課題名 | 1 新品種育成試験 、(14) 遺伝資源から多様な地域特性や経営戦略に即した有用遺伝子を効率的に特定する技術の開発(IVG1003)ムギ類変異集団の作出と利用、 |
---|---|
研究機関名 |
地方独立行政法人北海道立総合研究機構農業研究本部北見農業試験場 |
研究分担 |
研究部麦類グループ |
研究期間 | 継 平成25~29年 |
年度 | 2014 |
摘要 | a試験目的:「きたほなみ」の突然変異集団から農業特性上有用な、特に雪腐病抵抗性の向上した変異体を得ること。、 b試験方法:「きたほなみ」γ線照射変異M3集団約10,000個体を雪腐黒色小粒菌核病接種により淘汰する。播溝接種(高濃度・低濃度)、地表接種の3処理。、 c 成績の概要:、 「きたほなみ」が播溝接種区で全て枯死の中で、106個を選抜した。雪腐病抵抗性以外に早生、春播きの変異個体も一部選抜した。、 |
カテゴリ | 遺伝資源 経営管理 新品種育成 抵抗性 |