1高糖分高消化性WCS用稲を活用した水田における高栄養飼料の生産とその利用技術の開発 (2)北関東米麦二毛作地帯における低コスト安定多収栽培技術と飼料用稲麦二毛作体系の確立及び現地実証

課題名 1高糖分高消化性WCS用稲を活用した水田における高栄養飼料の生産とその利用技術の開発 (2)北関東米麦二毛作地帯における低コスト安定多収栽培技術と飼料用稲麦二毛作体系の確立及び現地実証
研究機関名 群馬県畜産試験場
研究分担 酪農係
研究期間 完H30~R1
年度 2019
摘要 泌乳中後期牛を用いて高糖分高消化性イネ「たちすずか」WCSを乾物(DM)中25%とオオムギWCSを15%混合、「たちすずか」をDM中30%とオオムギWCSを10%混合した発酵TMR給与による飼養試験を実施した。その結果、DM摂取量および乳量は、対照区23.7、29.2kg/日、25%区 22.9、30.6kg/日、30%区22.5、33.9kg/日と前回の試験において生産性が低かった30%混合においても有意な差はなく、対照区と同等の生産性を示し、高糖分高消化性イネと地域資源の活用による乳生産が可能であることを確認した。
カテゴリ 大麦 飼料用作物 水田 多収栽培技術 低コスト 二毛作

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる