リンゴ「ふじ」に発生するさび果の原因解明

課題名 リンゴ「ふじ」に発生するさび果の原因解明
研究機関名 富山県農林水産総合技術センター
研究分担 園芸研究所 果樹研究センター
研究期間 継H30~R2
年度 2019
摘要 目的:近年、リンゴ‘ふじ’において、果実表面に網目状のさび症状を呈している果実(さび果)が多く見られ、生産性への影響が大きく懸念される。このさび果発生への木材腐朽菌の関与を明らかにし、さび果発生の原因を解明する。
成果:リンゴ‘ふじ’のさび果発生には木材腐朽菌の一種であるチャアナタケモドキの関与がこれまでと同様に示唆されたが、薬害等他の障害によって起こるさび症状が混在していることが考えられたことから、改めて調査を行う必要があると考えられた。
カテゴリ サビ果 木材腐朽菌 りんご

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる