課題名 | りんごフェザー苗木供給体制構築を加速するM.9台木の生産効率の向上 3)実証組織におけるM.9台木の効率的利用技術導入による台木生産経営モデルの策定、イ 台木生産組織における取り木繁殖用役期間中の経営的評価 |
---|---|
研究機関名 |
長野県農業試験場 |
研究分担 |
企画経営部 |
研究期間 | 継H25~28 |
年度 | 2015 |
摘要 | 目的:生産組織における取り木繁殖法の年次別の作業性や経済性について調査し、台木単位当たりの累積コストや投資の採算性について検討する。成果:台木生産組織において定植3年目と6年目のほ場における労働時間と生産費について調査した。定植3年目のほ場の作業時間は146.2時間/10a、採取本数は4,199本/10a、生産費は約223千円/10aであった。6年目ほ場の作業時間は163.6時間/10a、採取本数は3,742本/10a、生産費は約232千円/10aであった。 |
カテゴリ | 経営管理 経営モデル コスト 栽培技術 台木 繁殖性改善 りんご |