課題名 | (8)土壌環境研究室、⑥有機農業栽培技術の確立、イ 有機水稲栽培の継続が土壌・水稲・雑草・動物類に及ぼす影響評価 |
---|---|
研究機関名 |
栃木県農業試験場 |
研究分担 |
土壌環境研究室 |
研究期間 | 新H26~ |
年度 | 2014 |
摘要 | 目的:先進的な水稲有機栽培事例において、様々な継続年数の水田を土壌・水稲・雑草・動物等の多角的観点から調査し、合わせて影響を評価する。、成果:有機農業栽培土壌の可給態リン酸は、栽培年数を経るにつれて増加傾向を示し、交換性加里は減少傾向を示した。有機栽培の水稲は、草丈低く、葉色は濃く推移した。収量は慣行より低く、収量は穂数の影響を強く受けた。玄米タンパク質は、慣行と同等以上で、食味に対する効果は判然としなかった。 |
カテゴリ | 有機農業 有機栽培 病害虫 栽培技術 雑草 水田 水稲 土壌環境 良食味 |