課題名 | Ⅰ-3 状況変化に対応し、生産力を支える研究の推進 [11] 高品質安定生産をめざした病害虫・雑草管理技術の確立 3 草防除技術の確立 (3)ナガエツルノゲイトウの侵入水田における被害実態の解明と駆除・低密度管理体系の検証 |
---|---|
研究機関名 |
千葉県農林総合研究センター |
研究分担 |
水稲温暖化 |
研究期間 | 継R1~5 |
年度 | 2019 |
摘要 | 特定外来生物に指定されているナガエツルノゲイトウについて、侵入地域の水田における分布の実態を明らかにするため、八千代市米本地区の水田を踏査した。本田でのナガエツルノゲイトウの発生が多い場合、畦畔においてもその発生が多く、畦畔の刈り払い回数が多い程、ナガエツルノゲイトウ発生が増加する傾向にあった。 |
カテゴリ | 病害虫 害虫 管理技術 雑草 水田 防除 |