課題名 | 野生きのこ栽培の現地定着促進に関する技術の開発と普及 |
---|---|
研究機関名 |
茨城県林業技術センター |
研究分担 |
きのこ特産部 |
研究期間 | 継H26-28 |
年度 | 2014 |
摘要 | 目的:春に発生する野生種マイタケおよびニオウシメジについて,優良菌株の選抜,害虫の防除法,菌株の長期保存技術,ならびに安定して収獲可能な栽培技術を開発し,早期普及を図る。、経過:春に発生する野生種マイタケについては,再分離株の中から菌糸伸長の比較検討により,一次選抜を行ったものを用いて,栽培試験を開始した。ニオウシメジについては,凍結保存の有用性や,伏せ込み時期や上面被覆資材の種類を調査中。 |
カテゴリ | 害虫 栽培技術 長期保存・貯蔵 防除 |