普通作物の生産安定化技術の確立、1 主要農作物(水稲、麦)奨励品種決定調査

課題名 普通作物の生産安定化技術の確立、1 主要農作物(水稲、麦)奨励品種決定調査
研究機関名 香川県農業試験場
研究分担 作物・特作部門
研究期間 継H24~H28
年度 2015
摘要 目的:本県の稲・麦・大豆の収量・品質は気候の温暖化や異常気象の多発傾向の下で不安定となっている。そこで、気象変動に強い品種や栽培条件を検討し、品質収量の高位安定のための技術支援を行う。成果:供試した16品種については、標準品種と比較して早生では本調査で「香系20号」が有望、予備調査で「香系21号」が有望とし、中生の早では予備調査で「関東267号」、「関東269号」、「北陸261号」が同等、中生の中では本調査で「香系17号」が有望、予備調査で「中国218号」がやや有望~同等、「関東270号」、「関東276号」、「西海283号」が同等と判定した。多収性では「香系17号」が有望であった。現地調査では、「香系20号」がやや有望~同等であ、った。 
カテゴリ 技術支援 栽培条件 水稲 大豆 多収性 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる