課題名 | 2 園芸品目における減農薬防除技術の、開発、2)ネギ白絹病・軟腐病・ネギアザミウマ、防除技術の開発、 (2) 糖蜜土壌還元消毒によるネギ軟、腐病防除技術の開発 |
---|---|
研究機関名 |
石川県農林総合研究センター農業試験場 |
研究分担 |
生物資源G |
研究期間 | 新H26~29 |
年度 | 2014 |
摘要 | 目的:軟腐病菌は土中深くまで生息するため、深層まで消毒可能な糖蜜土壌還元消毒法による防除は有効と考えられる。しかし、地温の確保が難しい低温期の露地での効果は明らかとなっていない。そこで、低温期における還元消毒の実施時期および被覆期間について検討を行う。今年度は、汚染圃場を作成する。、成果:接種を行ったにも関わらず、ネギは軟腐病を発病しなかった。再度接種後、発病に必要な気温を確保するため、ポリエチレンフィルムによるトンネル被覆を行ったが、著しい発病は見られなかった。気温が低く、発病しなかった可能性が考えられた。 |
カテゴリ | 病害虫 ねぎ 農薬 防除 |