課題名 | Ⅰ 経営の規模拡大や収益力の強化に向けた研究の推進、[1] 水田における土地利用型作物の高品質・安定生産技術の確立、3 水稲温暖地早期栽培に適応する飼料用イネの品種選定と栽培技術の開発と実証、(1) 飼料用イネの品種特性を活かした栽培技術の確立と実証 |
---|---|
研究機関名 |
千葉県農林総合研究センター |
研究分担 |
水稲温暖化対策 |
研究期間 | 止H27 |
年度 | 2015 |
摘要 | 飼料用米品種11品種、WCS用イネ品種7品種(うち5品種は飼料用米、WCS用兼用)を供試し、「ちば28号」を対照品種として、千葉及び香取で品種特性を評価した。温暖地早期栽培における各品種の生育ステージを確認した。また、牛ふん堆肥施用条件における多肥条件での耐倒伏性、耐病性、収量性を評価し、低コスト・多収栽培技術の確立に向けての基礎的な知見を得た。※生産振興課、担い手支援課、畜産課、畜総研、水田利用 |
カテゴリ | 規模拡大 経営管理 栽培技術 飼料用米 飼料用作物 水田 多収栽培技術 低コスト 品種 |