所属機関名 | 群馬県畜産試験場 |
---|---|
部局名 | |
連絡先(電話番号) | 027-288-2222 |
〒 | 371-0103 |
所在都道府県名 | 群馬県前橋市富士見町小暮2425 |
URL | http://www.pref.gunma.jp/07/p18210018.html |
2021年度 高速高精度汎用播種機を利用した飼料作物栽培技術
2021年度 黒毛和種子牛の適正管理による肥育期間短縮と効率的肉牛経営の確立
2021年度 ゲノミック評価と出荷月齢および肉質成績との関係
2021年度 全国和牛能力共進会出品対策肥育試験
2021年度 乳牛へのオオムギソフトグレインサイレージの給与(第一報)
2021年度 搾乳ロボット内での乳牛呼気ガス測定精度向上を目的とした搾乳回数の制御
2021年度 飼料用トウモロコシの奨励品種について
2021年度 二毛作体系における子実トウモロコシ及び子実オオムギのソフトグレインサイレージ簡易調製技術
2021年度 新開発ネット式脱臭装置について
2021年度 前処理装置の活用による微生物脱臭装置の機能改善
2021年度 暑熱期における肥育後期豚飼料のアミノ酸水準
2021年度 LED照明による繁殖雌豚の生産性向上
2021年度 動画解析による豚の分娩予測の可能性
2021年度 採卵鶏の鶏種別能力比較試験の概要について
2020年度 地域振興に向けた卵用地鶏の生産技術の開発
2020年度 高糖分高消化性イネWCSと大麦WCSを組み合わせたTMRの給与が乳生産に及ぼす影響
2020年度 オオムギソフトグレインサーレージの飼料評価と乳用牛への給与技術の開発(第1報)
2020年度 ゲノミック評価と産肉性および枝肉成績との関係
2020年度 多機能機能センサを用いた豚の分娩予測
2020年度 鶏の経済能力検定(第55回)
2008年度 トウモロコシ乾燥蒸留かす(DDGS)は豚肥育後期飼料に10%配合できる
2008年度 鶏への桑の葉粉末の給与は盲腸内のビフィズス菌を増やしpHを低下させる
2008年度 トウモロコシ乾燥蒸留かす(DDGS)は採卵鶏飼料に40%配合できる
2008年度 受胎率の高い牛雌雄判別胚の超急速ガラス化保存技術
2008年度 エキスパンド処理とフィターゼを添加した飼料による豚のふん量とリン排せつ量の低減
2007年度 篩い選別で回収・再利用できる塊状副資材を用いた家畜ふん堆肥の製造
2007年度 軽量気泡コンクリート(ALC)による尿汚水の高度浄化処理
2007年度 烏骨鶏における飼養形態の違いが産卵性に及ぼす影響
2006年度 肉用牛における濃厚飼料中の適正な分解性蛋白質割合
2006年度 光線管理と高エネルギー飼料給与を組み合わせた鶏卵重のコントロール
2006年度 パン粉添加飼料の給与時期が筋肉内脂肪含量の高い豚肉生産に及ぼす影響
2006年度 子豚への亜鉛低減飼料給与によるふん中亜鉛排せつ量低減
2006年度 難分解性除草剤クロピラリドの生物検定試験による濃度推定
2006年度 軽石を充填した密閉縦型発酵装置向けの脱臭装置
2006年度 腐熟程度からみた堆肥の評価法とその応用
2005年度 乳用牛ふん尿混合物の固液分離液の浄化
2005年度 肉用牛へ給与する蒸煮した杉チップは粗飼料の代替となる
2005年度 Gn-RH製剤併用による黒毛和種経産牛の効率的連続過剰排卵誘起処理