本稲型紫黒糯の水稲新品種候補系統「奥羽糯349号」

1995年度   良食味・いもち病抵抗性の水稲新品種候補系統「奥羽346号」

1995年度   東北地域における籾の常温除湿乾燥と加温乾燥の特性比較

1995年度   レーザー機器による田面高低状態の計測・視覚化法

1995年度   ダイズシストセンチュウ卵寄生菌の分離と生理・生態的性質

1995年度   モチ性小麦系統「もち盛系C-D1478」及び「もち盛系C-D1479」の育成

1995年度   ダイズ莢先熟個体における栄養体貯蔵タンパク質の蓄積

1995年度   セルトレイを用いたダイズシストセンチュウ抵抗性の簡易検定法

1995年度   稲いもち病の発生の推移の品種間差異

1995年度   日本稲型紫黒糯の水稲新品種候補系統「奥羽糯349号」

1995年度   良食味・いもち病抵抗性の水稲新品種候補系統「奥羽346号」

1995年度   伝統的耕種法「土入れ」によるコムギ赤かび病およびうどんこ病の抑制

1995年度   大豆の播種時期とウコンノメイガの発生及び被害との関係

1995年度   画像解析によるダイズ群落の植被率の計測と生育指標の面的評価法

1995年度   レーザー機器による田面高低状態の計測・視覚化法

1995年度   コムギ(Triticum aestivum L.)のモチ変異体の作出方法

1995年度   粗飼料の反芻家畜消化管通過速度マーカーとしての希土類元素の利用

1995年度   伝統的耕種法「土入れ」によるコムギ赤かび病およびうどんこ病の抑制

1995年度   コンテナ収集・運搬用ハンドリング作業機

1995年度   東北地域における籾の常温除湿乾燥と加温乾燥の特性比較

1995年度   交雑種を用いた黒毛和種の父牛評価

1994年度   だいず新品種候補系統「東北113号」の育成

1994年度   切除茎を用いたイネの簡易交配法

1994年度   イネ稲こうじ病圃場抵抗性(量的抵抗性)のダイアレル分析による遺伝分析

1994年度   ウリハムシモドキに対する有毛だいず品種の被害抑制効果

1994年度   地域活性化対策実施効果の事前評価手法

1994年度   学習人モデルから見た新たな農業の担い手育成支援

1994年度   兼業農家主体の営農集団における女性構成員の社会関係

1994年度   農村活性化事例データベース

1994年度   はとむぎ新品種候補系統「東北2号」の育成

1994年度   はとむぎ新品種候補「奥羽3号」の育成

1994年度   コメのアミロース含量に影響を及ぼす酵素の活性

1994年度   だいず新品種候補系統「東北115号」の育成

1994年度   登熟中期の小麦種子を用いたグルテニンサブユニット組成の早期検定

1994年度   良食味・耐寒雪性ナバナ新品種「はるの輝」

1994年度   反芻家畜消化管におけるイネ科牧草リグニンの可溶化

1994年度   雪を用いない低温での接種によるシロクローバ菌核病抵抗性の簡易検定法

1994年度   アンモニア処理による麦ワラ繊維の構造変化と消化性向上のメカニズム

1994年度   血漿アラントイン濃度の測定法の改良

1994年度   単純な培養液を用いた卵子の体外成熟・受精による子豚生産

1994年度   反芻家畜消化管におけるイネ科牧草リグニンの可溶化

1994年度   トリチウムによる高窒素固定能根粒菌の簡易・迅速判定法

1994年度   切除茎を用いた稲の簡易交配法

1994年度   コメのアミロース含量に影響を及ぼす酵素の活性

1994年度   白目・良質・多収だいず新品種「リュウホウ」

1994年度   白目・小粒・納豆用だいず新品種「鈴の音」

1994年度   早生・大粒・短稈はとむぎ新品種「はとじろう」の育成

1994年度   毛状根利用によるトビムシやササラダニの根域行動解析法

1994年度   トリチウムによる高窒素固定能根粒菌の簡易・迅速判定法

1994年度   雪を用いない低温での接種によるシロクローバ菌核病抵抗性の簡易検定法

1994年度   反芻家畜消化管におけるイネ科牧草リグニンの可溶化

1994年度   血漿アラントイン濃度の測定法の改良

1994年度   単純な培養液を用いて体外で成熟・受精させた豚卵子からの子豚生産

1994年度   Cylindrocladium floridanum によるソラマメ黒根病(新病害)の発生

1994年度   農村活性化事例データベース

1994年度   大粒・多収はとむぎ新品種「はとひかり」の育成

1994年度   兼業農家主体の営農集団における女性構成員の社会関係

1994年度   学習人モデルから見た新たな農業の担い手育成支援

1994年度   地域活性化対策実施効果の事前評価手法

1993年度   二段施肥用心土破砕爪付ロータリ

1993年度   改良型嫌気培養装置を用いたインビトロ法による飼料の発酵・分解の解析

1993年度   Rhizoctonia solani属菌の大麦粒による簡易長期保存法

1993年度   Rhizoctonia solaniの新しい菌糸融合群サブグループAG2-3の分類特性

1993年度   水田土壌中に蓄積する酢酸の微生物による分解機構

1993年度   低温期の作物生育を促進するべたがけ下の溝底播種法

1993年度   東北地域の水田におけるホタルイ類雑草の分布と出芽の年次変動

1993年度   稲品種の圃場抵抗性によるいもち病発病抑制効果

1993年度   桑樹付傷接種によるクワ縮葉細胞病の抵抗性検定法

1993年度   天蚕の新しい飼料樹「嵩柳」の特性

1993年度   シロクローバ小葉型放牧用新品種「東北21号」

1993年度   桑葉付傷接種によるクワ縮葉細菌病の抵抗性検定法

1993年度   天蚕の新しい飼料樹「蒿柳」の特性

1993年度   水耕育苗による水稲苗の長期貯蔵

1993年度   ペレニアルライグラス高密度播種によるエゾノギシギシの定着抑制

1993年度   冷害稲ワラの飼料成分特性と飼料価値

1993年度   尿素処理によるワラ類の貯蔵性と飼料価値の改善

1993年度   寒冷地におけるソルガムの適品種の選定

1993年度   粗飼料多給型飼育による「プリンスビーフ」と「さわやかビーフ」生産技術

1993年度   家畜寄生性ハエ類の生物的防除のための競合種の選定基準

1993年度   血清中シスチンアミノペプチダーゼ活性による妊娠末期の双胎判別

1993年度   黒毛和種種雄牛で見出された染色体の転座と繁殖性との関係

1993年度   ゼブー遺伝子導入による日本短角種子牛のピロプラズマ病抵抗性向上

1993年度   水耕方式による水稲育苗装置

1993年度   レーザー乾田均平作業による土壌硬度の変化と水稲の移植精度

1993年度   稲作の作付規模別エネルギー収支

1993年度   地下水流脈位置を推定するための効率的な地温探査実施方法

1993年度   冷害研究のための温度勾配チャンバーの利用

1993年度   やませ地域の主要大豆品種の低温抵抗性評価

