モモの育種効率を向上させるDNAマーカーによる選抜技術の確立

課題名 モモの育種効率を向上させるDNAマーカーによる選抜技術の確立
研究機関名 岡山県農林水産総合センター農業研究所
研究分担 果樹研究室
研究期間 継H26~28
年度 2015
摘要 昨年までに、果肉色判定(CCD4)マーカーを作出しており、極めて高い精度で果肉色の判定が可能であった。そこで、本年度は幼苗段階の一次選抜個体に本マーカーによる判定を行い、定植前選抜に活用した。その結果、37組合せのうち、白肉と黄肉が出現すると予測された10組合せ44個体に対して本マーカーによる判定を行ったところ、3個体が黄肉と判定されたため淘汰し、残りの個体を選抜・定植した。昨年までに作出した果皮着色判定(MYB10.1)マーカーの判定精度を継続検証した。その結果、本マーカーによる判定と表現型には、昨年と同様に一定の傾向はみられたものの、選抜マーカーとしては精度がやや不十分であり、さらに高精度のマーカーの開発が必要と考えられた。、
カテゴリ 育種 栽培技術 DNAマーカー もも

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる