課題名 | 機械収穫適性に優れ秋播き小麦の前作に適した早生小豆品種開発のためのDNAマーカーの開発と新品種導入に対する農家意向調査 |
---|---|
研究機関名 |
地方独立行政法人北海道立総合研究機構農業研究本部 十勝農業試験場 |
研究分担 |
研究部・小豆菜豆グループ |
研究期間 | 継H30~R2 |
年度 | 2019 |
摘要 | 目的)小豆の早晩性の遺伝様式を解明するとともに、早生性の選抜を可能とするDNAマーカーを開発する。また、新品種を導入した際の経済性に関する知見を得る。 成果)交配後代の検定材料を圃場で養成し、成熟期データ等を収集した。QTL解析の結果、第4染色体のDNAマーカーが成熟日数に関与することが示唆された。 |
カテゴリ | 小麦 新品種 DNAマーカー 品種開発 |