課題名 | 高冷地における夏秋キャベツの大規模経営に対応した栽培体系の確立、1 セル成型苗を用いた全自動移植機定植による栽培技術体系の確立、2 夏秋キャベツの病害虫防除体系の確立 |
---|---|
研究機関名 |
群馬県農業技術センター |
研究分担 |
高冷地野菜研究センター |
研究期間 | 新27~28 |
年度 | 2015 |
摘要 | 嬬恋村の夏秋キャベツ栽培において、大規模経営に対応したセル成型苗を全自動移植機で定植する体系の導入が進んでおり、産地の栽培技術および経営の大きな転換期を迎えている。しかし、苗生産の安定や、技術体系について課題が残っている。、 そこで、苗選抜の在り方、管理技術の確立、施肥技術法の開発等の個別技術を組み合わせ、セル成型苗による全自動移植体系を確立する。、 また、全国的に、コナガの薬剤抵抗性やバーティシリウム菌に起因した病害が問題となっている。、 そこで、嬬恋地域においてコナガの発生状況をモニタリングするとともに薬剤抵抗性試験を行い、防除体系を確立する。また、ハクサイ黄化病及びキャベツバーティシリウム萎凋病の抵抗性品種について発病品種間差異を明らかにする。 |
カテゴリ | 管理技術 キャベツ 経営管理 栽培技術 栽培体系 施肥 大規模経営 抵抗性 抵抗性品種 はくさい 病害虫防除 品種 防除 モニタリング 薬剤 |