Ⅱ生産性を高める省力・低コスト生産技術の開発                                                                    7飼料用米を利用した鶏肉の官能性を向上する飼料技術の開発 

課題名 Ⅱ生産性を高める省力・低コスト生産技術の開発                                                                    7飼料用米を利用した鶏肉の官能性を向上する飼料技術の開発 
研究機関名 徳島県立農林水産総合技術支援センター畜産研究課
研究分担 養鶏
研究期間 完H27
年度 2015
摘要 鶏肉の官能性を効果的に向上させる飼料用米給与技術を開発する。阿波尾鶏に出荷前9週間又は4週間、トウモロコシを玄米に全量代替した飼料を給与。育成・産肉成績はトウモロコシ主体飼料と差は無い。9週間前からの飼料用米給与で、遊離アミノ酸であるセリン、グリシン、アルギニンは有意に高い。しかし、官能評価で、むね肉の抽出スープの酸味が有意に高かった。飼養用米の給与期間の指標を得た。
カテゴリ 出荷調整 飼料用米 飼料用米給与技術 低コスト とうもろこし

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる