デンプン変異を導入した硬くなりにくい米の開発と加工特性の解明

課題名 デンプン変異を導入した硬くなりにくい米の開発と加工特性の解明
研究機関名 茨城県農業総合センター農業研究所
研究分担 作物研究室,水田利用研究室
研究期間 継H24~28
年度 2015
摘要 目的:デンプンの再結晶化を遅らせる遺伝子を導入したことで冷めても硬くなりにくい特性を有するモチ変異系統「ひたち糯36 号」について、水戸市と龍ケ崎市で移植期を変えて栽培し、栽培地域や登熟期間の気温及び施肥量の違いが生育、収量に与える影響を明らかにする。、結果:収量、倒伏程度、等級の面から、「ひたち糯36号」は6月中旬までに移植することが望ましいと考えられた。
カテゴリ 加工特性 施肥

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる