課題名 | 飼料用米専用品種の生育に応じた省力施肥技術の確立 |
---|---|
研究機関名 |
茨城県農業総合センター農業研究所 |
研究分担 |
水田利用研究室 |
研究期間 | 完H29~R1 |
年度 | 2019 |
摘要 | 目的:本県の主要な多収品種・知事特認品種(縞葉枯病抵抗性)について,生育に応じた省力追肥技術を確立する。 成果:穂肥窒素量5kg/10aで目標収量を得るために必要な出穂前25日の生育指標値は,「夢あおば」で草丈71.1cm,「月の光」でSPAD値37~40,草丈76.7~84.2cmと算出された。 また,「夢あおば」,「月の光」とも,出穂前25日の草丈が生育指標値を下回った場合には,追肥量を増やすか追肥時期を早めることで増収できた。 |
カテゴリ | 縞葉枯病 飼料用米 施肥 抵抗性 品種 |