果樹の新品種育成と適応性検定試験 1 ウメの品種育成

課題名 果樹の新品種育成と適応性検定試験 1 ウメの品種育成
研究機関名 群馬県農業技術センター
研究分担 果樹係
研究期間 継H28~R2
年度 2019
摘要 (目的)
 本県のウメ主要品種「白加賀」は、市場での価格が低下する6月中下旬が収穫最盛期である。また、年により陥没症果、ヤニ果などの生理障害が発生し、問題となることがある。「織姫」「梅郷」の他に梅干し加工に適した独自品種はない。また県育成品種「紅の舞」は加工適性が高いが人工授粉が必要である。そこで、早生で生理障害の少ない青ウメ品種および梅干し加工適性の高い品種、自家和合性を持つ赤肉ウメを育成する。
カテゴリ うめ 加工 加工適性 新品種育成 生理障害 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる