③果樹の高品質生産安定技術の確立、オ 黒ボク土に適応したブドウ短梢せん定・高品質栽培技術の確立

課題名 ③果樹の高品質生産安定技術の確立、オ 黒ボク土に適応したブドウ短梢せん定・高品質栽培技術の確立
研究機関名 栃木県農業試験場
研究分担 果樹研究室
研究期間 継H25~、27
年度 2015
摘要 目的:黒ボク土質に適応した主枝本数の選定、新梢管理技術の確立、無核栽培に適応した着果管理技術の確立、成果:ブドウ短梢せん定栽培の植付後5年目まではH区、一文字区の収量が高く、5年目までの早期収量性は一文字区が優れることが明らか、となった。新梢の開花前摘心を実施し、その後も、100㎝で摘心を行う。副梢葉は房元3枚(房先は1枚)の摘心で糖度が高くなることが明らかとなった。メピコートクロリド散布による差は判然としなかった。カルシウム剤の葉面散布及び青色袋はかすり症の発生軽減に効果があったが、カルシウム剤の花房浸漬や尿素施用の効果は判然としなかった。
カテゴリ 管理技術 高品質栽培技術 ぶどう

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる