飼料作物奨励品種選定試験、(1)トウモロコシの品種比較試験、ウ 8月播種

課題名 飼料作物奨励品種選定試験、(1)トウモロコシの品種比較試験、ウ 8月播種
研究機関名 神奈川県畜産技術センター
研究分担 企画指導部・企画研究課
研究期間 完H23~27
年度 2015
摘要 飼料用トウモロコシ二期作栽培体系における2作目に利用する品種選定のため、市販されている品種を中心に飼料用トウモロコシの品種比較試験を行った。8月5日に播種して11月27日に黄熟期前期~黄熟期中期に収穫した。折損及び倒伏の平均値は0.7%及び2.1%であった。病害は、「P1690」、「P2088」、「KD731」及び「P2307」にすす紋病、「P1690」及び「P2088」にさび病の軽微な発生が認められたが、収量や登熟に影響を与えるほどではなかった。TDN収量の平均値は101.2kg/a、乾物率の平均値は27.0%であった。「KD731」は、多収で良好な成績を示した。
カテゴリ 栽培体系 飼料作物 飼料用作物 とうもろこし 播種 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる