農地の高度利用に向けた麦あと大豆の安定栽培技術の確立

課題名 農地の高度利用に向けた麦あと大豆の安定栽培技術の確立
研究機関名 富山県農林水産総合技術センター
研究分担 栽培課
研究期間 完H23~27
年度 2015
摘要 大豆品種「シュウレイ」の播種時期の違いが、収量、品質に及ぼす影響を調査した結果、播種時期が遅くなると㎡当たり節数、稔実莢数が少なくなり減収した。各播種時期で栽植密度を高くすると㎡当たりの総節数、稔実莢数は多くなり収量も増加した。また、裂皮粒の発生については、6月中旬までの播種では栽植密度を高めると発生率も高くなったが、6月下旬ではその関係が逆転した。
カテゴリ 安定栽培技術 大豆 播種 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる