課題名 | 江東地域における高度集約型園芸技術の開発 ~コマツナのうま味・甘味・苦味等に及ぼすアミノ酸組成の解明~ |
---|---|
研究機関名 |
東京都農林総合研究センター |
研究分担 |
江戸川分場 |
研究期間 | 継H30-R3 |
年度 | 2019 |
摘要 | 年配者を中心に最近のコマツナは以前と食味が違って感じるとされる。冬のコマツナは寒さで葉を肉厚にして甘味を増すが、うま味や甘味、苦味などに関わるアミノ酸組成や変動要因の解明はほとんど事例がない。そこで、今日栽培されるコマツナ品種を取り上げ、栽培条件、季節、収穫後の日数経過などがアミノ酸組成に及ぼす影響を明らかにするとともにアミノ酸組成の「おいしさ」への関係を官能検査等を通じて明らかにする。得られた成果は、生産者、食品業界、関係機関などに情報提供し、コマツナ生産・加工の安定化に寄与する。 |
カテゴリ | 加工 こまつな 栽培条件 品種 良食味 |