課題名 | 植生改善プログラムに基づく圃場生産性向上技術とGIS等情報技術活用による効率的圃場管理技術の実証 |
---|---|
研究機関名 |
地方独立行政法人北海道立総合研究機構農業研究本部根釧農業試験場 |
研究分担 |
根釧飼料 |
研究期間 | 新H26~27 |
年度 | 2014 |
摘要 | 【目的】飼料用とうもろこしの生育期間に衛星観測を行い、イアコーンの生育状況推定のために最適な観測時期、波長および指数を明らかにする。、【成果】乾物茎葉収量と9/21観測レッドエッジの反射率との間に統計的に有意な負の相関関係、生雌穂収量と7/24観測可視緑反射率との間に負の相関関係、生総体収量と9/21観測レッドエッジの反射率との間に負の相関関係が認められた。茎葉や総体の収量は9/21(収穫直前)、雌穂収量は7/24(絹糸抽出期頃)の衛星データ反射率との関係が強かった。統計的に有意な生育量推定式が得られ、圃場内変動を見て取れるマップを作成することができた。 |
カテゴリ | 飼料用作物 とうもろこし 圃場管理 |