課題名 | Ⅲ 状況変化に対応し、生産力を支える研究の推進、[11] 高品質安定生産をめざした病害虫・雑草管理技術の確立、2 難防除病害虫の発生生態の解明と防除技術の開発、(12) ナシ催芽期から鱗片脱落期における予防剤を用いた黒星病防除技術の確立 |
---|---|
研究機関名 |
千葉県農林総合研究センター |
研究分担 |
病理昆虫 |
研究期間 | 継H27~H29 |
年度 | 2015 |
摘要 | ナシ休眠期から鱗片脱落期における薬剤散布の防除効果を確認するとともに、防除に適した時期あるいは芽の状態を推定する。また、薬害の有無を調査した。、本年度は休眠期から鱗片脱落期にかけて時期別散布試験を行うとともに、芽の生育段階別の防除試験を実施したところ、催芽期から発芽期にかけて薬剤散布した区で最も防除効果が高かった。 |
カテゴリ | 病害虫 害虫 管理技術 黒星病 雑草 防除 薬剤 |