所属機関名 | 徳島県立農林水産総合技術支援センター |
---|---|
部局名 | 畜産研究課 |
連絡先(電話番号) | 088-694-2023 |
〒 | 771-1310 |
所在都道府県名 | 徳島県板野郡上板町泉谷字砂コウ1 |
URL | http://www.pref.tokushima.jp/tafftsc/chikusan/ |
2019年度 飼料作物奨励品種選定試験[第31報] - 飼料用トウモロコシ・イタリアンライグラス -
2019年度 西南暖地におけるイアコーンサイレージ向けトウモロコシの品種選定(第2報)
2019年度 飼料作物における不耕起栽培を利用した省力的な暖地型2年5作体系の開発
2019年度 プロアントシアニジンの給与が乳用牛の繁殖機能に及ぼす影響
2019年度 県産飼料用米を活用した黒毛和種肥育技術の確立
2019年度 阿波とん豚の繁殖能力改良に関する研究
2019年度 酸柑橘類残渣を活用した高付加価値豚肉生産技術の開発(第2報)
2019年度 特産物「タデ藍」の鶏飼料としての給与安全性試験
2019年度 新しい地域飼料作物としての特産物「タデ藍」の活用-肉用鶏の生産性と食味に及ぼす影響-
2019年度 ブロイラー産肉能力に関する試験[第44報]-銘柄別比較試験 -
2015年度 家禽飼育方法、家禽飼育システムおよび鶏舎における照明管理システム
2015年度 乳酸菌発酵米飼料を活用した「阿波ポーク」生産技術の開発、[第3報]
2015年度 暑熱期におけるアスタキサンチン飼料用製剤の黒毛和種繁殖牛への給与が栄養状態及び採胚成績に与える影響
2015年度 乾乳後期における飼料蛋白水準が血液性状と乳生産におよぼす影響
2015年度 DG1kg以上を目指す子牛育成技術の検討
2015年度 不耕起播種および茎葉処理剤がパリセードグラスMG5の生育に与える影響
2014年度 不耕起対応高速播種機を用いたトウモロコシ不耕起栽培試験
2014年度 不耕起栽培における播種条件が飼料用トウモロコシの苗立立および収量に与える影響
2013年度 不耕起対応高速播種機を用いた二期作目トウモロコシ栽培試験
2013年度 未利用資源の香酸柑橘粕を混合した発酵TMR
2005年度 小麦共生細菌由来低分子量糖脂質の投与による卵殻厚の向上
2004年度 繁殖牛の電気牧柵馴致時における脱柵防止方法
2004年度 簡易採卵技術の確立
2004年度 近赤外分光法による牛生体の脂肪交雑の推定
2004年度 小麦共生細菌由来低分子糖脂質の投与による鶏自然免疫賦活獲得
2003年度 ホルスタイン種体細胞クローン牛の採卵成績及び後代牛の生産
2003年度 マイクロドロプレット法によりガラス化保存した牛初期胚の簡易融解希釈技術
2002年度 阿波ポークの肉質特性ならびに食味に影響を及ぼす要因の解明
2002年度 豚ロースの肉質に及ぼすサンプル部位と加熱処理の影響
2002年度 ホルスタイン種体細胞クローン牛1頭の発育・泌乳成績
2001年度 ストローカット法による牛初期胚のガラス化保存