8園芸作物の新品種の育成と選定 (4)ぶどうの新品種育成

課題名 8園芸作物の新品種の育成と選定 (4)ぶどうの新品種育成
研究機関名 栃木県農業試験場
研究分担 果樹研究室 生物工学研究室
研究期間 継H29~
年度 2019
摘要 目的:早生で着色・食味が良く、食べやすく、栽培性に優れた品種を育成する。中晩生で着色・食味が良く、食べやすく、栽培性に優れた品種を育成する。
成果:早生については、2018年度の交配系統の採種種子32粒を播種し、20個体の実生苗が得られた。交配種子は 1組合せ 48粒を採種した。中晩生については、4個体を淘汰し、265個体を継続検討とした。2018年度の交配系統の採種種子323粒を播種し、1組合せ30個体の実生苗を得た。交配種子は 3組合せ 135粒を採種した。2018年及び2019年交配の11組合せについて、DNAマーカーで交配後代に出現する果皮色を推定した。
カテゴリ 新品種 新品種育成 DNAマーカー 播種 品種 ぶどう 良食味

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる