課題名 | 生食用ブドウ新品種の育成、3 べと病抵抗性品種の育成 |
---|---|
研究機関名 |
山梨県果樹試験場 |
研究分担 |
生食ブドウ育種科 |
研究期間 | 継H24~H33 |
年度 | 2015 |
摘要 | 抵抗性品種の育成では、2組合せの交雑を行い、585粒の種子を獲得した。H26年度交雑実生については、直接噴霧接種法(発病度60以下)により、「シャインマスカット」×「オリエンタルスター」では6個体、「シャインマスカット」×「7-21×1-27」では2個体を予備選抜した。H25年度交雑実生については、5個体を緑枝接ぎした。、病抵抗性育種母本の育成では、H26年度交雑実生について直接噴霧接種法(発病度50以下)により、「シャインマスカット」×「キャンベル・アーリー」では5個体、「生食ブドウ山梨5号」×「キャンベル・アーリー」では5個体を予備選抜した。H25年度交雑実生については、12個体を緑枝接ぎした。 |
カテゴリ | 育種 新品種 抵抗性 抵抗性品種 ぶどう |