課題名 | 多様な栽培条件下における放射性セシウム低蓄積性飼料用イネ品種の実証 |
---|---|
課題番号 | 2012022376 |
研究機関名 |
(独)農業・食品産業技術総合研究機構畜産草地研究所 福島県農業総合センター 栃木県畜産酪農研究センター |
研究期間 | 2012-2014 |
年度 | 2012 |
摘要 | 稲の放射性Cs濃度は2011年と比較して2012年は大幅に減少した。飼料用イネは「ふくひびき」が放射性セシウム濃度が低かった。飼料用稲3品種による作期移動試験の結果、作期が遅くなる(短くなるほど)放射性Csの吸収が低くなった。また、牧草予乾体系による収穫後の稲WCSの放射性Cs濃度は収穫時の株の引き抜きなどによる土壌混入により、収穫前よりも上昇した。 |
カテゴリ | 栽培条件 飼料用作物 品種 |