1992年度   地域活性化対策の影響評価システム「TN法第2ステップ」

1992年度   ケグワを交配親とする5倍性桑系統の飼料効率

1992年度   リンドウのべたがけ利用による簡易順化法

1992年度   リグニン指標法によるホールクロップサイレージの消化率の測定

1992年度   他用途向け超多収水稲新品種「ふくひびき」

1992年度   耐寒雪性・高製粉性小麦新品種「あきたっこ」

1992年度   ササニシキマルチラインによるいもち病発病抑制効果とその作用機作

1992年度   バンカーサイロ用自動詰め込み・取り出し装置

1992年度   水稲育苗作業計画作成支援シミュレータ

1992年度   米の輸入自由化が中山間地域の農業・農村に及ぼす影響

1992年度   ソルガムサイレージの発酵品質と飼料価値

1992年度   地域活性化計画代替案の選択支援システム「TN法第3ステップ」

1992年度   集会施設整備が農村の生産・生活に及ぼす効果の分析

1992年度   粗飼料多給による短角種の牛肉生産成立のための事前評価

1992年度   粗飼料多給による短角種の牛肉生産成立のための事前評価

1992年度   受精卵移植による和子牛借り腹生産のコスト

1992年度   水田の自動水管理装置

1992年度   イネの出穂開花期耐冷性の生態特性

1992年度   牛体外受精卵の胚盤胞への発生率向上技術

1992年度   追い移植による肉用牛の双子生産

1992年度   子牛飼料としての中鎖トリグリセリドの利用

1992年度   牛における採食量推定への血漿酢酸濃度の応用

1992年度   導入フン虫ガゼラエンマコガネの牛糞利用による大量飼育法

1992年度   のれん状電柵による簡易な家畜誘導装置

1992年度   夏期・秋期の肥育素牛の増体に及ぼす兼用草地の放牧効果

1991年度   リポキシゲナーゼ欠失大豆の豆乳・豆腐への加工適性

1991年度   粉が黄色味を帯びる系統「小麦中間母本農6号」

1991年度   はとむぎ新品種「はとむすめ」

1991年度   電話回線のネットワーク上で作動する低価格の温度測定装置

1991年度   圃場生産力と土壌条件による汎用水田のゾーニング法

1991年度   イネカラバエに対する品種抵抗性の幼苗検定法

1991年度   イネ品種の稲こうじ病抵抗性差異

1991年度   エンドウヒゲナガアブラムシで伝搬されるダイズわい化ウイルスの新系統

1991年度   スィートソルガム茎葉分離・搾汁装置

1991年度   乳苗移植技術導入の経営的効果

1991年度   大豆種子の吸水・乾燥による裂皮性簡易検定法

1991年度   減圧脱気によるりんご漬の製造法

1991年度   りんご搾汁粕のソース製造材料としての利用

1991年度   野草地への牧草導入とその後の植生動態及び牧養力

1991年度   シロクローバの組織・細胞における簡便な凍結保存法の開発

1991年度   コストマネジメントによる新子牛生産技術の事前評価

1991年度   牛体寄生ブユ類成虫におけるオンコセルカ幼虫の自然感染

1991年度   牛体寄生性アブ類幼虫の省力的・大量飼育法

1991年度   牛の血漿酢酸・ケトン体分析法の改良と栄養管理への応用

1991年度   稲作のコストダウン限界の要因

1991年度   IADLによる農村高齢者の生活自立度の把握とその動向

1991年度   住民参加による地域活性化アイディアの発想支援手法(TN法第1ステップ)

1991年度   集団的土地利用における転作団地策定支援システム

1991年度   霧による濡れが根の発達とその後の生長に及ぼす影響

1991年度   東北地方における畦畔シロクローバのダイズわい化ウィルス保毒実態

1991年度   HMG投与による肉用牛(日本短角種)の誘起多胎技術

1990年度   サイレージ用トウモロコシの絹糸抽出期に対する気温、日長影響の評価法

1990年度   「集落営農」の効果と推進上の留意点

1990年度   多回育対応のための桑裾上り系統の利用

1990年度   東北地域水稲多収事例データベース

1990年度   分光反射率による水稲生育量のリモートセンシング法

1990年度   農業試験用(育種・栽培)データ解析システム(ASAS)の構築

1990年度   無エルシン酸なたね新品種「アサカノナタネ」

1990年度   無エルシン酸なたね新品種「キザキノナタネ」

1990年度   東北小麦品種のグルテニンサブユニットによる製パン適性の評価

1990年度   双翅目害虫類の調査用効率的アニマルトラップ

1990年度   飼料増給による双子分娩母牛の発情回帰促進技術

1990年度   三陸沿岸地帯に侵入する霧を伴うやませの局地気象特性

1990年度   住民参加による集落計画目標体系の策定手法

1990年度   農業指導者の認知構造分析法

1990年度   平ベルト苗送り式全自動野菜移植機

1990年度   噴頭回転式広幅散布機による湛直大粒種子散播法

1990年度   レーザー圃場均平機による乾田均平作業法

1990年度   心土破砕ロータリシーダ

1990年度   主要外国小麦品種の栽培特性の評価・遺伝資源としての利用

1990年度   黒ボク土から分離したVA菌根菌

1990年度   品質から見たリンゴ「ふじ」の栽培適地図作成手法

1990年度   イネ葉プロトプラストのいもち病抵抗性反応

1990年度   コンニャクに発生するサトイモモザイクウイルス(DMV)の1系統

1989年度   潜在的農業生産力評価のための細密メッシュデータベースの作成

1989年度   育苗箱配送計画シミュレータ

1989年度   桑葉カルスからの器官分化誘導技術

1989年度   炭酸ガス誘引のアブ防除用トラップ

1989年度   牧草ロールベールサイレージの長期貯蔵と飼料価値

1989年度   大豆新品種「トモユタカ」

1989年度   窒素追肥が大豆の蛋白含量及び粒大に及ぼす影響

1989年度   乾物生産からみた大豆の収量評価

1989年度   大豆畑の雑草発生害の評価と予測

1989年度   常温接種法による小麦の雪腐病抵抗性検定法

1989年度   根粒着生重および茎葉部重に基づくダイズの根粒窒素固定量の推定

1989年度   放牧・採草兼用草地の施肥管理方式

1989年度   病斑型を異にする非親和性いもち病菌の前接種による葉いもち発病抑制

1989年度   イネ黒条萎縮ウイルス遺伝子のcDNAライブラリーの作成

1989年度   漏水防止用左右揺動式床締め代かき機

1989年度   作物選択のための経営的意思決定支援システム

1989年度   多湿・濡れ環境下の作物試験のための霧チャンバー

1989年度   肉用牛における誘起多胎技術の安定化

1989年度   放牧哺乳子牛の発育向上のための別飼施設の効率的利用技術

1989年度   日本短角種の哺乳子牛の入牧日齢と発育

1989年度   肥育素牛群と繁殖牛群の先行・後追い放牧利用方式

1989年度   2シーズン放牧牛の肥育管理技術

1989年度   日本短角種去勢牛の飼料給与管理プログラム

1989年度   シロクローバ茎頂の低温及び超低温保存技術

1989年度   放牧用適草種の選定

1989年度   放牧・採草兼用草地の適草種・品種の選定と混播組合せ

白川 隆 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 企画部長)

石黒 潔 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 所長)

善林 薫 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 企画部企画室 室長)

今崎伊織 (国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 生産環境研究領域 病害虫グループ 主任研究員)

佐藤百合香 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 企画部産学連携室 室長)

渡辺 満 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 企画部産学連携室 農業技術コミュニケーター)

山口 学 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 企画部産学連携室産学連携チーム チーム長)

青木和彦 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター リスク管理室 主任研究員)

押部明徳 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 技術支援センター )

由比 進 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 技術支援センター 業務第1科長)

大谷 隆二 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 生産基盤研究領域 研究領域長)

宮路 広武 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 生産基盤研究領域 技術評価グループ グル-プ長)

長谷川 啓哉 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 生産基盤研究領域 技術評価グループ 上級研究員 )

堀川 彰 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 生産基盤研究領域 技術評価グループ 主任研究員)

安江 紘幸 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 生産基盤研究領域 技術評価グループ 研究員(任期付))

下山 禎 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 生産基盤研究領域 農業経営グループ 上級研究員)

磯島 昭代 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 生産基盤研究領域 農業経営グループ 上級研究員)

長坂 善禎 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 生産基盤研究領域 作業技術グループ グループ長)

福重 直輝 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 生産基盤研究領域 作業技術グループ 上級研究員)

齋藤 秀文 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 生産基盤研究領域 作業技術グループ 主任研究員)

冠 秀昭 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 生産基盤研究領域 作業技術グループ 主任研究員)

中山 壮一 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 生産基盤研究領域 栽培技術グループ グループ長)

関矢 博幸 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 生産基盤研究領域 栽培技術グループ 上級研究員)

篠遠 善哉 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 生産基盤研究領域 栽培技術グループ 研究員)

松波 寿典 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 生産基盤研究領域 栽培技術グループ 研究員(任期付))

松元哲 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 畑作園芸研究領域 研究領域長)

谷口義則 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 畑作園芸研究領域 畑作物育種グループ グループ長)

中村俊樹 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 畑作園芸研究領域 畑作物育種グループ 主席研究員)

川崎光代 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 主任研究員)

池永幸子 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 畑作園芸研究領域 畑作物育種グループ 主任研究員)

伊藤裕之 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 畑作園芸研究領域 畑作物育種グループ 研究員)

山崎 篤 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 露地野菜グループ長)

村山 徹 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 主席研究員)

木下 貴文 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 主任研究員)

山本岳彦 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 畑作園芸研究領域 露地野菜グループ 研究員)

山崎浩道 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 畑作園芸研究領域 施設野菜・育種グループ  グループ長)

濱野 惠 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 畑作園芸研究領域 施設野菜・育種グループ  上級研究員)

塚崎光 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 畑作園芸研究領域 施設野菜・育種グループ  上級研究員)

本城正憲 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 畑作園芸研究領域 施設野菜・育種グループ  主任研究員)

山田 明央 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 畜産飼料作研究領域 研究領域長)

藤森 雅博 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 畜産飼料作研究領域 飼料生産グループ グループ長)

魚住 順 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 畜産飼料作研究領域 飼料生産グループ 主席研究員)

出口 新 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 畜産飼料作研究領域 飼料生産グループ 主任研究員)

内野 宙 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 畜産飼料作研究領域 飼料生産グループ 主任研究員)

久保田 明人 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 畜産飼料作研究領域 飼料生産グループ 主任研究員)

河本 英憲 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 畜産飼料作研究領域 飼料利用グループ グループ長)

福田 栄紀 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 畜産飼料作研究領域 飼料利用グループ 主席研究員)

田中 治 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 畜産飼料作研究領域 飼料利用グループ 上級研究員)

東山 雅一 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 畜産飼料作研究領域 飼料利用グループ 上級研究員)

池田 堅太郎 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 畜産飼料作研究領域 飼料利用グループ 上級研究員)

嶝野 英子 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 畜産飼料作研究領域 飼料利用グループ 上級研究員)

柴 伸弥 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 畜産飼料作研究領域 肉用牛生産グループ グループ長)

志水 学 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 畜産飼料作研究領域 肉用牛生産グループ 上級研究員)

伊賀 浩輔 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 畜産飼料作研究領域 肉用牛生産グループ 上級研究員)

今成 麻衣 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 畜産飼料作研究領域 肉用牛生産グループ 主任研究員)

米内美晴 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 畜産飼料作研究領域 飼養管理グループ 主席研究員)

東山 由美 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 畜産飼料作研究領域 飼養管理グループ 上席研究員)

深澤 充 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 畜産飼料作研究領域 飼養管理グループ 上級研究員)

小松 篤司 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 畜産飼料作研究領域 飼養管理グループ 主任研究員)

門田 育生 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 生産環境研究領域 研究領域長)

髙橋 明彦 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 生産環境研究領域 病害虫グループ グループ長)

吉田 めぐみ (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 生産環境研究領域 病害虫グループ 上級研究員)

永坂 厚 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 生産環境研究領域 病害虫グループ 主任研究員)

田渕 研 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 生産環境研究領域 病害虫グループ 主任研究員)

三浦 憲蔵 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 生産環境研究領域 土壌肥料グループ グループ長)

加藤 邦彦 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 生産環境研究領域 土壌肥料グループ 上級研究員)

戸上 和樹 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 生産環境研究領域 土壌肥料グループ 主任研究員)

工藤 一晃 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 生産環境研究領域 土壌肥料グループ 主任研究員)

川方 俊和 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 生産環境研究領域 農業気象グループ 上級研究員)

羽田野 麻理 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 生産環境研究領域 農業気象グループ 上級研究員)

大久保 さゆり (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 生産環境研究領域 農業気象グループ 主任研究員)

