大阪エコ農業推進研究(基幹的マイナー作物病害虫防除技術体系化緊急確立:新発生病害虫の診断と調査)

課題名 大阪エコ農業推進研究(基幹的マイナー作物病害虫防除技術体系化緊急確立:新発生病害虫の診断と調査)
研究機関名 地方独立行政法人大阪府立環境農林水産総合研究所
研究分担 食の安全研究部 防除G
研究期間 継H24~
年度 2015
摘要 ミツバ立枯病、ペチュニア立枯病、ミツバのミカンキイロアザミウマ等大阪府で近年発生が確認された新しい病害虫について、発生消長・被害等を調査する。また、農薬の効果が低下した病害虫に対して効果的な防除法を確立するとともに登録農薬のないマイナー作物について農薬登録を推進する。今年度はミツバのチバクロバネキノコバエの生態解明と防除対策、フキと葉ゴボウにおける農薬のマイナー作物登録のための試験も併せて実施する。、
カテゴリ 病害虫 害虫 ごぼう 立枯病 チバクロバネキノコバエ 農薬 病害虫防除 ふき ペチュニア 防除 みつば

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる