課題名 | 7 閉鎖性水域等水質負荷軽減推進事業、1)コマツナ栽培における施肥法改善によ、る環境負荷低減効果、 (1) 2作1回施肥によるコマツナの生育、 ・収量、 |
---|---|
研究機関名 |
石川県農林総合研究センター農業試験場 |
研究分担 |
生物資源G |
研究期間 | 完H26 |
年度 | 2014 |
摘要 | 目的:河北潟干拓地のコマツナ栽培において、土壌診断に基づいた2作1回施肥による減肥栽培について検討する。、成果:コマツナの収量は、2作を通じて慣行と同等となったものの、2作目では葉色や一株重、草丈などの項目について慣行を下回った。このため、目標とする肥効が得られていたか確認するため、ハウス内の地温を調べたところ、外気温より2.5度程度高かった。さらに、施肥直前の土壌中硝酸態窒素含量は施肥設計時より少なかった。このことから、土壌診断に基づいて減肥できると示唆されるが、土壌からの窒素供給量を含めた施肥法の検討が必要と考えられる。、 |
カテゴリ | 環境負荷低減 こまつな 施肥 土壌診断 |