中嶋 美幸 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 生産環境研究領域 農業気象グループ 研究員)

熊谷 悦史 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 生産環境研究領域 農業気象グループ 主任研究員)

渡邊 寛明 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 水田作研究領域 研究領域長)

白土 宏之 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 水田作研究領域 水田作グループ グループ長)

大平 陽一 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 水田作研究領域 水田作グループ 上級研究員)

川名 義明 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 水田作研究領域 水田作グループ 主任研究員)

竹田 博之 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 水田作研究領域 水田作グループ 主任研究員)

西田 瑞彦 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 水田作研究領域 水田環境グループ グループ長)

高橋 智紀 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 水田作研究領域 水田環境グループ 上級研究員)

浪川 茉莉 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 水田作研究領域 水田環境グループ 研究員)

太田 久稔 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 水田作研究領域 水稲育種グループ グループ長)

福嶌 陽 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 水田作研究領域 水稲育種グループ 上級研究員)

横上 晴郁 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 水田作研究領域 水稲育種グループ 主任研究員)

津田 直人 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 水田作研究領域 水稲育種グループ 研究員)

菊池 彰夫 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 水田作研究領域 大豆育種グループ グループ長)

島村 聡 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 水田作研究領域 大豆育種グループ 上級研究員)

加藤 信 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 水田作研究領域 大豆育種グループ 主任研究員)

平田 香里 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 水田作研究領域 大豆育種グループ 研究員)

菱沼 亜衣 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 水田作研究領域 大豆育種グループ 研究員)

信濃 卓郎 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 農業放射線研究センター センター長)

太田 健 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 農業放射線研究センター 水田作移行低減グループ グループ長)

藤村 恵人 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 農業放射線研究センター 水田作移行低減グループ 主任研究員)

申 文浩 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 農業放射線研究センター 水田作移行低減グループ 研究員)

江口 哲也 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 農業放射線研究センター 水田作移行低減グループ 研究員)

若林 正吉 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 農業放射線研究センター 水田作移行低減グループ 研究員)

村上 敏文 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 西日本農業研究センター 広報普及室 再雇用職員)

内田 智子 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 企画部 企画室  主任研究員)

久保 堅司 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 農業放射線研究センター 畑作移行低減グループ 主任研究員)

松波 寿弥 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 農業放射線研究センター 畑作移行低減グループ 主任研究員)

高木 恭子 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 農業放射線研究センター 畑作移行低減グループ 主任研究員)

本島 彩香 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 農業放射線研究センター 畑作移行低減グループ 研究員)

堀井 幸江 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 果樹茶業研究部門 生産・流通領域 園地環境ユニット (兼) 東北農業研究センター 農業放射線研究センター 畑作移行低減グループ 主任研究員)

高橋 茂 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 水田作研究領域 領域長)

上杉 龍士 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 研究員(任期付))

若生忠幸 (国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 畑作園芸研究領域長)

長谷川利拡 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター グループ長)

浅井 元朗 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 農業放射線研究センター 営農再開グループ グループ長)

金井 源太 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 農業放射線研究センター 営農再開グループ 主任研究員)

好野(渡辺) 奈美子 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 農業放射線研究センター 営農再開グループ 主任研究員)

藤本 竜輔 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 農業放射線研究センター 営農再開グループ 研究員)

山下 善道 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 農業放射線研究センター 営農再開グループ 研究員)

逵 瑞枝 (国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 研究員)

今須宏美 (国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 研究員)

山田明央 ( 畜産飼料作研究領域長)

高橋明彦 ( )

笹原和哉 (東北農業研究センター 生産基盤研究領域 農業経営グループ長)

小綿寿志 (国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 技術支援センター業務第1科長 (兼)生産基盤研究領域作業技術グループ主席研究員)

永田 修 ( グループ長)

神園 巴美 (国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 研究員)

中丸観子 (国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 研究員)

野中章久 (東北農業研究センター 放射線対策推進調整役)

赤坂舞子 (国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 研究員)

稲葉修武 (東北農業研究センター 研究員)

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる